
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年6月27日 00:24 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月20日 20:10 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月19日 16:23 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月18日 01:17 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月12日 17:49 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月11日 17:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXR


近頃たまに,パソコンから「キュイーン」という異音がして,
パソコンがフリーズします.
検索しても,原因がよくわからないのですが.
もし知っている方が居られたら,お教えください.
やっぱ修理に出すべきですかね・・?
0点

フリーズしまくり さんこんにちわ
HDDの不具合の可能性があると思います。
EVERESTと言うソフトでHDDの状態を調べてみては?
ソフトのストレージにある、SMARTと言う項目でお調べください。
EVEREST
http://www.lavalys.com/index.php?page=product&view=1
[File]→[Performance]→[Language]→[Japanese]で日本語化してお使いください。
書込番号:2912416
0点



2004/06/12 14:38(1年以上前)
どうもありがとうございます.
調べてみたところ「OK:値は異常です」と「OK:常に通過します」
と出ました.
ハードには問題ないんですかね・・・?
書込番号:2912467
0点

>近頃たまに,パソコンから「キュイーン」という異音がして,
>パソコンがフリーズします.
もう少し詳しく書き込みましょう。
どのくらいの頻度で、何をしているときに、いつ位から、メモリはいくら積んでいるか、最近インストしたソフトはないか、AC時か、くらいは書きましょう。
書込番号:2913028
0点

「OK:値は通常です」ではなくて「OK:値は異常です」と出るのでしたら、HDDに不具合が出ているのでは?
書込番号:2913231
0点

異音後ディスク回転音が消えていたら軸受けがやばい状態だと思うのですぐにバックアップを取りましょう。
書込番号:2913527
0点


2004/06/27 00:24(1年以上前)
うちも同じなのですが、電源整理や、熱が出ない工夫をすると
直りました。
まさか?とおもったのですが、HDDって意外と熱に弱いのですね。
あと、電源が不安定なことも原因のひとつでした。
書込番号:2965840
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXR


いろいろ調べたのですが、わからないのでお伺いしたい事があります。
夏にアメリカに行くのでノートPCを買おうと思っています。
海外モデム対応であるDynabookCxにするのがいいのかと思うのですが、W2が好きなのです。しかしW2だとモデムカードを買うので更にお金がかかってしまいますよね。Dynabookの方の書き込みに”今はほとんどのPCが海外モデム対応である”とあったのですが、カタログのどこにもそのような記載がありません。
実際のところどうなのでしょうか。お教えいただけるとありがたいです。
0点


2004/06/20 19:44(1年以上前)
W2に搭載されてるモデムで、アメリカでもいけます。
書込番号:2943015
0点



2004/06/20 20:10(1年以上前)
そうなんですか!
つまり日本と同じようにジャックを持っていけば電話回線でつなげる、
ということですよね。それはとてもうれしい話です。
お答えくださってありがとうございます。
書込番号:2943114
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXR




2004/06/08 10:40(1年以上前)
特に、DVD-ROMの蓋が、不安になることはありません、しっかりできているので、そこにドライブがあると、忘れてしまうほど、しっかりしているし、知らない人なら、ドライブの存在に気がつかないぐらいです。
書込番号:2897333
0点



2004/06/08 12:57(1年以上前)
アウルーKさん 御返信ありがとうございます。
ドライブの存在に気づかないくらいとは・・・。
安心して作業ができそうですね。
書込番号:2897665
0点


2004/06/08 16:35(1年以上前)
ひとつ書き忘れました、回転音は大きいです。
かなり大きな音なので、DVDを見るときは、頻繁に回転音がします。
DVDの内容に寄るかもしれませんが、回転音が、やんだりなったりを
繰り返しています。
壊れることはないと思いますが、DVDを見るために買うのなら
やめておいたほうがいいです。
書込番号:2898117
0点


2004/06/19 16:23(1年以上前)
当方、W2A使い始めて11ヶ月のユーザーです。512MBに増設したためか、DVD再生中のアクセス音に悩まされたことはありません。
それよりもドライブ内にCD入れっぱなしにしておいて(なにしろ存在を忘れるほどの目立たなさですから)起動時などにアクセス始まって驚くことが多いです。
書込番号:2938342
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXR


ついにレッツノートが到着。気づいたら20万割ってるんですね・・。
バッテリのストッパーが左右2箇所ついているのですが、片方は、挿入すると自動的にロック。もう片方は、挿入しただけだとブラブラで固定されず、ロックのほうへセットするとカチッといってロックされます。これは、どちらが正常なのでしょうか・・・・。まぁ、取り替える必要もないのかな・・とは思ってます。文章が、かなり下手で申し訳ありません。ご理解いただけたかわかりませんが、ご回答宜しくお願い致します。
0点



2004/06/18 01:17(1年以上前)
申し訳ありません。
そういう仕様なのですね。失礼しました。
書込番号:2933443
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXR


CF-W2DW1AXRと、東芝dynabook CX/2215LMSWとでかなり迷っています。
CPUが400Mも違うことと、officeの有無の点だけなのですが。。。
総合的に見て、長い目で見たらどちらが買いでしょぅか?
CPUの差は結構大きいかなと自分では思っています。
ただ、デスクトップを1台持っているので、セカンドとして
モバイル用、また、データの共有がメインです。
もちろん、何をするかによってそれぞれの長所があることは
分かっています。
ちなみにデスクトップはNEC、DVDレコーダーは東芝です。
ご意見よろしくお願い致します。
0点


2004/06/12 17:26(1年以上前)
私は、仕事で両方使いましたが、
dynabookは、画面に光沢がありDVD再生・音も良かったと思います。
Let's NOTEは、軽さ1.3kg(AC電源も大きさ違います)とバッテリ駆動時間が長いことですかね。
私だったら、電源があるところで使う場合がメインならdynabookで、外で使うならLet's NOTEですかね。ご参考までに・・・。
書込番号:2912922
0点




ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXR


W2購入しました。軽いし、気にしていた液晶の暗さも気になりませんし、満足しています。バッテリ駆動時間は7.5時間とうたっていますが、実際はみなさんいかがですか?購入時メモリ512MBを増設したせいなのか、やはり短く感じます。100%で4.5時間と表示します。作業内容にもよると思いますがこんなものでしょうか?
0点


2004/06/10 09:54(1年以上前)
カタログの動作時間の表記はJEITAバッテリ−動作時間測定法
にての結果です。一度どのような測定法なのか確認してみれば
おのずと答えは出ます。
http://it.jeita.or.jp/mobile/
簡単にいえばある程度負荷をかけた状態の測定結果と
ほとんどなにもしない状態(おそらくHDDも停止)での
測定結果を足して2で割っています。当然負荷をかける
使い方ならカタログより短くなります。液晶を明るめで
CPU・HDDをフルに使うような作業ではカタログの半分程度
でもおかしくありません。
また、その他の外部機器(特にバスパワー機器)を接続すれば
さらに動作時間は短くなります。
書込番号:2904191
0点



2004/06/11 17:30(1年以上前)
JEITAバッテリ−動作時間測定法とはこういう測定法だったんですね?知りませんでした。車の燃費の測定法と一緒であまり当てにならないということでしょうか?ねころーにあさん、どうもありがとうございました。
書込番号:2909135
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
