『おお、扱っている店がある!!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.4型(インチ) CPU:Pentium M/1.1GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Professional 重量:0.99kg Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのオークション

Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月21日

  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのオークション

『おお、扱っている店がある!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRを新規書き込みLet's NOTE R3 CF-R3DW1AXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

おお、扱っている店がある!!

2004/10/01 11:59(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR

スレ主 きくくくくさん

R3の扱い店舗が0店から2店に!
今更在庫を入れたお店があるんですね〜(笑)
しかもかなりの高騰ぶり!
(商魂たくましいですね)
これだったらR3Eの発売を待つな(俺なら)
高すぎる。

横スクロール対応のホイールパッドは以外に良いと
予想しています。

発売が待ちどうしい!

書込番号:3336279

ナイスクチコミ!0


返信する
Kimi.Satoさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:2件

2004/10/01 16:27(1年以上前)

どう動いて横スクロールなのでしょうか?
結構疑問に思ってるのは私だけでしょうか?

書込番号:3336875

ナイスクチコミ!0


スレ主 きくくくくさん

2004/10/01 16:36(1年以上前)

その疑問、確かに!!

個人的に勝手に考えると(本当に勝手に)

@通常縦スクロールのところを、特定のキーを押しながら
 ホイールをなぞると横スクロールに変るとか(?)
Aホイールパッドの右半分は縦、左半分は横とか(?)

個人的にはAの操作方法だとうれしいのですが・・・。
皆さんは如何?

書込番号:3336893

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/10/01 18:04(1年以上前)

単純にパッドの一番手前を左右にじゃないの?

書込番号:3337088

ナイスクチコミ!0


Kimi.Satoさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:2件

2004/10/01 20:07(1年以上前)

えー。
今までのホイールパッドのスクロールは
指でぐるぐる回してスクロールしたから意味があって、
上半分が上下で下半分が左右って・・・
それなら左ボタンを押しながらで左右の方が・・・
(R2で今試してみたけどちょっと使いにくいな・・・)

書込番号:3337494

ナイスクチコミ!0


MINIMIさん
クチコミ投稿数:88件

2004/10/01 23:46(1年以上前)

hotmanさんが正解ですね。
http://panasonic.jp/pc/products/r3e/basic.html
みなさんメーカーのサイトはあまり見ないのでしょうか?
注目は「従来モデル用のバージョンアップも後日予定」とあります。
旧機種を買っても、いずれは横スクロールが利用できるようになるみたいです。
早くバージョンアップして欲しいですが、ニューマシン発売後になることは間違いないでしょうね(^^;。

書込番号:3338456

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
リカバリーDVD作成方法 4 2010/05/20 19:48:49
Vista Basic 導入 2 2007/04/08 22:47:51
HDD換装動作良好です。 1 2005/03/05 2:35:27
ドットがかけてる 4 2005/02/11 20:37:04
メモリについて 5 2004/12/27 21:33:49
DirectX8による3D開発について 1 2004/12/19 0:55:46
初ノートパソコンでCF-R3を買うか迷っています。 8 2004/12/19 23:46:19
再インストール 3 2004/12/22 21:38:38
軽量バッテリ 0 2004/11/02 11:57:08
逆転現象 9 2004/11/04 0:03:07

「パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR」のクチコミを見る(全 1411件)

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR
パナソニック

Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月21日

Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング