Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.1GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.29kg Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのオークション

Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月11日

  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのオークション

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2DW6AXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

シルバーボディいいなぁ

2004/10/26 23:26(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR

スレ主 LOOX使いですがさん

LOOXのT90Dを使用中です。この機種と大きく性能は変わらないと思えるのですが、レッツは軽くて、画面も大きく、バッテリーも長持ち、何よりマグネシウムボディが出来る人っぽくていいなぁ、オークション等ではそんなに高くないし「買っちゃえ、買っちゃえ!」と悪魔が囁きます。
他方、「ハードディスクもLOOXは60GBだし、大差ないし、バカバカしいぞ」と天使が囁きます。
どなたか両方の機種をご存知の方、私の背中を押していただけませんか。

書込番号:3427234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2290件

2004/10/27 03:14(1年以上前)

LOOX使いですがさん こんばんは。

自分も去年の夏か秋頃、Let's Note W2、VAIO TR、LOOXのどれにしようか迷いました。結局、バッテリー駆動が長い、ビジネス用に頑丈な筐体である、ということでLet's Note W2にしました。そしていろいろな状況で使ってみたのですが、これにして正解だったと現在でも思ってます。自分には、あの円形のマウスパッドは非常に使いやすく感じます! 長めのWORD文書を見たり、IEでサイトを見るとき、四角のマウスパッドだと、LOOXなどだとパッドの右縁を何回もなぞって上下にスクロールさせければなりませんが、Let's Noteは、円形パッドの外周をグルグル回せば、上下にスクロールできて、見たいところに素早くもってこれます。
 次期W2は、上下方向の縦スクロールだけでなく、左右の横スクロールもできるようになるとのこと。実は、11/12販売開始のW2の秋冬モデル、何とか手に入れたいなと、今から狙っております。

 Let's Noteの円形パッドによるスクロール、LOOXには出来ない技(?)ですよね? 一度試しに使ってみるつもりで購入されてはいかがですか? 本当に、一度この円形パッドに慣れると手放せませんですよ。

(これで、LOOX使いですがさんの背中、押せましたでしょうか? (^^) )

書込番号:3427995

ナイスクチコミ!0


hirottさん

2004/10/28 01:26(1年以上前)

LOOXに比べ、レッツが明らかに劣るのは液晶の質とスピーカですね。
これに納得ずくで買い換えるのなら、問題ないと思います。
液晶の視野角の狭さとかご存知なければ、一度店頭で現物をじっくり
確認された方がよいかと思います。
画面の広い狭いとはまた別な問題なので。

逆に、レッツのよいところは、静音性かな。深夜に使っていても
まったく気にならないし、発熱もそれほどひどくは無いです。
仕事onlyで使うならベストな選択だと思います。

書込番号:3431146

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOOX使いですがさん

2004/10/28 23:54(1年以上前)

スナドリネコさん、hirottさん ありがとうございます。押してもらった背中を押し返されたって感じですねぇーー
スナドリネコさんのいう、円形パットは確かに魅力的ですね。足の上において使えるーーーって感じですよね。
しかし、hirottさんのいう仕事onlyならっていうのは・・・仕事:遊び=80:20くらいの感じなんですが。
LOOXの重さ、指紋のつきやすい外装とかが、最近嫌になってきた要因だと思うのですが、もう少しみなさんのお話をお聞かせ下さい

書込番号:3434111

ナイスクチコミ!0


レッツGoさん

2004/10/29 03:24(1年以上前)

私もLOOXからLet'sに乗り換えた一人です。
理由は仕事で使用する比率が急に増えた理由で、LOOXの扁平画面では視力検査状態の「少々我慢」の状況が続いたためです。
結果、デカ画面は快適で、クルクルも思った以上に(これはスゴイ)快適で満足しています。LOOX使いさんも仕事が8割でしたら、Let'sが地味で渋いと思います。
ビジネス上では実際のバッテリィーに持ちが、「大事だよ〜」です。
ですがプライベートの比重が高い頃はLOOXの方が良かったかな。
新幹線とか飛行機内のDVD鑑賞では外観ともに人目を引きましたしね。
ひきかえLet'sは会社配布の業務用PCに思われちょります(哀)

書込番号:3434640

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOOX使いですがさん

2004/10/30 11:15(1年以上前)

レッツGoさん、ありがとうございます。みなさんのお話をうかがうと、LOOXやVAIOとLet'sでは、そもそものターゲットが違うってことですね。悪魔の囁きが、気持ちの中で高ぶってきましたので、あとは、LOOXを売りに出してどの程度の追い金で購入できるか、財布と相談してみます。みなさんありがとうございました。

書込番号:3438936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

OFFICEについて

2004/10/15 12:45(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR

質問なのですが、PanasonicのノートPCにはOFFICEは付属していないのでしょうか?スペック等を調べてみますと付属していないようなのですが…。
もし付属していないとしたら、付属していない割りに、他社の同スペックのものと比較して価格が高いような気がします。
メーカーの価格設定次第なのでしょうけど、なにか他にアドバンテージがあるということなのでしょうか?どう皆さんはお考えですか?
よろしくお願いします。

書込番号:3387340

ナイスクチコミ!0


返信する
yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2004/10/15 20:38(1年以上前)

OFFICEは付属していません。
アドヴァンテージは、軽い、電池が持つ、ポインティングデバイスが使いやすいといったあたりでしょうか。

書込番号:3388376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2004/10/15 23:15(1年以上前)

OSがXP Proというところも注目しましょう。
他社のカスタマイズの価格を見ると、XP Home→XP Proが1万円前後する場合もあるようなので。
ちなみにOffice Personalの有無のカスタマイズの価格は2万円前後のようですので、それくらいで価格を見直してみて比較するといいですね。

書込番号:3389047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2004/10/16 02:38(1年以上前)

マイレッツ倶楽部ならオフィスのプレインストールモデルも選べますよ
W2Aを使って1年以上経ちますが、まだバッテリーもソコソコ持ちます。テカテカ画面でないのも、お仕事用としてはいい感じです。
IBM240、バイオC2、LOOX70Sと使ってきましたが、軽いしバッテリーの持ちもいいし、その気になればDVDも見られる〜 お気に入りのノートPCです〜

書込番号:3389667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用可能なマウスについて

2004/10/12 20:01(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR

スレ主 ぅかしさん

この機種で使用可能なマウスにつて情報をいただきたく思ってます。
ことの経緯は、今までThinkPadでIntelimouse Explorere 3.0を
使っていました。それからこの機種に乗り換えた際にマウスは
そのまま使おうと思い、繋げてみたら認識しません。
サポートセンターに聞いたら「普通のマウスとしてなら使えるはず。
ドライバをインストールしてみては?」とのことでしたが結局使えず。
Intelipointをインストールすると外付けも内蔵も両方おかしくなるし。

Microsoftは諦めて、Logitechの拡張機能のない普通の光学マウスを
購入したら、今度は認識して「使える!」と思ったら頻繁にマウスが
画面の外に飛び出して操作不能に。外付けを外すして内臓だけだと
直ります。またしてもサポートセンターに聞いたら「外付けマウスに
関してはサポート対象外です。内蔵マウスのみで使ってください」
と言われてしまいました…。

しかし、自宅や会社で使うとなるとマウスがないと不便です。
普通に使えるマウスの情報をお持ちの方ご教授願いますm(__)m

書込番号:3378304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/10/12 23:09(1年以上前)

>「外付けマウスに関してはサポート対象外です。内蔵マウスのみで使ってください」・・・
内蔵マウスって何?タッチパッドの事?
普通、どのマウスでも使えるけど。時たま変な動作をする事は確かにあるけどね。全く使い物にならないって事はないはず。

書込番号:3379237

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぅかしさん

2004/10/13 01:09(1年以上前)

> 都会のオアシスさん

返信ありがとうございます。
内蔵マウスはタッチパッドのことです。

書込番号:3379869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

W2DW6AXRについて教えてください

2004/10/03 14:22(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR

スレ主 ぽぽ=popoさん

Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRを買おうと思っていますが、
Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXSも有るみたいですね。
この2タイプはどこが違いますか?
ホームページの紹介だけ見れば、分からないです。

どなたが教えてください。

THANK YOU

書込番号:3344243

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2004/10/03 16:20(1年以上前)


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/10/03 16:27(1年以上前)

ホームページをよく見れば分かりますよ。

・CF-W2DW6AXR … 個人向けモデル
・CF-W2DW6AXS … ビジネス向けモデル

書込番号:3344628

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽぽ=popoさん

2004/10/03 16:43(1年以上前)

yo___さん、都会のオアシスさん、つまらない質問をレスしていただきありがとうございました。

分からないところも分かって、これから注文します。

書込番号:3344680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2004/10/04 01:12(1年以上前)

新モデルが出るので、もう少し待った方がいいような気がしますが。
前モデルでも十分といえばそれまでですが・・・

書込番号:3346627

ナイスクチコミ!0


KTLJPさん

2004/10/04 20:28(1年以上前)

CF-W2DW6AXRの新モデルはいつ出るのでしょうか?

書込番号:3348654

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽぽ=popoさん

2004/10/04 21:26(1年以上前)

CF-W2DW6AXRの新モデルはCF-W2EW6AXRで、11月12日の発売予定(?)です

みんな、ありがとうございます。

書込番号:3348865

ナイスクチコミ!0


はにふへほさん

2004/10/11 00:34(1年以上前)

はっきり言って今回は単なるマイナーチェンジです。
W2EWが発表されてW2DW在庫が無くなればW2EWもモデル末期には19万程度になるでしょうね。
でもその時期まで待つだけの性能差がありません。
その差額内でメモリー512Mを17000円程度で増設したほうがお得だと思います。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05201010243

書込番号:3371603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

メモリー

2004/09/25 09:17(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR

スレ主 CF-W2DW6さん

どなたか教えてください。
メモリーは256があり768までとありますが、これは512を増設するのでしょうか?768(これがあるのかどうか知りませんが)と取り替えるのでしょうか?
どなたか768でお使いの方、どの程度効果があるのかお教えください。

書込番号:3310590

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/09/25 09:44(1年以上前)

768と言うのは見たことも聞いたことも有りませんから、無いと思います。512を空スロットに差せばいいです。

こうか、なものですから、こうか、を期待したいところですが、場合によっては宝の持ち腐れとなる場合がありますので、どのような作業をなさいますのか、お答えください、より適切なアドバイスとなるでしょう。

書込番号:3310672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2004/09/25 10:08(1年以上前)

基盤に256MBのRAMがくっつけてあって増設用のスロットが一本、ってパターンですね。
ところで実装してあるのがPC2100なのに増設用にPC2700を買わせようとする
メーカーの意図は何?
昔クルーソー積んだノートでSDR/DDR混載って使用があった気がするけど
855GMがそこまで器用とは考えにくいし・・・単にPC2100の在庫切れかな?

書込番号:3310740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/09/25 12:04(1年以上前)

>ところで実装してあるのがPC2100なのに増設用にPC2700を買わせようとするメーカーの意図は何?
意図と言うより、どちらでも価格的に差がないからじゃないかな…。

サードパーティ製なら、これ↓とか。
http://www.iodata.jp/prod/memory/list/index_note.htm

書込番号:3311086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2004/09/26 07:27(1年以上前)

レッツノートの増設メモリー情報の定番
http://forum.nifty.com/fpanapc/library/memory.htm
リンク設定されているアドテックのメモリが一番安い、と思います。
アマゾンでもほぼ同額で発売されてました。(これも同じページのアマゾンのバナーのリンクですぐその販売ページでいけました)

書込番号:3314890

ナイスクチコミ!0


スレ主 CF-W2DW6さん

2004/09/26 10:13(1年以上前)

aishinkakura-bugi-ugi さん ,夢屋の市 さん 、都会のオアシスさん、R3ユーザー さん、皆さん
アドバイス有難うございました。正直言って、たいした作業をするわけでもないし、現在スムースなので、増設必要ないと思いますが、これを買う時に東芝のと仕様書を比較したら、東芝のには空き1とあるのにこれには空きという項目がなかったので、全部取り替えるのならば無駄させるなと思ったものですから。パソコンの致死があまり無いので、皆さんの2100とか2700とかどんな違いがあるのか知らないのですが、性能に大きな違いがあるのでしょうか?私は333という数字だけ販売員から聞いておりました。

書込番号:3315299

ナイスクチコミ!0


JA4VRUさん

2004/09/27 15:32(1年以上前)

CF−W2DW6AXRに増設してみました。合計で768MBです。
512MB増設しても変化はあまり解りません。
WindowsXPのパフォーマンスの低さが見えにくくしているようです。

書込番号:3320485

ナイスクチコミ!0


はにふへほさん

2004/09/28 01:23(1年以上前)

くどいようですが、過去ログにあります。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05201010243
この機種は一応2700搭載可ですがその性能には対応してないようです。
2700には消費電力の違いで値段の差があるようですね。
僕も768Mですがハードディスクの容量が増えたので、最近少し重くなってきました。

もう、ソニーの新型に比べれば古いです。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00200612255
CPUは2ギガ。セカンドキャッシュ2ギガ。メモリーも最大1ギガですから。

書込番号:3323280

ナイスクチコミ!0


はにふへほさん

2004/09/28 01:27(1年以上前)

失礼しました。ソニーのCPUはペンMの1.6GHzでした。
でもペンMはペン4の約1,6倍のようですから凄いですね。

書込番号:3323304

ナイスクチコミ!0


スレ主 CF-W2DW6さん

2004/10/07 21:17(1年以上前)

ここにソニーとの対比が出ましたが、Tech.Service、Panasonicは親切に教えてくれますが、ソニーはTech.Serviceに金取るし、というのが私の過去の経験ですが、ソニー最近はどうなのでしょう?
VaioからLetsに乗り換えた理由のひとつがこのサービスなのですが。

書込番号:3359530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

最初に表示される画像について

2004/09/11 18:40(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR

スレ主 びーだま85さん

最近購入しました!
最初にXPが立ち上がるときに
W2の壁紙みたいのが2,3秒表示されますが
それってどーってか変更できますか?

書込番号:3251568

ナイスクチコミ!0


返信する
ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/09/11 19:14(1年以上前)

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20031020/106289/
↑これのこと?

>>> ZARTH <<<

書込番号:3251688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/09/12 00:55(1年以上前)

↑それとは違うんじゃない?
Let's NOTE W2の最初の起動画面の事じゃないかな。ならば、メーカー固有の画面だから変更できないんじゃない?
間違ってたらご免。

書込番号:3253114

ナイスクチコミ!0


アイコン変更大好きさん

2004/09/12 11:41(1年以上前)

http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/
↑「窓の手」というフリーソフトをダウンロードして設定変更すれば可能でしょう。アイコンも変更出来ますよ。

書込番号:3254479

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/09/12 12:58(1年以上前)

ブートスクリーンだったら、Boot Logoとかのフリーウェアで、可能。
でも、都会のオアシスさんご指摘の、電源入れてすぐのやつだと、どうかな?

書込番号:3254749

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2004/09/12 15:19(1年以上前)

多分壁紙を変更しても、起動時と終了時に一瞬Let's noteのデフォルトの壁紙が表示されることじゃないでしょうか。

[2063097]起動時と終了時の画面について

 に変更方法が出ています。

書込番号:3255224

ナイスクチコミ!0


スレ主 びーだま85さん

2004/09/15 18:28(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます☆
電源入れてすぐのやつだと思いますが
『[2063097]起動時と終了時の画面について』
見れませんでした・・・。

書込番号:3268271

ナイスクチコミ!0


アイコン変更大好きさん

2004/09/18 22:38(1年以上前)

びーだま85 さん
下らないこと回答せずに、
窓の手を使用した結果を述べて下さい。

書込番号:3282124

ナイスクチコミ!0


R2ユーザーさん

2004/09/19 08:41(1年以上前)

R2ユーザーです。
ログオン画面が起動する前に表示される壁紙を変更ですね。
私もデザイン的にちょっと?だったので変更しました。

方法は、皆さんおっしゃるとおり、
「窓の手」というフリーソフトを利用するのがよいです。
あらかじめログオン時に表示させたい画像を
XGAサイズ、BMP形式でご用意ください。
作成したファイルを
C:\WINDOWS\Web\Wallpaper\に移動させておくと
あとで分かりやすいと思います。

書込番号:3283645

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2DW6AXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR
パナソニック

Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月11日

Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング