
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年11月20日 22:47 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月19日 08:14 |
![]() |
0 | 6 | 2004年10月16日 09:54 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月26日 06:52 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月18日 14:09 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月4日 22:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXR


http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1498027
価格.comとそんなに価格変わらないので
お得では・・・・
ポイントもつくし!!
0点


2004/11/20 22:47(1年以上前)
これってい春モデルですよね。
書込番号:3525313
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXR


現在はそれほど気にならないのですが、後々のことを考えるとHDDの容量を少なくとも現在の2倍の80GB程度にしたいのですが、ビスのはずし方など詳しい情報のサイトをご存じなら教えていただきたいと思います。
できることなら、写真付きがいいのですが。
それとも業者に依頼した方がよいですかね?
0点

ビスからでは業者に出した方がよいかな?。でも信頼できるとこへ。たとえばツクモとか。外付けのでも小さくて良いのがあるが。
書込番号:3400629
0点

開腹する気があるなら、この↓ページの前後を読んでみると判るかも...。
http://forum.nifty.com/fpanapc/scoop/w2a/w2010.htm
ついでに、これ↓は必要ですね。
http://www.ayati.com/KOMONO/cfr2.htm#100GB
書込番号:3400742
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXR


6月に購入して、
7月にPCカードドライブが壊れている事が分かり、
8月に修理に出して、
10月に戻ってきたと思ったら、タッチパッドが壊れていて
その日の内に送り返し・・・・・・
今後どこまで続くんだ・・・・・
と言った状態で、購入して約4.5ヶ月まともに使えてない
電話の対応も悪すぎる、「そんなはずがありません」って何度聞いたか・・・・
サポートセンターの対応って皆さん一緒でしょうか?
0点

不運なんだと思う。
機種の固体差もあるけども、通常そけほどまで故障が続くことは
まずありません。
一度、別な機種に乗り換えでもしたほうがいいかもしれない
ですね。印象の悪さと不運続きがトラウマになったりする。
書込番号:3355183
0点



2004/10/06 16:46(1年以上前)
返品とか代替品を要求したけど、「そんなサービスはしない」とのことです。
ちなみに、今回の修理内容の用紙に、メイン基盤の変更とあったが、
取れはもしかして、タッチパッドのケーブル刺し忘れでは・・・・・・・
書込番号:3355260
0点

フレキケーブルの幅のないものが多いね>>タッチパッド。
これはすぐ外れます。
良くKeyboard開いたり、パームレストを開くのですが一緒に
外れてきますよ。
書込番号:3355684
0点

↑
そう、メーカーの保証残存期間の延長を要求したほうがいいよ。
仮に1年間のものでなか4ヶ月も続けて使用できないものは、
残存期間に上乗せしてもらうよう要求すべきです。
書込番号:3355693
0点


2004/10/13 16:01(1年以上前)
確かに不運としか言いようがないです。
今は大丈夫だけど2代前のシンクパットがそんな感じでした。
書込番号:3381455
0点



2004/10/16 09:54(1年以上前)
文句を、かなり言ったせいか、本日早くも直ってきました。
やはり、コネクターが抜けていたみたいです。
書込番号:3390222
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXR


WinDVDがスワップでたまにカクカクするのでメモリを増設しました。
ここではお馴染みのアドテックの通販で決めかけていましたが
ある店で2週間のパーツ単品相性保証付きでTranscendのmicroDIMM 256Mが\9,980であったので購入しました。
現在のところπ焼き、Prime、Memtest86数周ノーエラーで相性は出ていません。
PC2700なのできついかなと思いましたが全く問題なく、次のノートにも持ち越せる
かもしれないのでいい買い物だったかなぁと思ってます。
因みに512MはPC2700と2100があり、それぞれ18,890と18,880でした。
宣伝と思われると嫌なので店名は書きませんが、在阪のお店でここのパーツのカテでは
上位5位以内によく顔をだしているところです。
以上、増設を考えている方の参考になれば。
0点


2004/09/26 06:52(1年以上前)
もうすぐ次モデルが出ようとしてるけど、出始めは高くなりそうだし、こっちを注文して、その分、メモリ512MBの増設に回そうって考えてます。
Tsuchitaro Gold さん、在阪のこのお店、教えてくれませんか?m(._.)m オネガイ
Panasonicオプション(CF-BAU0512U)だと相性安心だけど、手が出ないほど高くって!
・・・・・・・けど、まだこの価格なのかな?
大阪日本橋なら、速攻、行きますが(^。^)v
書込番号:3314842
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXR


昨日、購入しました。とても気に入っているのですが、、、
左側のパームレストからキーボードを打っていると手がかける圧力によって、キュッキュッという音がします。もともとがプラスチックからできているので、仕様かなとも思っていますが。
皆さんのはどうですか?
0点



2004/07/23 17:24(1年以上前)
間違えました。右側のコンボドライブがないほうです。
書込番号:3062715
0点


2004/08/18 14:09(1年以上前)
うちのはT1ですがキュッキュッという音がしますね。まあそんなもんじゃないでしょうか?
書込番号:3157129
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXR




2004/08/01 13:46(1年以上前)
昨日は見れたのですが、本日は見れないようです。
価格か商品間違えたのかなぁ?
http://www.pc-radar.co.jp/notebook.html
では、192990円ですね。
先日HP特価表示で
129990円→192990円の記載間違いだったような?
書込番号:3095527
0点


2004/08/04 22:46(1年以上前)


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
