Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.1GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.29kg Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのオークション

Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月11日

  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのオークション

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2DW6AXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なかなかいいマシンですね。

2004/06/23 23:07(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR

女性が携帯可能なパソコンとしてW2を購入しました。
バッテリーが長いのがすばらしいです。一日にパソコンに向かう時間は数時間以内なので一日中分使用できますね。キーボードは軽くて女性向きです。とりあえず、DVDも使えてこれ一台ですべて利用できます。
一週間使用した感想でした。

書込番号:2955079

ナイスクチコミ!0


返信する
ilikemovieさん

2004/06/24 21:22(1年以上前)

確かにいいマシンですね。ちょっと高いけど…
しいて難点をあげるとしたら何ですか?
ちなみに私はホイールパッドの調整に苦労しました。あと放熱にも…。

書込番号:2958046

ナイスクチコミ!0


Roouy777さん

2004/06/24 22:54(1年以上前)

ホイールパッドはくるくるまわしてなれればそれなりに使いやすいです。ただ、パッドの右上の右クリックが使えなくなりました。
音はステレオと音質の向上が望まれますね。SDのインターフェースは使用しないので今のところ必要ありません。CFがあるといいですね。
パナは、このシリーズで見事復活しましたが、この先魅力あるモバイルにリーダーシップを取ってほしいです。たとえば、ハードディスクが少ないです。

書込番号:2958502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/06/25 21:12(1年以上前)

たしかに、1プラッタが100GBのHDDが市場に出回ったら、最低100G〜120Gは搭載して欲しいですね。
欲を言えばバッテリー駆動時間も最低今の倍以上欲しい。

書込番号:2961497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

メモリー追加しました。

2004/06/19 19:44(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR

スレ主 レッツファンでーす。さん

一応デザイナーです。手軽に仕事をするためレッツノートを購入しました。官公庁の仕事が多いのでウインドーズのパソコンが必要になったためです。職場では高性能なパソコンですが、出先とか自宅で仕事をするためです。W2のオンボードのメモリーではサクサク動かなくて困っていました。今日512を追加しました。とりあえず高速ではないですが、動くパソコンになりました。皆さんメモリーを追加しましょう。

書込番号:2938958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/06/19 19:52(1年以上前)

バッテリー駆動時間も減るから増設も程度にしないとだめ
でしょうね。
最低動作が軽く感じれる256MB+256MBがいいのでは。

書込番号:2938981

ナイスクチコミ!0


W2, R3, X40 で悩み中さん

2004/06/21 05:20(1年以上前)

便乗で書き込みますが、W2 は、R3 や Y2 のように、
オンボード512M のモデルは出ないんでしょうか?
チップセットの問題?

書込番号:2944805

ナイスクチコミ!0


スレ主 レッツファンでーす。さん

2004/06/21 08:47(1年以上前)

私も、オンボードで512を待っていましたがなかなか発表されませんね。
でも、発表して発売しておいて追加モデルが出るのは購入者を無視していて残念ですね。本当は一ギガのメモリーにしたかったです。
アドテックからは、省電力のメモリーが発売されていますしね。

書込番号:2945028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/06/21 21:57(1年以上前)

因みに、デザインに用いられているソフトは何でしょうか?
当方、合計512MB搭載したCW1で、AutoCAD最新版や、イラストレータ等がストレスを感じないレベルで問題なく動いています。
さすがに256MBでは論外でしたが。

書込番号:2947250

ナイスクチコミ!0


スレ主 レッツファンでーす。さん

2004/06/22 00:35(1年以上前)

フォトショップ イラストレーター インデザイン
そしてパワーポイントにディレクターです。
本当は一ギガを望みます。

書込番号:2948225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/06/22 22:32(1年以上前)

さすがにそれだけのアプリを同時に動かしたら最低768MB程度ないと厳しいでしょうね。
1GBと仰るのも分からないではありません。

書込番号:2951249

ナイスクチコミ!0


かたひもさん

2004/06/25 22:32(1年以上前)

過去の書き込みを参考にさせて頂いたのですが,MDIM266-512MとMDIM333-512Mというのでは,何が違うのでしょうか?

ご指摘の駆動時間などどれくらい変わるのか参考情報があれば教えてください。

また256と512での駆動時間の違いなども教えていただけば嬉しいです。
悩んだあげくW2を購入することにしました。

書込番号:2961797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/26 15:51(1年以上前)

266と333はやはり駆動時間が変わるものなのですか?
私は、本機につけた場合は同じと思っていました。

アドテックの省電力(333)はまだ発売されていませんが、
3万円くらいすると聞きました。でも、20−30分くらい
バッテリが長持ちするみたいですね。

書込番号:2964189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2004/07/02 00:03(1年以上前)

W2にはPC2700のメモリーもPC2100でしか動かないのではないんですか?
Y2では両方対応してると思いますが・・・。
あんまり詳しくないので間違ってたらごめんなさい・・・。
実は私も気になっていたので。

書込番号:2984079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2004/06/15 22:40(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR

スレ主 ilikemovieさん

6月11日にパナセンスより(やっと)届いた「CF-W2DW7AXP」についてレポートを書きます。(改訂版)
 まずはカラー天板→ガンメタリックop…ダークシルバーメタリックって感じ。
強度は思っていたより丈夫そう。へこみ易いといった報告も聞くが…。
パームレスト→これもガンメタリックop…これはほんとのガンメタリック色。
キーボード→白キーボートop…ライトグレーって感じ。
HDD→60GB。RAM512MB。DVD-Multiドライブ。
ネームプレートop→ミラー…これは本体の裏側についてた。(パームレストにつくのかと思ってた…)。
液晶→思ったより色はいい。DVDもきれいに見れた。ただ、嫁の持ってるLavie LL930/8と比べると白色が若干赤みがかって見える。ドッド落ちは幾つかあったが、ほとんど分からないくらいで気にならない。ホコリの方が気になる。
音→モノラルスピーカーは、私が思っていたよりは大きな音がした。(大きいって言っても2pのスピーカーだから…)。
ヘッドホンの音量は…これも噂よりは大きい気がした(DVD鑑賞時)。Lavieとほぼ同じぐらい。しかし、やはりそれなりの音量で聞くにはソニーのジョグリモコンが必要。
DVDの回転音はそれなり…それほど気になるほどではなかった。それよりHDDのガイガカウンターの様な音のほうが私は気になった…。
バッテリー→明るさ90%でDVD鑑賞して3時間15分(一本半)でダウン。4時間以上使用する場合は70%以下で使用しないとだめみたい。ちなみに、Lavieは1時間50分でダウン。
発熱→これは思った以上に熱くなる。DVD二本見ただけで裏面が、あちちあちって感じ。放熱には気を配る必要がありそう。ちなみに、この熱はバッテリーにも影響を及ぼすらしく…バッテリーの注意書きに「CPUに大きな負荷のかかるアプリケーションは使用しないことをおすすめします」とあります。これは、CPUの熱でバッテリーの寿命が短くなるからだそうです。参考までに…

書込番号:2925605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フライング

2004/06/10 23:20(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR

スレ主 レオン2さん

Sofmap.comにて246,540円の30524Pのルピーポイントで購入
9日に発送したとのことで佐川急便の営業所に行って今日の午後取ってきました。今セットアップ中に書き込んでいますが、ドット抜けもなく安心しています。モバイル機は初めてですが、R3では私にはちいさすぎたので満足しています。静かで本当にHDも動いているのか判りません。
しかし、ファンレスのせいかむちゃくちゃ底面が熱いです・・・
ドライブの部分はしっかりしていて、カタカタいわないですし、良いかと思います。早速明日会社に持っていって書類書きます。;;

書込番号:2906654

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2DW6AXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR
パナソニック

Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月11日

Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング