Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.1GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.29kg Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRのオークション

Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月21日

  • Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRのオークション

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2DW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

W2のDW1とCW1の違い

2004/05/10 21:05(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXR

スレ主 りすとさん

Let`s NOTE W2を購入を考えています。
新モデルになると何が変わるものなのでしょうか?
スッペクで比較する限り差はないような気がするのですが・・・
私くらいのレベルならどちらでも差がないのかもしれませんが
どなたか教えていただけないでしょうか?

書込番号:2793851

ナイスクチコミ!0


返信する
アベマさん

2004/05/10 22:46(1年以上前)

>私くらいのレベルならどちらでも差がないのかもしれませんが

あなたのレベルがどれくらいかは全く分かりませんが、用途などを書きますとレスもつきやすいですね。ワード、エクセル、ネットくらいでしたら十分な性能です。

書込番号:2794385

ナイスクチコミ!0


スレ主 りすとさん

2004/05/13 00:13(1年以上前)

アベマさんありがとうございます。

使う事が多いのは、エクセル、ワード、パワーポイントが多いです。
どんな事に使うとなったら新しい方がいいのでしょうか?
宜しければ教えていただけますか?

書込番号:2802054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

サイズをどうしよう・・・

2004/05/08 00:28(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXR

Yシリーズと迷ってます。
使い道次第ですが、はじめてモバイルを買います。
12.1型だと小さいでしょうか?
また大きさや重さ200gの違いは大きいでしょうか?

書込番号:2782442

ナイスクチコミ!0


返信する
ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/05/08 00:56(1年以上前)

過去ログ見て、イメージトレーニングしてみて。

書込番号:2782576

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2004/05/08 03:23(1年以上前)

正直なところ、12.1インチでも持ち歩くには大きすぎて、R2(10.4インチ)を使っています。
 僕にすると12.1インチでも大きすぎるのに、14.1インチのY2は自分の足で持ち運ぶものではないなあという感じです。
 Y2入れたら鞄に他のものが何も入らない。

書込番号:2782912

ナイスクチコミ!0


pppppppppppppさん

2004/05/08 04:59(1年以上前)

モバイルPCと言われる機種のほとんどが 12.1インチ液晶ですから、
たいていの方の用途には、あっているんじゃないかな、と思います。

が、実物を見るに超したことはない、
というか、重さや大きさを、どうとらえるかは、個人差が大きいので、
実際に、店頭まで、足を運ばれることを、オススメします。

書込番号:2783004

ナイスクチコミ!0


Lab Satさん

2004/05/09 10:56(1年以上前)

たしかに百聞は一見にしかずですね。
ただ、モバイルを買うのは初めてなので、スペックでは気づかない、使った人にしかわからない点が何かあるかと思いレスと立てました。
20万以上も使うからには、納得のいく買い物をしたいですからね。

書込番号:2788026

ナイスクチコミ!0


pppppppppppppさん

2004/05/09 16:42(1年以上前)

個人的な意見で良いのでしたら。

200グラムは、だいたいACアダプタ程度の重さなので、
かばんに入れてしまえば、それほど気にはならないと思います。

フットプリントの大きさは、それによって、
入れる鞄も違ってきたりするので、結構、影響度大だと思います。
私の場合、普段、デイバッグを使っているので、
ほとんどA4サイズの12インチものは大きすぎで、
R3くらいじゃないと、持ち運ぶ気になれないのが正直なとこです。

ただ、大きさや重さだけでなく、キータッチや端子の位置など、
パソコンとしての使いやすさも重要なので、
実物を前に、自分が使うシーンを想定して、不都合がないか、
検討してみるのが、やっぱり、良いような気がします。

かくいう私も、サイズ的には、Rシリーズがベストなのですけど、
キータッチや無線LANの種類から、多少の重さは我慢することにして、
NECのLavie J700を使っていたりしますので。

書込番号:2789269

ナイスクチコミ!0


明日も出張さん

2004/05/11 00:58(1年以上前)

軽さやフットプリントも重要なのですが、実際に持ち運ぶ際には厚みも
重要です。
会社でモバイル用途でR2、自宅でコタツトップとしてW2を使ってますが、
R2不調時には自分のW2ではなく、同僚のT2を持ち出します。アタッシュ
等に入れると違いを大きく感じます。

書込番号:2795159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDドライブの電源

2004/05/05 19:49(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXR

スレ主 駆動時間命!さん

新モデルではDVDMulutiが加わりましたがバッテリーの駆動時間が30分短くなっていますよね。これが気になるのでMultiでない機種にしようか悩んでいます。Y2ではドライブの電源を切ることが出来るそうなのですがW2では出来るのでしょうか?電源を切ってしまえば駆動時間は両モデルとも同じになるのかと思いまして。W2ユーザーの方ご回答お願いします。

書込番号:2773399

ナイスクチコミ!0


返信する
たけおさんさんさん

2004/05/08 07:59(1年以上前)

現状では、Yシリーズのみの機能です。マルチドライブは、外での使用頻度と、このマシーンを、メインで使用するのか、サブノートとしてなのかによると思います。

書込番号:2783158

ナイスクチコミ!0


スレ主 駆動時間命!さん

2004/05/08 11:04(1年以上前)

そうですかぁ。Yシリーズだけなんですね。残念。外出先での使用が頻繁でありでもドライブもたまには必要だったもので。Rシリーズと外付けドライブという手段もありますね。

書込番号:2783614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

素人の質問なんですが

2004/04/30 22:50(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXR

スレ主 もんぢさん
クチコミ投稿数:19件

W2のメモリアップとHDDの増量を前提に購入しようと思っているのですがマイレッツクラブでスペックアップした方がいいのか自分で買ってきた方がいいのか値段の差はどの程度あるのかご存知の方教えてください。お願いします。

書込番号:2754097

ナイスクチコミ!0


返信する
pppppppppppppさん

2004/04/30 23:28(1年以上前)

HDDの交換は、HDDを駄目にしても良い覚悟があって、
保証も無効になっても構わないなら、止めませんけど、
オススメは、できません。

メモリは、MicroDIMMなので、512MBで、安いとこで2万円くらいです。
こちらは、自分で取り付けた方が、お得ですね。

書込番号:2754288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/05/01 04:55(1年以上前)

通常の2.5インチHDDの41と44ピンを折るらしいからジャンパピン
挿せばいいと言う問題でもないね。HDDそのものが互換性を失う。
モバイル機のこのクラスの機種はスペックをいじっても基本性能は知
れてますから、そんなにしなくてもね??

書込番号:2754998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/05/01 16:42(1年以上前)

パナセンスで法人モデルを購入したほうがよいです。

書込番号:2756442

ナイスクチコミ!0


スレ主 もんぢさん
クチコミ投稿数:19件

2004/05/01 19:58(1年以上前)

皆さんありがとうございます。パナセンスってなんですか?

書込番号:2756934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/05/02 04:59(1年以上前)


パナソニック社のロゴの入ったお扇子があります。

書込番号:2758482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/05/02 09:54(1年以上前)

http://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/WP00/WP0001.jsp
↑パナセンスは、松下グループのショッピングサイトです。

書込番号:2758863

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2DW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXR
パナソニック

Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月21日

Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング