


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXR

2004/05/28 22:10(1年以上前)
今出ているのが,W2「D」。
アルファベットは「Z」まであるんですよ。
いつまで待ちますか?
待ってみるのも一興?
書込番号:2859546
0点


2004/05/28 22:21(1年以上前)
どこかの雑誌に載ってた担当者のインタビューによると、今後、T、W、Yの発表順に「3」になるとのことです。
とすると、W3は来年の春モデル?
とりあえず、次のモデルチェンジで、R2と仕様が近かったT2がT3になる可能性は高いでしょうねぇ。
しかし、問題はW2ですよね。
Tと一緒にモデルチェンジするか、というと、・・・。難しいかも。
あと一年、待てます?
実際、W3になると、バッテリー駆動も9時間とか、もしかしたらそれ以上の値で、私達を驚かせてくれるかもしれませんね。
書込番号:2859587
0点


2004/05/29 01:39(1年以上前)
横質問すみません。
W2は秋くらいになれば値段はかなり下がってますか?
でも1年も出ないならそんなに下がらないか...
書込番号:2860287
0点


2004/05/30 22:18(1年以上前)
R3ばかりに気にしていたのですが、「字が小さい感じ」が気になり、W2の検討にも入りました。ちなみにPanaの次のモデルの発売は8月ですか。それとも10月ですか。企業秘密でしょうかね。?
書込番号:2867275
0点

チェリー3 さん
> 横質問すみません。
> W2は秋くらいになれば値段はかなり下がってますか?
作りすぎてしまった*2B以外の*2A、*2Cはともに1ヶ月半〜2ヶ月ほどで売り切れてしまい、値段はほとんど安くなりませんでした。
*2Bだけは作りすぎたせいか*2Cが出るまで在庫もあり、末期には結構安くなっていましたが。
Let's noteは出たら速決断しないと買えなくなる可能性もあります。
僕は、ちょうど去年ですが。
R2A(5月発売)を買おうか迷っていたら、7月には*2Aシリーズは生産終了で手に入らなくなってしまい、10月のR2Bまで3ヶ月ほど買えないということになってしまいました。
ですので、おそらくですが今回の春モデルも7月くらいで多くの店は在庫がなくなると思います。
そうなると10月の新型が出るまで買えませんし、値段も下がりません。
fnpraf さん
> R3ばかりに気にしていたのですが、「字が小さい感じ」が気になり、W2の検討にも入りました。ちなみにPanaの次のモデルの発売は8月ですか。それとも10月ですか。企業秘密でしょうかね。?
例年は、5月、10月、1月がLet's noteの発売時期です(たまに1ヶ月ほど前後しますが)。
書込番号:2869832
0点


2004/05/31 23:12(1年以上前)
yjtkさん
ご回答ありがとうございます!
ほぉ〜。パナソニックの商いのしかたはそうなのですね。
ほしいと思いつつ、実情はお金がありませんで…(T_T)
例年なら今年中にもう一度出るんですね!
そこに照準を合わせてお金をためることにします。
どちらにしろ夏モデルは指咥えてみてるかも…。
大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:2871077
0点


2004/05/31 23:15(1年以上前)
↑の付け加えつぶやきです。
秋モデルにWシリーズが出るかどうかはわかんないですものね…。
書込番号:2871094
0点

> ほぉ〜。パナソニックの商いのしかたはそうなのですね。
最近はどこもそんな感じみたいです。
昔みたいに型落ちが安く買えるという様な売り方はしないようです。
VAIO 505以降でしょうか。こういう売り方になったのは。
あれが3ヶ月でモデルチェンジ。予定量生産したら、市場に在庫がなくなっても増産しないという売り切り商法を始めたのは。
> ほしいと思いつつ、実情はお金がありませんで…(T_T)
> 例年なら今年中にもう一度出るんですね!
例年なら10月ですが、10月を逃しても1月がありますが。
5月を逃すと10月まで結構間があります。
3ヶ月間(正確には7月頭から10月末なので、感覚的には4ヶ月)はかなり長く感じました。
それでいてほとんど性能差(900MHz→1GHz)はありませんでしたから(普段はACでも発熱防止に600MHz固定で使っていますし)。
かなり損した気分でした。
> 秋モデルにWシリーズが出るかどうかはわかんないですものね…。
W2シリーズは売れ線なのでおそらく10月には新型が出るでしょう。
もしかしたら、1.1GHz→1.2GHzくらいの小さな変更だけかも知れませんが。
書込番号:2873498
0点


2004/06/01 23:23(1年以上前)
yjtkさん
かゆいところに手が届く解説ありがとうございます。
パソコン業界事情にはうといので、そういう話が役に立ちます。
私はパソコンにはど素人なので、性能するかどうかはほとんど気にならず、
やっぱ次出るまで待てるか、の問題ですね〜。
う〜ん、10月って言ってももちろん1日に出るわけないし、
中旬か下旬まで待てるか、ってことですね。
あー迷ってきたぞー(^^)
書込番号:2874594
0点


2004/06/03 04:30(1年以上前)
結局、パソコンの買い時というのは、どのくらい新機種を買う必要性が出てきているか、その一点に尽きると思います。(お金持ちの方は違うかも知れませんが)
つまり、「今必要であるか」「4・5ヶ月遅れても大丈夫か」が、大きなポイントでしょう。
書込番号:2878700
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2007/01/18 15:48:59 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/05 8:24:01 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/22 0:58:24 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/12 14:46:15 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/02 17:05:08 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/20 22:47:38 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/19 8:14:43 |
![]() ![]() |
6 | 2004/10/16 9:54:52 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/04 22:46:24 |
![]() ![]() |
0 | 2004/07/30 20:24:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
