Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.4型(インチ) CPU:Pentium M/1.1GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Professional 重量:0.99kg Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのオークション

Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月21日

  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのオークション

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRを新規書き込みLet's NOTE R3 CF-R3DW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2004/07/20 21:04(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR

スレ主 個人投資家さん

◆バイオtypeUとR3を迷っていましたが、製造終了という話を先日聞き、焦りもありましたがバッテリー駆動時間9時間が決めてとなりこちらを選びました。使用目的は外出時の株投資の一環のため!
◆ビックカメラ大宮店で\184800(ポイント還元10%を考えると約17万)で購入!!一応満足しています。
因み、最初はビック池袋店へ電話問い合わせすると在庫ナシ、入荷も特定できない上、\199800との返答。納得できず、大宮店へ電話。
価格が激安の上、好対応、3日待ちで購入できましたよ★ 
ビックは対応はともかく、店舗により価格設定が微妙に違うらしい。私の経験上ですが、池袋、有楽町店は多少高めですね。比べ渋谷、大宮はそこより低価格でしたよ、参考までにどうぞ!!
◆使用感はまだ3日目ですが、想像通りで現状満足。かなり楽しみなおもちゃを入手できたと思ってます。これから先、ワクワクです。

書込番号:3052607

ナイスクチコミ!0


返信する
個人投資家2さん

2004/07/20 21:12(1年以上前)

すいません。↑↑このアイコンの顔間違えました《善》の方でした!!
一応訂正します。下らない事で申し訳ありません。

書込番号:3052642

ナイスクチコミ!0


撮れ美さん

2004/07/25 21:19(1年以上前)

個人投資家さんと同じくわたしもTRからR3に買い換えましたが、バッテリーの持ちがよく、R3とともに外出する事が多くなりました!軽いのも良いです!

書込番号:3071014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リフレッシュレート

2004/07/19 16:45(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR

スレ主 xlr250さん

先日r3購入しました。16万にポイント10%、ADSL乗り換えでさらに1万引き」でしたので購入に踏み切りました。ところで、画面のリフレッシュレートですが60ヘルツしか選べないのですが、「表示できないモードを隠す」のチェックをはずすと、85や100等のヘルツもでてきます。壊れる可能性・・・とかかいてあるので怖いのですが、85ヘルツに変えてもとりあえず平気でした。これは85とか100でもいいのでしょうか?それとノートでもリフレッシュレートって関係あるのでしょうか?目が疲れやすいもので・・・。

書込番号:3047836

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/07/19 17:21(1年以上前)

液晶がデジタル接続なら60ヘルツになるけどね
松下は液晶はアナログ接続なのかな?

reo-310

書込番号:3047988

ナイスクチコミ!0


こびーたさん

2004/07/19 19:18(1年以上前)

16万ですか!安いですね!!それなら欲しいかも...
どちらのお店かお伺いしても宜しいですか??

書込番号:3048450

ナイスクチコミ!0


スレ主 xlr250さん

2004/07/19 23:23(1年以上前)

デジタルなのでリフレッシュレートは60ヘルツでいいのですね。あなろぐ時代のくせがぬけなくて・・・。
ちなみに、購入したのはYAMADAです。すごく安かったので仮予約だけして随分となやみました。ADSL割引がなかったらやめていたかもしれません。

書込番号:3049662

ナイスクチコミ!0


nijntjeさん

2004/07/20 00:59(1年以上前)

アナログ接続の液晶でも60Hzで十分です。

書込番号:3050202

ナイスクチコミ!0


さマークさん

2004/07/20 10:53(1年以上前)

YAMADAだと店頭展示品では?一ヶ月前に取り扱い中止になったのでは?その頃販売拒否されたのに何だかなー。うらやましい。

書込番号:3051046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リカバリー関連について

2004/07/17 22:32(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR

皆様はじめまして。こちらの掲示板に非常にお世話になっております。
最近仕事上外部でPCを使用する必要が多くなり、バッテリー使用時間と重さが決め手となりR3を購入しました。それが今さっき届いたので、バッテリーの充電をしているところです。
ところで、リカバリー関連について疑問があります。
R3にはバックアップCD-ROMがついていないのですが、HDが壊れた場合は,OS(XP)は新規購入しなければならないのでしょうか?
過去ログや、そこにリンクしてあるごえもんさんのホームページ等を拝見すると、リカバリー領域をメディアにコピーしておき、それを新しいHDのD領域(大きさ:3.003GB←現在の領域の大きさに設定?)にコピーすれば、それで
リカバリーできるようなのですが(認識が間違っていたらごめんなさい。)、とりあえずは現在HDにあるリカバリー領域のファイルを保存しておけばよい、ということなのでしょうか?(著作権の問題もあるようですが・・)

現在は全くの初期状態なので、今後何かあった時のために、今できることをやっておきたいと思っております。
当方、PCに関してはほぼ初心者でよくわからないので、どなたか教えて頂けますようよろしくお願い申し上げます。

書込番号:3041495

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 takeR3さん

2004/07/17 22:58(1年以上前)

よくみたら、「6/12 きんに君さん」の過去ログがありました。
申し訳ないです。失礼いたしました。

書込番号:3041612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

我慢しきれず・・・買ってしまった!

2004/07/17 00:12(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR

スレ主 撮れ美さん

先週初めて店頭で触ってみて、R3に一目ぼれ!半年間使用した、Vaio TRを売って買い換えました! これは、軽いし、バッテリーの持ちはいいし、ホイールパッドもすごい使いやすいと感じました。パナソニックのパソコンは初めてですが、飽きっぽい私にも、長く使えるような良いパソコンといった気がします。

書込番号:3038193

ナイスクチコミ!0


返信する
nijntjeさん

2004/07/17 05:58(1年以上前)

R3だとドライブがないんで。
でもHDDはバイオより多いですね。

書込番号:3038831

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/07/18 09:27(1年以上前)

私もVaio PCG-SRXを持ち歩き用に使っていましたが、R3を新規に購入してバッテリー残量を余り気にする事も無く使えるので気が楽です。それに軽いのは本当に助かります。

外付けスピーカーは下記URLの物を買いましたが、通算5個目にして個人的にはやっと満足出来る音が得られました。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040707/solid.htm

書込番号:3042963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本体裏メモリスロットの蓋について

2004/07/12 22:56(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR

スレ主 くりボーズさん

こんばんは!本体にメモリを増設後、蓋を閉じてしばらく使ってたのですが、
最近蓋がカクカク動くことに気がつきました。最初はどうだったのか覚えていません。みなさんのPCはどうでしょうか?本日店頭でメモリの蓋さわったところぜんぜんずれたり、動いたりしてなくピシッと閉まってました。

書込番号:3023576

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/07/13 08:15(1年以上前)

>蓋がカクカク
蓋ってメモリスロットの上のカバーのこと?
ま、蓋ですけど。
メモリがしっかり刺さって寝ていないと、カバーにつっかえて、ちゃんと締まらないものもあります。
も一度、メモリを奥まで刺し直して、カバーを当て、カバーがきっちり収まる事を確認してから、ビス止めしましょう。

書込番号:3024716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

気に入った!!安いお店教えて!

2004/07/12 21:17(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR

スレ主 撮れ美さん

今日、店頭で触ってきましたが、これ小さくて長持ちしそうでよさそうですね。16万くらいで買えるお店ないかなあ・・・

書込番号:3023037

ナイスクチコミ!0


返信する
MM22さん

2004/07/17 00:20(1年以上前)

先々週ビック横浜で¥182500で販売してました。さらに値引き2%可能で、ポイントが13%付きますので、実質16万以下で買えます。

書込番号:3038242

ナイスクチコミ!0


スレ主 撮れ美さん

2004/07/17 21:23(1年以上前)

情報ありがとうございます。もう我慢しきれず、量販店webサイトで購入しました。安くは無かったけれど、すぐに届いて、気に入って利用してます。私のニーズにピッタリのパソコンなので、大切に使っていこうと思います!

書込番号:3041218

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRを新規書き込みLet's NOTE R3 CF-R3DW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR
パナソニック

Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月21日

Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング