
このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年1月19日 22:15 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月5日 15:24 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月6日 00:06 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月27日 12:08 |
![]() |
4 | 9 | 2004年12月25日 00:43 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月4日 19:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR


本日、Let'sNOTEを購入しました。
軽いし、まだ新しいせいか動作も速いので気に入ってます。
さて、表記の話ですが・・・
私は量販店で買ったため、カラー天板は選べませんでした。
マイレッツで買わないと天板って変更できないんですよね?
それともカラー天板を単品で購入する方法ってあるんでしょうか?
何かいい方法ありませんでしょうか・・・?
どなたか教えてください。
0点

どうしてもと言うのなら、ペイントして貰ったらいかがでしょうか?
書込番号:3795369
0点



2005/01/19 22:15(1年以上前)
どこでペイントしてもらえるんですか?
ペイントしてもらった実績ってあるのでしょうか?
それと、費用ってどれくらいかかるんでしょうか?
書込番号:3804862
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR




2005/01/17 01:23(1年以上前)
まともに修理に出せばそれなりの金額がかかると思いますので
こちらに依頼されてはいかがでしょうか?
http://www.direct-world.com/goshu/lcdbacklight-panel.html
CF-T1が即修理可能となっていますのでW2も対応可能かと思います
書込番号:3791316
0点



2005/01/24 01:11(1年以上前)
現在、パナソニックへ修理見積もり出しました。
見積もりが帰ってきたら報告します。
でも、1Wも経ったのに見積もりさえ来ない・・・
何日かかるのかな?
書込番号:3826707
0点


2005/02/05 15:24(1年以上前)
僕も過去LET'S NOTEで液晶を割ったことがあります。その時は飛行機で運搬中に破損。メーカー保証での修理を要求し、当初は断られたものの、何の根拠で保証を拒否するのかと食い下がったところ、応じてもらえました。見積もりをもらったものの、新規購入の方が安い金額でした。他の故障には強く、バッテリーの持続性や軽さなどを考慮すると、いい機種だと思うのですが、伝統的に液晶が割れやすいという情報はよくききます。
書込番号:3886028
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR


ここの掲示板を拝見すると,松下のDVDレコーダを使ってVRモードでDVD-RAMにTV映像を記録した場合は,W2で再生ができているとの報告があります。小生の場合,松下でなく東芝のDVDレコーダ(具体的にはXS46)を最近購入し,それでDVD-RAMにVRモードでTV映像を記録し,W2で再生しようとするのですが,うまくいきません。再生ソフトはwinDVDです。具体的には,最初はそれらしく再生を始めるのですが,数秒後にフリーズしてします。どなたか,松下以外のDVDレコーダでDVD-RAMに作成したVRモードの映像を再生できた方はいますか。なにかうまい方法をご存知でしたら教えてください。
0点



2005/01/06 00:06(1年以上前)
私は東芝XS40のDVD-RAMをNECのLL550/5で再生できました。
ソフトはWinDVDです。
もちろんCPRMではないノーマルのものです。
書込番号:3735569
0点





ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR


こん質問していいのかわかりませんが・・・
WordやEcxelって、PCに入ってるんですか?それとも何処かからインストールしなきゃいけないのですか?
どなかた教えてください。。。
0点

このパソコンには入っていませんのでパッケージ版をお店で買って、自分でインストールして使います。
カタログやメーカーサイトを見ればPCにあらかじめ入っているソフトについては書いてありますから、WordやEcxelがあらかじめ入っているPCは、そこにその旨の記述があります。
書込番号:3679126
0点


2004/12/24 13:26(1年以上前)
Let's NOTEには入ってません
ソフトをご購入してください
書込番号:3679129
0点



2004/12/24 18:27(1年以上前)
ぐはっひ!!
なんでWodrもECXELもハイってないんですか!!信じられない!!
書込番号:3679894
0点


2004/12/24 18:32(1年以上前)
信じられないのはそういうことが書いてあるパンフもHPも見ないで買って信じられないと曰う人の味噌です。
書込番号:3679911
1点


2004/12/24 18:56(1年以上前)
>[3679911]あきれ顔さん
その書き込みに同意!
> [3679894]うまい!さん
>ぐはっひ!!
すみません。「ぐはっひ!!」←これに爆笑。
書込番号:3679981
1点


2004/12/24 19:54(1年以上前)
>なんでWodrもECXELもハイってないんですか!!信じられない!!
世の中には先にパッケージ版を買って、PCを買い換えた時に使い回しをしている人もいますからね。そういう場合は入ってても困るでしょ?。
入っていない分安い方が良いって人もいますし、他のソフト(一太郎、花子他)を使っているetc…。
人によってはそんなソフト一切いらないって人もいます。フリーので充分って人達もいますね。
貴方の考えがスタンダードな意見ではない場合があるって事です。お分かりですか?。
書込番号:3680140
1点

たとえばofficeのproを使っている人がノートPCを購入(あるいは買い換え)時には、Wordとexcelがはいっていても意味がないからです。また「私はワープロは一太郎を使います」という人にとってはWordはHDDの肥やしになるか、削除の手間をかけるかですね。そういう人にとっては余計なコストをかけてほしくないでしょう。
製品版ソフトならハードを買い換えても使えますし。
私は使いもしないソフトを抱き合わせで買わせるどこぞのメーカーのやり方より、こういう方が好きです。
そういったことも含めて購入機種を選定すればいいだけのことだと思いますよ。
どうしてもプリインストールしていないといやなら、パナソニックの「MyLet`s倶楽部」(http://www.mylets.jp/w2/index.html)でカスタマイズ発注できますのでそこでなら、office2003personalをプリインストールしたものも購入できます。もっとも、SDカードスロット+無線LAN+3年保証で基本価格が249,690円、office2003をプリンストールにできるのはメモリ512M、HDD60Gにした場合だけなので、office分29,800円と合わせて総額310,590円になってしまいますが。
書込番号:3680207
1点


2004/12/24 21:28(1年以上前)
たしかに、MSオフィスは高いですし、すでにパソコンを持っている方では、MSオフィスが不要な人もいるかと思います。
レッツ・ノートは、2台目・3台目として買う方も多いので、あえてオフィス無しのパソコンなのかもしれませんね。
たとえば、ワード、エクセルの読み書きが可能なMSワークスの最新版は、オンラインで購入できます。こちらなら税込み8800円です。
マイクロソフト ワークス8
http://www.aeonshop.com/contents/works8/
また、こちらは、「無料」のソフトです。
OpenOffice
http://oooug.jp/start/
わざわざ、オフィスを買わなくても、いろいろと選択肢はありますよ。
その分は、増設メモリー代にあてましょう。
書込番号:3680532
0点


2004/12/25 00:43(1年以上前)
HPにメールアドレスとか公開していると、「お宝がザクザク!!!激安PCソフト販売!!」とかのメールがたくさん入ってきます。ちょっと怪しいですね。
書込番号:3681535
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR


初めてパナソニックのパソコンの購入を考えています。それも、マックからの乗り換えです。いろいろな会社のこのクラスのノート型のここでの評価を読むと、ますますわからくなります。W2にとても惹かれていますが、パナソニックにパソコンのイメージがなくて。サポートとかは大丈夫ですか?パナソニックにはオンラインショップはないのでしょうか。背中の一押しを下さい。
0点

オンラインありますよ。
Macもパソコンとは正式に呼びません。MacはMacです。
パナソニック社のは玩具みたいですがモノはいいです。
造りだけならThinkPadの上位機種が宜しい。
Macの液晶ディスプレーに目が慣れているのならパナソニック社
の通常のアンチグレアのほうがいい。
書込番号:3569137
0点


2004/11/30 23:17(1年以上前)
オンラインショップはパナセンスでしょうか…
http://www.mylets.jp/
価格で選ぶなら量販店、少々高くてもオリジナルなマシンがほしい人はパナセンス。ちなみに私は後者で買いました。
サポートはまだ受けたことないのでわかりません。
マックからの乗り換えとのことですが、レッツがおすすめかどうかはちょっと?だったりします。いいマシンですけどね…。
書込番号:3569211
0点



2004/12/01 09:02(1年以上前)
ありがとうございます。買います!職場(学校)関連がどんどんWindowsになって、自分だけの仕事ならよいのですが、だんだん仕事に不自由を感じるようになりました。特に、書類のやり取りが大変です。それで、仕事用のよいマシンを探していました。ありがとうございます。
書込番号:3570578
0点


2004/12/04 00:59(1年以上前)
先日、R3Dのゴム足が紛失したのでサポートに連絡を取りました。
1.日曜の昼間のフリーダイヤルなのにほとんど待ちなく接続!!
2.丁寧な対応ですぐに確認折り返しあり。
3.ゴム足を無償で送付してくれました。
4.中二日ほどで届きました(すぐ送ってくれたって事ですね)。
私もパナソニックにサポートのイメージはありませんでしたが、国内パソコンメーカとしては十二分に満足なサポートセンターでした。
テクニカルなことを問い合わせしたわけではありませんが、この分だったら期待できるかなと思わせる対応でした。
書込番号:3581647
0点


2004/12/04 11:51(1年以上前)
Panasonicのサポートはありがたく思っています。特にネットについて詳しく教えてくれました。ソニーは一定期間過ぎると問い合わせないようにかかわらず3,000円取られるので、銀座に言って聴いたのですが、Techアドバイザーは知識全然なく、私から「今度までによーく勉強しておいてください」と言って帰らざるを得ませんでした。
書込番号:3583012
0点



2004/12/04 19:45(1年以上前)
実物をやっと見てきました(田舎なので、なかなかない)。とてもよい感じです。エンタテイメントマシンとは思えないけれど、仕事マシンの姿ですね。道具という感じで、やはりこれに決めました。液晶の評判が悪いようですが、ずっとマックのノートだったので、とても綺麗に感じましたが・・・。画面がてかてかしないのもよいです。私は手が小さいので、A4ノートだと、キーボードが大きすぎます。これでちょうどよいです。DVDマルチの方がよいのでしょうか?ROMだけのなら、安いんですが。
書込番号:3584818
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
