


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR


ここに来て、R3Dのほうが高いという逆転現象が出てますね。
店頭に出している店も\198,000でした。
オープン価格だからはっきりとはわからないけれど、
仕入れ価格がR3Eのほうが安いのかな?
何はともあれ、慌てて買わないことですね。
明日、すぐR3Eが店頭に並ぶ店はあるのでしょうか?
書込番号:3433226
0点


2004/10/30 18:30(1年以上前)
ハイジャックしてごめんなさいね。
カシオが見つからないので無理やりお聞きしたいので。
カシオのカシオペアFIVA MPC−206を使っていますが、もう3年くらい、最近おそいと感じます。メモリーは128MB(固定64M+64M)ありますが、一部はビデオメモリーに使うのでしょうか、実質は114MBだそうです。マニュアルには最大192MBと書いてあります。(固定していないほうのメモリー64Mを取り出して128Mを入れる)
でも、どうせならもっと増やして早くしたいので、256Mのメモリーを入れてみたいんです。(計64+256=320M)
こんなことしてみたいのです。カシオペアFIVA MPC−206の使用経験おありの方、出来るかどうか是非教えて頂けませんでしょうか?
書込番号:3440275
0点



2004/10/30 20:07(1年以上前)
ほえーっ、本当にびっくりした!!
どういったレスかなと見たら、カシオについてではないですか!
できれば、新規トピを作ってほしかったですが、
私のとぴに質問してこられたので、知っている限りの情報提供をします。
先ず、カシオペアFIVA MPC−206この機種はメモリ64+64となっていますので、DIM64Mbを128Mbと取り替えての198Mbだと思いますが、それ以上の容量のものを挿しても認識しないと思います。
それとOSがMEですね、だから、今のメモリー量で十分だと思います。
MEでは増やしても効果は期待できません。
MEで今までと同じソフトを使っているのに遅くなってきたと感じたら、デフラグや、ディスククリーンナップ当のメンテナンスをしてみるのが効果的です。
それでも遅いと感じたら、OSの再インストールということになりますね。
最近のソフトを入れたいとか、ソフトを増やしたいとか、動画編集、エンコードとかをしたいということでしたら、
思い切ってXPインストールの最新PCに替えることをお勧めします(最近のPCはメモリー上限も増えていますし、XPなら増やしただけの効果が期待できます)
書込番号:3440582
0点


2004/10/30 21:38(1年以上前)
ありがとうございます。
そこは承知でお聞きしているのです。
むかし、友達が最大メモリーという表示の2倍のメモリーを入れてみて
何と認識してしまったと聞きました。それで快適に早くなったと。勿論機種は覚えていませんけど。
それで、FIVAの206でもそんなとんでもないご経験をお持ちであれば教えて欲しいのです。256Mを買って、128Mしか認識しなければ、128M分の代金が無駄になりますからね。
このメモリーの最大制限がある理由が分かれば、FIVAの206ではやっぱりメーカーが言うようにダメなのかどうか決まるのでしょうけどね。
書込番号:3440970
0点


2004/10/31 00:20(1年以上前)
メモリーを認識するかどうかは知識不足でわたしにはわかりませんが、
MEでは192Mb(本当はここまでもいらないのだけれど、ビデオメモリー分に取られるから、多少は改善するかも)
以上にしても、効果が無いどころか、遅くなる(理屈はわすれました、スンマソン)と言うのが私の基本知識としてあるのですが・・・?
XPで楽して長いので、98系の知識はぼやけて来ているようで、私がサポートできるのはここまでのようです。
どなたか、分かる方にバトンタッチで悪しからず。
あっと、RSONLYfromR3と同一人です、発信しているPCが変わったので、HNが変わりました。
書込番号:3441798
0点

http://i386.s15.xrea.com/fiva/index.html#hard_2xx-memory_max
FIVA FAQによると+512MBも可能ではあるようです。
Googleで検索したところ、定期的にyahooオークションにもFIVA用の512MBメモリーも出ているようです。
この手の問題はgoogleを使うとかなり自力で解決できるので、googleの使い方をこの際覚えてはいかがでしょうか。
書込番号:3442386
0点


2004/10/31 07:52(1年以上前)
RSONLYflomR31さんありがとうございます。
yjtkさん、欲しかったぴったりの情報yyyyです。
FIVAでもそんなことが出来るんですね。
どうしてメーカーは576Mで可能なのに192Mが最大だと
発表していたんでしょう?
書込番号:3442759
0点


2004/11/01 22:46(1年以上前)
単に当時はそれが最大で、サポート用に検証するつもりもないからですね。よくあることです。
書込番号:3449351
0点


2004/11/03 20:30(1年以上前)
omix2さん
コメントありがとう。
RSONLYflomR3さん
逆転現象をハイジャックしてごめんなさい。
これはハイジャック現象でしたね。
逆転現象はライブドアと楽天の関係でしょうか。
ところで,Let'note はかっこいいので欲しかったのですが,
わたくしにはちょっと高値の花です。
間違ったかな … 高嶺の花。
書込番号:3456549
0点


2004/11/04 00:03(1年以上前)
価格.COMに表示されている価格のことです。
今日などは新旧入り乱れて、どれが新製品か分からないような・・・?
しかし、新製品が出てから、またR3Dが出てきていますが、
これは異常人気で在庫を持ちすぎたのかな?
書込番号:3457705
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/05/20 19:48:49 |
![]() ![]() |
2 | 2007/04/08 22:47:51 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/05 2:35:27 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/11 20:37:04 |
![]() ![]() |
5 | 2004/12/27 21:33:49 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/19 0:55:46 |
![]() ![]() |
8 | 2004/12/19 23:46:19 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/22 21:38:38 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/02 11:57:08 |
![]() ![]() |
9 | 2004/11/04 0:03:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

