Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.4型(インチ) CPU:Pentium M/1.1GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Professional 重量:0.99kg Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのオークション

Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月21日

  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのオークション

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRを新規書き込みLet's NOTE R3 CF-R3DW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

〜自分でLet'snote R3を作ろう

2004/07/07 18:03(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR

松下、夏休みノートPC組み立て体験教室を開催
対象は小学4年生〜高校3年生(9歳以上18歳以下)で、定員は40名。参加費用はノートPC代も含め12万円。

うらやましい・・・。

書込番号:3004513

ナイスクチコミ!0


返信する
おたずねものさん

2004/07/07 18:33(1年以上前)

失敗したらどうなるんだろう。

書込番号:3004610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2004/07/07 18:56(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0804/gyokai68.htm

去年もやってましたね。
工場の人が親切に教えてくれるそうです。

書込番号:3004690

ナイスクチコミ!0


dedeoさん

2004/07/08 19:08(1年以上前)

これってまだ募集してるのかな?

書込番号:3008227

ナイスクチコミ!0


冬のどなたさん

2004/07/14 00:05(1年以上前)

7/19必着だそうです。

書込番号:3027638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本体裏メモリスロットの蓋について

2004/07/12 22:56(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR

スレ主 くりボーズさん

こんばんは!本体にメモリを増設後、蓋を閉じてしばらく使ってたのですが、
最近蓋がカクカク動くことに気がつきました。最初はどうだったのか覚えていません。みなさんのPCはどうでしょうか?本日店頭でメモリの蓋さわったところぜんぜんずれたり、動いたりしてなくピシッと閉まってました。

書込番号:3023576

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/07/13 08:15(1年以上前)

>蓋がカクカク
蓋ってメモリスロットの上のカバーのこと?
ま、蓋ですけど。
メモリがしっかり刺さって寝ていないと、カバーにつっかえて、ちゃんと締まらないものもあります。
も一度、メモリを奥まで刺し直して、カバーを当て、カバーがきっちり収まる事を確認してから、ビス止めしましょう。

書込番号:3024716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハードディスクについて

2004/07/10 01:10(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR

スレ主 暑い中ゲッツさん

今日、R3を買いました。初のノートパソコンです。
気になったのですが、家のデスクトップでは起動のときにだけ
HDがカリカリ鳴り、あとはファンの音だけなのですが
R3はHDにアクセスするたびにカリカリなっています。
ノートパソコンてこういうものなのですかね?

書込番号:3013259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/07/10 01:15(1年以上前)

私のR1もそうですよ、機種というかHDDにもよりますが
筐体が薄い分聞こえやすいんじゃでしょうかね。

書込番号:3013276

ナイスクチコミ!0


いやしんぼさん

2004/07/11 13:57(1年以上前)

テレビをつけながらR3を使うことが多いせいかHDの音がするなと気になったことはありません.以前使っていたMEBIUS PC-MT1-H5Fは結構音がしましたが,デスクトップの方が概して音は大きいと思います.

書込番号:3018415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SDのドライブレター変更

2004/07/09 00:11(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR

スレ主 どろろとろろさん

R3用の変更ツールがまだPanasonicのSiteにありません。SDのドライブがデフォルトでDになっていますが、提供されるまで変更はできないのでしょうか?

書込番号:3009586

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/07/09 01:19(1年以上前)

マイコンピュータの管理にあるディスクの管理でドライブレターの変更ができませんか?

書込番号:3009879

ナイスクチコミ!0


E4C3さん

2004/07/09 11:44(1年以上前)

>どろろとろろさん
お使いのR3のC:\Utilの下にありませんか?
(R3は所持していないのですがW2AやY2Cの場合はあります)
>R3用の変更ツールがまだPanasonicのSiteにありません。
R3に限らず個人向けPC(AXR)の場合は
アップデータのみの公開で導入済みドライバやアプリケーションは
公開されないようです。
ビジネス向けPC(AXS)用として公開されているものが使用可能のはずです。
>aishinkakura-bugi-ugi さん
Let's NoteシリーズのSDドライブはディスクの管理では
ドライブレターの変更はできません。

書込番号:3010777

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/07/09 12:41(1年以上前)

失敬!!

書込番号:3010934

ナイスクチコミ!0


ドライブ変更さん

2004/07/09 13:01(1年以上前)

\C\util\chgsddrvの中のソフトを起動するとSDカードのドライブレターが変更できます。たとえばSに。これでハードディスクはレターが連続します。システム系でいじるより安心です。

書込番号:3010994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TOSHIBA Bluetooth SDカード2

2004/07/07 08:55(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR

このたびFOMA F900ITを購入しました。
R3との接続にbluetoothでと考えています。
しかし、USB接続のBluetooth機器は使いたくないので
SDカード型のものを使用したいと考えています。
そこでご質問ですが、
TOSHIBA Bluetooth SDカード2
はR3でも使用できるのでしょうか?
東芝のHPをみるとDynabookは動作確認済みのようですが、
他メーカーのPCでは使用できないのでしょうか?
もしくは、R3で使えるSDカード型のBluetoothカードがあれば
お教え頂けないでしょうか?

書込番号:3003164

ナイスクチコミ!0


返信する
yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2004/07/07 10:11(1年以上前)

Let's noteのSDは著作権保護機能と引き替えにSDIOは使えないという話がよくBBSにでています。
 引き替えなのかどうかは不明ですが、Let's noteでBluetoothのようなSDIOは使えません。

書込番号:3003303

ナイスクチコミ!0


スレ主 青刃さん

2004/07/08 12:12(1年以上前)

Yjtkさん、どうもありがとうございました。
使用できないんですね・・・
あきらめてUSBタイプを購入します。

書込番号:3007274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR

スレ主 R3万歳さん

会社でも家でもモバイルでも大活躍(寝る時以外はフル稼動)のR3ですが、ずっとスタンバイの状態でいいのでしょうか?長く使用したいと思っているのですが、このような状態だとやはり消耗は早いですよね?

書込番号:2988301

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/07/03 10:34(1年以上前)

何も消耗しません、強いてあげれば、微弱な電力が消費されるだけです。何も問題はありません。

書込番号:2988393

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/07/03 11:16(1年以上前)

機種は違いますが、もうここ数ヶ月スタンバイばかり使っていて再起動はしたことはありませ(笑)。

書込番号:2988495

ナイスクチコミ!0


loooxさん

2004/07/03 16:06(1年以上前)

R3いいですね。僕のLOOX70Eはラッチレスなのでスタンバイ状態で持ち運ぶと振動で立ち上がって家に帰るとほとんどバッテリが残ってません。つらいっす!!

書込番号:2989291

ナイスクチコミ!0


揚げ足鳥さん

2004/07/03 20:28(1年以上前)

スタンバイじゃあなく"休止"は使えないの?休止状態なら
バッテリー消費が無いと思いますがね。
ノートPC(ましてモバイル用)なら、一から起動させるより
休止・スタンバイで運用するほうが使いやすくていいね。

書込番号:2989990

ナイスクチコミ!0


マイクロソフト・サポートさん

2004/07/06 23:34(1年以上前)

↑↑↑
マイクロソフトです(笑)
もう少しパソコンとWindowsXPについて
お勉強願います。

もう基本中の基本なんだから〜

書込番号:3002130

ナイスクチコミ!0


あ〜そうでしょさん

2004/07/07 22:23(1年以上前)

↑嫌われ者タイプ!!

書込番号:3005442

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRを新規書き込みLet's NOTE R3 CF-R3DW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR
パナソニック

Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月21日

Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング