


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR
こんにちは。
R3とCF−A1を使用しています。
ブロードバンドルータ経由で、
家庭内LAN接続を試みましたが、A1からR3は見れるのに、
A1からR3が見れません。
A1はWin2000からXPにアップしました。
エラーメッセージは「このネットワークリソースを使用するアクセス
許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこの
サーバの管理者に問い合わせてください。
ログオン失敗:ユーザーアカウントの制限。考えられる理由として、
空のパスワードが許可されていない、ログオン時間制限、または
ポリシーによる制限が適用された、などが挙げられます。」
と出ます。
確かに、空のパスワードを設定していますが、これはだめ
なのでしょうか?特に、制限をかけていることもありません。
書込番号:2972809
0点


2004/06/28 23:26(1年以上前)
インターネットセキュリティーなどのファイアウォールソフトにブロックされていませんか?私もこのメッセージ見た事があります。
そのときはファイアウォールソフトを「無効」状態にして通信できれば、それが原因ですので、あとは、R3からの接続を許可するようにして、「有効」に戻せばOKです。
ブロードバンドルータ経由とありますが、ブロードバンドルータのハブ部分にケーブルを接続しているという意味ですよね。
書込番号:2973042
0点

ファイアウォールソフトは導入していません。
>ブロードバンドルータ経由とありますが、ブロードバンドルータのハブ>部分にケーブルを接続しているという意味ですよね。
ブロードバンドルータにそれぞれ無線で接続しています。
書込番号:2973910
0点


2004/06/29 09:06(1年以上前)
XPのファイアウォール機能にブロックされているとかはないですよね。
http://www.microsoft.com/japan/security/protect/windowsxp/firewall.asp
でなければ、空のパスワードはダメなのでしょう。パスワードを設定しましょう。パスワードを設定しても、デフォルトのログインユーザを指定すれば自動ログインは可能です。
書込番号:2974105
0点


2004/06/29 15:39(1年以上前)
> 確かに、空のパスワードを設定していますが、これはだめ
> なのでしょうか?特に、制限をかけていることもありません。
ログインパスワード設定しないと、
ネットワーク共有(ファイル共有)は使えませんよ^^;)
クライアントは設定しなくてもいいんですが。
書込番号:2975010
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/05/20 19:48:49 |
![]() ![]() |
2 | 2007/04/08 22:47:51 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/05 2:35:27 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/11 20:37:04 |
![]() ![]() |
5 | 2004/12/27 21:33:49 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/19 0:55:46 |
![]() ![]() |
8 | 2004/12/19 23:46:19 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/22 21:38:38 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/02 11:57:08 |
![]() ![]() |
9 | 2004/11/04 0:03:07 |