Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.1GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.29kg Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRのオークション

Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月21日

  • Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRのオークション

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2DW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

屋外での通信方法について

2004/07/13 18:05(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXR

W2の購入を考えていますが、屋外で使う為にはどのような通信方法が使いやすく早いのでしょうか、値段や機器名など分かればお願いします。

書込番号:3026116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/07/13 19:12(1年以上前)

予算がありますからここらはご自分で調べることをお奨めします。
コンピュータとは検索のための手段として便利ですから。
IEEE802.11gが使えるポイントなら内蔵で対応し、他はAirHのような
カードタイプがほとんどではないでしょうか??
通信速度を優先するならFORMAがいいけど使えるのは都内中心で、
基幹都市も完全整備とは云えないみたいです。

書込番号:3026266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2004/07/14 04:50(1年以上前)

外ならやはり同じくAIR H゛でしょうね。128Mbpsだけど。今のところ無線LANが無いところはこれが一番いいと思う。
 その端末だけどホンダエレクトロンの方はすぐアンテナがはずれやすくすぐ無くなるから、若干高いけどSIIの方がいいわよ。5000円くらいよ。

書込番号:3028255

ナイスクチコミ!0


nandapandaさん

2004/07/15 12:41(1年以上前)

関西在住だったら関電eoがオススメです。
速度64だけどそんなにストレスは無く、
月々3000円ポッキリです(^^

書込番号:3032550

ナイスクチコミ!0


heizouさん

2004/07/16 21:25(1年以上前)

皆さんいろいろなご意見有難うございます、私は中古車販売をしています、都内で区内、千葉市内区部、座間市内などごく限られたオークション会場内で、速さにこだわり過去データーを検索するために考えています、検索には映像が付きまといますので金額よりも速さ重視で考えていますので容量のあるものが良いのですが、使う場所も市区部なのでフォーマが良いのでしょうか。

書込番号:3037319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲームのBGMが鳴りません

2004/07/12 09:10(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXR

スレ主 パナW2子さん

W2の駆動時間の長さ、軽さを堪能してますが分からないことがひとつあり、困っています。(各種のトラブルシューティングなど読んでも解決できませんでした)。詳しい方、教えていただけると幸いです。
症状:ゲームソフト中のBGM(CDDAなど)が鳴らない
ただし:PCM等のサウンド(効果音やAVIなど)は鳴る。DVD等は通常に再生できる。
条件1:仮想CDはインストールしているがゲーム中はCDを実装している。(仮想CDで音楽プレイが出来ない事は理解しています)。
条件2:仮想CDアプリが悪いのかと思って仮想CDアプリをアンインストールしても状況は同じ。
条件3:仮想CDがある場合、ゲームアプリがデフォルトCDドライブを間違って(仮想CDを)読みにいってエラーが出ることがあることは知っていますが、今回の場合、そういうエラーは表示されていません。
以前、ほかのノートでは同様の使い方でちゃんとBGMが鳴っていたので何故か分かりません。
価格や製品情報の質問でなくてすみませんが、よろしくお願いします!

書込番号:3021203

ナイスクチコミ!0


返信する
ともひろ〜さん

2004/07/14 22:56(1年以上前)

えー、そのゲームはWinXP用、かつ、ノートPCでの動作を保証しているものでしょうか?ゲームには動作環境でノートPC保証外となっているものもあります。
さて、参考になるかどうかわかりませんが、私が自作デスクトップ機のOSをWin98からWin2000に変更した際に、同様のトラブルがありました。ゲームはちゃんと動くのですが、CD-DAから音がしない。というより、CDを全く読みに行っていない。(ちなみにゲームはセガラリー2です。)
結局、そのまま諦めてしまいましたが、最近買ったVAIO Z1(WinXP Home)で同じゲームを試しても、やっぱりCD-DAからのBGMが鳴りませんので、ゲームの場合、そういうものなのかもしれません。

書込番号:3030901

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナW2子さん

2004/07/15 07:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。ご指摘の通りアプリは比較的古いモノですが一応リバイバル版でXP動作確認と書いてあるものです(KOEIの三国志とかKOGADOのシュヴァとか)。でもノートPC対応とは書いてないです...。別のWin XPのノートではちゃんと音が出てたので何で?って感じなんですが、一口にノートといってもそれぞれ基盤が違うので仕方ないんでしょうか?確かWIN2000ではハードウェアプロファイルか何かでデフォルトのプレーヤードライブを指定する方法があって、仮想CDの問題もそれで乗り切った様に覚えているのですが、XPでは色々変わってしまったので分からなくなってしまいました。また色々やってみます。ありがとうございます。

書込番号:3031960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CF-W2DW1AXSとの違い

2004/07/12 00:02(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXR

スレ主 ひゅぅまんさん

CF-W2DW1AXSとの違いって何なんでしょう??
どうも、よく分からないんです。価格.comでの価格差を見ても2万円近く開いているときもあるし、なんなんでしょう??

書込番号:3020387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件

2004/07/12 03:24(1年以上前)

過去ログにいやというほど出ている。

書込番号:3020897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

終了処理

2004/07/05 12:59(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXR

スレ主 nandapandaさん

電源を切ったあと(シャットダウンを選択して)、
何故か5分後くらいに「シュゥーン」とまた電源が入り、
画面に終了処理をしている旨が出て電源が切れます。
この処理、現象おかしいですか??

書込番号:2996069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/07/05 13:48(1年以上前)

Windows 2000/XP をシャットダウンすると再起動します

http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html#961

これかな?

書込番号:2996182

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/07/05 19:26(1年以上前)


でも何で、メーカー品のそれも最近のモデルがこんな事になるのかな?
やっぱりWindows UPDATE のせい?

書込番号:2997057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/07/05 20:18(1年以上前)

自分は幸いなのか?何なのか、環境そのものが自分の造ったもの
だからこの手の問題にここ3年ほど当たったことがない。
一度、NEC-Lavieで痛い思いはしたけど。

書込番号:2997241

ナイスクチコミ!0


スレ主 nandapandaさん

2004/07/06 14:47(1年以上前)

みちっこさんご指定のURLを見て、自分のはACPIだと確認はしましたが…
その後の処理は読んでて私に難しいレベルです(++
もうちょっと勉強してみます!サポートに聞いてたりして…
ハズレの本体みたいな気がしてちょっとガックリです。

書込番号:3000179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

海外モデム

2004/06/20 19:02(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXR

スレ主 山羊座さん

いろいろ調べたのですが、わからないのでお伺いしたい事があります。
夏にアメリカに行くのでノートPCを買おうと思っています。
海外モデム対応であるDynabookCxにするのがいいのかと思うのですが、W2が好きなのです。しかしW2だとモデムカードを買うので更にお金がかかってしまいますよね。Dynabookの方の書き込みに”今はほとんどのPCが海外モデム対応である”とあったのですが、カタログのどこにもそのような記載がありません。
実際のところどうなのでしょうか。お教えいただけるとありがたいです。

書込番号:2942882

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/06/20 19:44(1年以上前)

W2に搭載されてるモデムで、アメリカでもいけます。

書込番号:2943015

ナイスクチコミ!0


スレ主 山羊座さん

2004/06/20 20:10(1年以上前)

そうなんですか!
つまり日本と同じようにジャックを持っていけば電話回線でつなげる、
ということですよね。それはとてもうれしい話です。
お答えくださってありがとうございます。

書込番号:2943114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どちらが正しいのか・・

2004/06/18 00:48(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXR

スレ主 ついにレッツラーさん

ついにレッツノートが到着。気づいたら20万割ってるんですね・・。
バッテリのストッパーが左右2箇所ついているのですが、片方は、挿入すると自動的にロック。もう片方は、挿入しただけだとブラブラで固定されず、ロックのほうへセットするとカチッといってロックされます。これは、どちらが正常なのでしょうか・・・・。まぁ、取り替える必要もないのかな・・とは思ってます。文章が、かなり下手で申し訳ありません。ご理解いただけたかわかりませんが、ご回答宜しくお願い致します。

書込番号:2933348

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ついにレッツラーさん

2004/06/18 01:17(1年以上前)

申し訳ありません。
そういう仕様なのですね。失礼しました。

書込番号:2933443

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2DW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXR
パナソニック

Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月21日

Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング