
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR


2004/05/07 03:28(1年以上前)
あの、つるつるディスプレーは何って、スペック紹介されてるんですか ?? 超初心者でどうもすみません。
書込番号:2779096
0点

ディスプレイを垂直に近い角度で設置するデスクトップならまだしも、ノートは角度を付けるので、つるつるだと写り込みが邪魔で見辛くなる。
見た目良さそうに見えるのは分かるけど、つるつるしてない方が良いと思うよ。
書込番号:2779162
0点


2004/05/07 08:25(1年以上前)
R3はDVDドライブも搭載してない、一番軽くて小さいモバイル機ですよ。必要ないと思う。
自分はDVDドライブ内蔵の光沢液晶をWかYに使って欲しいけど、これも低反射を実現にするにはもっと画面を明るくする必要があり、バッテリーの持ちが悪くなるので賛否両論だろうな…。(画面が暗い状態だと電源を消したブラウン管テレビと同じように自分さえ写り込むからね)
書込番号:2779360
0点


2004/05/07 08:27(1年以上前)
>自分はDVDドライブ内蔵の光沢液晶をWかYに使って欲しい
自分は光沢液晶をDVDドライブ内蔵のWかYに使って欲しい
書込番号:2779365
0点


2004/05/07 10:18(1年以上前)
それで、バイオのx505も、つるつるじゃないのかなあ??
つるつるが好きなんだがなあ。
書込番号:2779598
0点

これいいよ。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c58613420
私も使ってるけど、取り付け・取り外し簡単だから交換もできるし。
周りの評判も良いです。
書込番号:2779635
0点

↑
自分も買ったけどまあ良かったです。
しかし今度は2mm厚の本格的なアクリルパネルの業者から
買ってみた>>デスク用向け。
聞いたら予算に応じて日立のラスターパネルより品質の高いもの
も造れるらしい。聞いたら\10,000くらい。
書込番号:2779705
0点


2004/05/07 13:13(1年以上前)
どうもありがとうございます。たしかにツルツルになりますね、
でも輝度は変わらないとすると、やっぱり少し暗くなっちゃう
んでしょうか ??
書込番号:2780057
0点


2004/05/07 13:41(1年以上前)
上にも書かれてるけど、ノートだとつるつる液晶はすごく使いにくいよ。特にこれからの行楽シーズンとかにモバイルしようとするとかなり見難くなるような…
確かに店舗での見栄えは良く見えるんだけどね。
自分はつるつるだったらコレ買わないなぁ。
書込番号:2780141
0点


2004/05/08 00:56(1年以上前)
looksもザウルスもツルツルで慣れてしまったのかな〜
プラズマテレビ慣れかもなあ、、。
書込番号:2782573
0点


2004/05/08 01:39(1年以上前)
つるつるフィルターの安いものは反射ばっかりで美しくはならないって聞いてたんですが、ここで紹介されているのは安いのに評判がいいみたいですね。
ためしてみようかな??
書込番号:2782674
0点


2004/05/08 02:00(1年以上前)
ツルツル液晶が良いなら、T70HやT50Hの方がよいですよ。
映り込みもそれほどありません。
書込番号:2782743
0点


2004/05/08 10:18(1年以上前)
光沢液晶に市販の反射を抑えるフィルターを使っています。普通の液晶
のくすみもなく、反射もしないくっきりと明るい画面になり、使いやす
く感じます。
書込番号:2783495
0点


2004/05/09 15:11(1年以上前)
PCの液晶はまずすべてTFTですが、表面の処理によってノングレア(つや消し)と光沢ありに分かれています。DVDで映画を見る目的の多いPCは最近光沢処理の液晶になっているようです。
ただ単なる光沢ではなく外光を効率的に利用して画面を明るく見せているようです。W2Cのボードで液晶に貼る光沢フィルタが話題になっていましたよ。
私もシグマのフィルタを買って息子のW2に貼ってみました。バッテリ駆動で画面が暗くなっても、認識性は良くなりました。GOODです。
書込番号:2788930
0点


2004/05/13 16:37(1年以上前)
ここのカキコ見て、紹介されてたシートを試してみました。正直非常に満足しています。T-1を使用していますが、12.1特というピッタリのサイズもありカットいらずで貼り方も簡単でした。今の液晶をなんとかしたいのでしたら、お奨め出来る逸品です。
書込番号:2803738
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR


赤い天板に非常に惹かれるが、
マイレッツクラブで21万になるし…
しかもポイント還元たった%だし…
ヨドだとノーマル仕様しか買えないけど、
ポイントで実質16万だしなあ…
ヨドで買って、自力で塗装ってのが(失敗さえしなければ)一番いいんだけど。
オーダーメイドでノートPC塗装してくれる業者って無かったっけ?
0点


2004/05/07 09:27(1年以上前)
買い替えの時に、買取査定額が大幅に下げられたり買い取り不可になったりが予想されるので、やらないほうが良いかと思いますがどうでしょうか?
書込番号:2779475
0点


2004/05/09 13:31(1年以上前)
通販で傷防止用のシリコンシートが売っているのはご存知ですよね、それを張って上から色を塗ればいいんじゃないの?シリコンだから張るときのりを使わないので剥がすときも綺麗に剥がれます。更に傷、汚れ防止にもなるので一石二鳥です。
書込番号:2788585
0点


2004/05/09 15:03(1年以上前)
最近は税込み価格になって、割高になった感じがしますね。
R3もよ●ばしでは、税抜き\189,800、マイレッツでは税抜き\192,800で
3000円差です。3年保証とネームプレート代と割り切ると妥当なところですよね。
私も大阪のツインタワーで実物確認をして1週間悩み、予約しました。
カタカナなしのキーボードが決め手です。内覧会では色も赤が一番の売れ筋ということでしたが、後ろ髪引かれながらブラックにしました。(ブラックはギャラクシーブラックで、実物は非常にきれいでした。ラメ入り)
CF-B5Rさん私もいまはCF−B5R8Sです。(^^)
書込番号:2788905
0点


2004/05/10 23:52(1年以上前)
ヨドはポイント16%で30000以上ポイントがつくので、3000円の差ということは無いのでは?1500円ほど追加すれば512MBのラムが買えます。
私はヨドで注文しました、でもすっきりキーボードには惹かれましたが。
char1986jp3333 さんにお聞きしたいのですが、傷防止用のシリコンシートを扱っている場所或いは製品名を教えてもらえないでしょうか、検索をしたのですが、防振関連しか見つかりませんでした。お願いします。
書込番号:2794822
0点


2004/05/11 22:50(1年以上前)
すっきりキーボードなんて中途半端な特殊仕様では無く英語キーボードが欲しい。
書込番号:2798075
0点


2004/05/12 23:27(1年以上前)
シリコンシートを張っての塗装は筐体に凹凸があるので難しいのでは、
またシートのエッジ部には塗装を乗せづらいので綺麗に出来るの
かなぁ、思い切ってカッティングシートの赤を熱して密着させさらに
塗装するほうが・・・でも剥がす時は大変だし、難しいですね。
書込番号:2801835
0点


2004/05/13 18:15(1年以上前)
ヨドバシのポイント還元13%じゃあないの?
買おうと思ってるんですが
どうなんでしょう?
書込番号:2804006
0点


2004/05/13 18:57(1年以上前)
ヨドバシのセールは10日まででしたので、今は13%ですよ
書込番号:2804136
0点


2004/05/17 22:24(1年以上前)
秋葉原にペイントしてくれる店を発見
http://www.wolf.ne.jp/paint/bp1.html
↑これによればB5ノートのボディカラー変更(柄無し)で
2万5千円。ただ、これはボディー全体を塗る値段であって、
蓋だけ、さらに塗装部分だけ外して直接持っていけばもっと
安くなるとか。
書込番号:2820026
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR


現金問屋系ショップはモノが無い分様子見だろうけど
ポイント還元の家電量販店に総額で負けないで欲しい
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/21819641.html
16%還元なら512MBのメモリーも買えてお釣りが来るし
しかも送料無料と来たもんだ。今の条件だと再考の余地が無いですね
0点


2004/04/28 08:45(1年以上前)
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010043689&BUY_PRODUCT=0010043689,199200
しかし、軒並みそろってポイントも同じっていかがなものかと(^^;
ていうか、この2店舗、競争激しすぎて値段殆ど同じですよね。
まぁ私が調べる物に限られるわけですが・・・
書込番号:2744907
0点


2004/04/28 22:22(1年以上前)
たしかに、家電量販店の方が総額いいですね。
ア○ゾンにも予約で出てきたけど、ポイント少ないし、使えるの遅いし。
こりゃ、○ックカメラにでも行こうかな。
書込番号:2746874
0点


2004/05/08 13:57(1年以上前)
P○デポで予約すれば19万9000円台から予約割引で1万円引いてくれます。全店でやってるかは分かりませんが。私は予約済みです!
書込番号:2784194
0点


2004/05/08 21:27(1年以上前)
その場合ポイントは13%くらい付くのでしょうか?
自分はそのポイントでDVDマルチを購入予定です(ビックピーカンにて)
あと、どなたかヤマダ電機での販売価格とポイントご存知の方いたら教えてください。出来れば横浜本店ので・・・
書込番号:2785642
0点


2004/05/09 11:19(1年以上前)
ヤマダとかはポイントそんなに高くないし、気にしなくても平気。
書込番号:2788115
0点


2004/05/11 00:05(1年以上前)
ささやんX さんへ、ビックの店頭で買うなら、5月11日までポイント+3%なので合計16%ですよ、6000ポイント近く違うので少しでも安い方が良いならお勧めです。
ちなみに、ヨドも同じ条件でしたが5月10日で終わりました。
いずれも新宿ですが、予約であっても期間中に先払いであれば当日の条件でポイントが付くとのことでした。
急がないなら少し待って、ボーナスセールに期待するのもいいのかも!
書込番号:2794902
0点


2004/05/11 01:46(1年以上前)
ばっふぁろうさんへ
知りませんでした。店員からは予約した日に、「本日お支払いますか?」と聞かれただけ、当然商品と引き換えに支払うよと無愛想に答えた。確かに店内のアナウンスでやっていたが、そういう事が出来るとは!早速、明日会社帰りに現金で支払ってきます!!貴重な情報ありがとうございます。6000円は大きいです。感謝感謝。うっほほいー
書込番号:2795304
0点


2004/05/11 13:28(1年以上前)
ヨドバシ.comでも16%ポイント還元じゃなくなってますね。。。
予約しといてよかった 笑
書込番号:2796336
0点


2004/05/11 14:56(1年以上前)
今、ビックで予約しました。掲示板、見てよかったです。9時間駆動は魅力的。売れそうですね
書込番号:2796528
0点


2004/05/11 23:39(1年以上前)
自分も今日支払いはしましたが、横浜ビック○ーカンですが、今日買ったら
10%で+3%と言われた。この掲示板を見て新宿では13%+3%のはずだがと店員
に聞いたら、しばらくしてでは3%分を値引きさせていただきますと来た!!
言ってるみるもんだね。場所によってポイントは違うのかね?
でも正直R3より、今日ちょっと富士通のLOOXに惹かれました。店頭にて
みなさんはなんでR3なんですか?LOOXよりいいところを教えていただければ
書込番号:2798334
0点

