Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.4型(インチ) CPU:Pentium M/1.1GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Professional 重量:0.99kg Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのオークション

Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月21日

  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのオークション

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRを新規書き込みLet's NOTE R3 CF-R3DW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

システム手数料とは?

2004/05/20 07:26(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR

スレ主 hamham999444さん

イー●レンドで注文しました。システム手数料と
かが入り、一番安いとは思えませんでした。(涙)
■ 送料 1,000
■ システム利用料 9,088
■ 小計 190,850
■ 消費税 9,542
■ 合計金額 200,392
■ 獲得ポイント 150 ※ポイントは入金確認時に加算されます。

どこが一番安いかわかりませんね(笑)

書込番号:2828400

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/05/20 08:54(1年以上前)

>システム手数料と
かが入り、一番安いとは思えませんでした。(涙)

現金じゃないよね?
クレジットカード、e-コレクトなら5%はとられるね。

reo-310

書込番号:2828528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/05/20 16:06(1年以上前)

実際にカード会社に払う分は2.5%でAMEXのみ5%だからAMEXは
使わないんだけどね(笑
2.5%は佐川とショップが分け合うはず。

書込番号:2829432

ナイスクチコミ!0


ゆか175さん

2004/05/20 18:04(1年以上前)

イー●レンドさんはすぐに送ってもらえるのでしょうか?

今、1週間も待たずに手に入れられるところってありますか?

書込番号:2829732

ナイスクチコミ!0


pppppppppppppさん

2004/05/20 21:47(1年以上前)

>今、1週間も待たずに手に入れられるところってありますか?

在庫状況も入力されるので、そちらをチェックされては?
何店か、在庫有になっているようですから。

書込番号:2830438

ナイスクチコミ!0


beaming_countenanceさん

2004/05/20 21:51(1年以上前)

ソフマップは、カード会員だと、2万位引いてもらえる機種もある。
ただ、この機種が引いてもらえるか否かは要確認。
関東近県のヨドバシ、ビック、さくらや、ツクモ、上新、デオデオ、エイデン、ヤマダはほぼ同一価格でした。
ヨドバシ、ビック以外は、地理的に不便なところにあるのが難点。
スペックを選択できるので、パナセンスで購入するのが、無難では?

書込番号:2830468

ナイスクチコミ!0


ゆか175さん

2004/05/20 22:33(1年以上前)

>pppppppppppppさん
ありがとうございます。
実は見ていたのですが、クレカでないと買えないのです(^_^;)。
アマゾンは注文してみても発送が29日以降になってしまうのです。
決断を迷い続けたツケが……↓

書込番号:2830688

ナイスクチコミ!0


pppppppppppppさん

2004/05/20 22:51(1年以上前)

カード払いだと、確かに、選択肢が限られますね。
パナセンスの納期は、28日ですし...
ヨドバシやビックカメラのページでは、
発売日以降としか書かれていないので、
とりあえず、夜が明けたら、電話で納期を確認してみるのが、
良いのでは、と思います。

書込番号:2830799

ナイスクチコミ!0


pppppppppppppさん

2004/05/20 23:00(1年以上前)

あ、そうそう、アマゾンは、W2で、4月頃、さんざん待たせたあげく、
生産終了で入荷しないことになりました、という事件があったので、
あまりオススメできない気がします。

書込番号:2830842

ナイスクチコミ!0


ゆか175さん

2004/05/20 23:35(1年以上前)

>pppppppppppppさん
アマゾン、そんなことがあったのですか。
明日、直接電話して確認してみます。どこかで入手できることを祈りつつ。
本当にありがとうございました。

書込番号:2831049

ナイスクチコミ!0


もらもーらさん

2004/05/20 23:44(1年以上前)

あーGWの時にヨドかさくらで予約注文しておくべきだった
そうすれば18%のポイントがついたのに今は13%か、、、
18%になるまで待とう。。。。

書込番号:2831092

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/05/21 12:49(1年以上前)

アマゾンの仕組みを理解した方がいいよ
出品しているのは各業者なんだから、業者によって評価がまちまちだからね
それとポイントの仕組みも量販店のポイントとは違いますから。

書込番号:2832466

ナイスクチコミ!0


ゆか175さん

2004/05/21 19:18(1年以上前)

ちょうど発売日になる日でしたので深夜ネットをうろうろしていたのですが
ビックカメラが在庫有表示になっていたので即注文しました。
無事購入・本日発送完了メールが来ました。助かりました(^^)。
これで週末の旅行に持っていくことができます(^^ゞ。
皆様、ありがとうございましたm(_ _)m。

書込番号:2833334

ナイスクチコミ!0


ヤマダが京都にきたさん

2004/05/23 10:41(1年以上前)

昨日、新規開店1週間後のヤマダ京都吉祥院店にて注文しました。
\170,820
獲得ポイント 5000
入荷は3週間後の見通しとのことでした。

書込番号:2839761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

現在カスタマイズ中

2004/05/22 19:52(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR

スレ主 時間を忘れてしまうさん

R3購入して、今自分なりにカスタマイズしながら基本性能の良さに満足していたのですが、その他に今までR1を納めていたケースでゼロショックのA5サイズを使用しており、納める時に毎回少々引っ張りながら収納させていたのがスムースに楽に収まるようになりました。
見た目には小さくなったのは感じませんでしたがやはりサイズダウンしているんですね。

書込番号:2837356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

自分で HDD の換装は、難しい?

2004/05/22 06:50(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR

ビジネス向けのオーダーメードでは、メモリ増設や HDD を40G から 60G
への交換が自分で可能ですが、Let's ノートシリーズでは、自分で HDD
を交換することは可能でしょうか?
現在 東芝のDynaBook SS3490 を使用しているのですが、HDD は換装に
換装を繰り返し、既に 80G/5400rpm になってますがパワーに限界が。
それにメモリの搭載制限が 192M までなので、WinXP では遅くてストレス
溜まります。
ビジネス向けか個人向けの 40G HDD を購入して、自分で HDD を 80G に
換装しようと思ってますが・・・可能でしょうか?
# ビジネス向けと個人向けとでは、仕様はどうちがうのでしょうか?

書込番号:2835199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/05/22 06:52(1年以上前)

過去ログを参照して下さい。
HDDの電圧が2.5型のものでもやや低くなっていてコネクターの
ピンの41・44pinだったかな??
これをへし折らないと動作しないはずです。

書込番号:2835205

ナイスクチコミ!0


ぺんちゃん~~さん

2004/05/22 13:34(1年以上前)

今回の新機種からは制限がないという噂を店員さんから聞きました。
ということで先ほど40GBモデルを素直に買いました。
保証が切れることに試してみますよ。

書込番号:2836239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/05/22 16:55(1年以上前)


なら便利になった。いいことです。

書込番号:2836796

ナイスクチコミ!0


らりらりるんさん

2004/05/22 18:22(1年以上前)

私も非常に気になる部分です。

HDD換装に際しては今後情報が出てくるのでしょう。

下記urlに気になる記述がありました。
http://forum.nifty.com/fpanapc/

60GBモデルは低電圧駆動品を使っていないらしい。
と言うことはマザー側で3.3V/5V両対応(自動判別)になっているのかも
しれませんね。

書込番号:2837078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2004/05/22 18:48(1年以上前)

☆満天の星★ さん、ぺんちゃん~~ さん、らりらりるん さん

ご回答ありがとうございました。
個人向けを購入して、自分でメモリ・HDD の増設を行って節約したいと
思います。

> HDDの電圧が2.5型のものでもやや低くなっていてコネクターの
> ピンの41・44pinだったかな??
> これをへし折らないと動作しないはずです。

この作業は緊張しそうですね。
以上

書込番号:2837168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パーテーションについて

2004/05/21 12:39(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR

スレ主 マヒロッティさん

R-30が先程ウチに届いたという連絡が♪
ところで、この機種は、HDDのドライブを2つに分割できるようですが、皆さんはどうされていますか?40G1ドライブとか、10G+30Gとか。
好みの問題だと思いますが、どうするのが、一番使いやすいかなと。。。

書込番号:2832433

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/05/21 13:04(1年以上前)

ご自分で色々お試しになるのがいいでしょう。
Cは最低容量としてOS+アプリにWindowsが求める1.5割り増し。

書込番号:2832522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/05/21 14:53(1年以上前)

昨日もNECでありましたよー。で最小15GBかな。

書込番号:2832763

ナイスクチコミ!0


スレ主 マヒロッティさん

2004/05/22 16:58(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。m(_ _)m
NECのスレ参照しました。
とりあえず10GBで試してみようと思います。

追記
LCDに画素抜けというか、赤点表示がありました〜(T_T)

書込番号:2836806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キーボードの大きさ

2004/05/21 22:05(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR

購入を検討しているのですが(迷っているウチになくなっちゃうかも!),1つだけ,キーボードの大きさが自分に馴染むかどうか心配です.どなたか,特に男性の方,キーボードの打ちやすさについてレポートしてください.おねがいします.

書込番号:2833927

ナイスクチコミ!0


返信する
Jologsさん

2004/05/21 22:16(1年以上前)

ミニノートは他の機種もこんなものかな?と思いますが、
Esc、Tab、矢印のキーが小さすぎるかもしれませんね。

書込番号:2833977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レスポンス良好

2004/05/21 22:11(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR

スレ主 Jologsさん

InterLink からの乗り換えです。
レスポンスが悪いのと大容量バッテリーを取り付けると
B5サイズになってしまうため購入後4ヶ月で思い切って乗り換えました。
とにかく立ち上がりが早くInterLinkの1/3、電源を入れてから砂時計が
消えるまで30秒弱です。今のところデスクトップのアイコンが少ないですが…
InterLinkと比べると個々の動作も軽くて快適です。
あえてアラを探せば天板とキーボードが安っぽいような…気がします。

書込番号:2833954

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRを新規書き込みLet's NOTE R3 CF-R3DW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR
パナソニック

Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月21日

Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング