


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR


お世話になります
CF-W2AW1AXRを所有して1年が過ぎ、先日交通事故で
我がW2が壊れてしまいました。
そこで、再びモバイルPCを探しています、現在
ビクターのInterlinkのDVDマルチ搭載機と、CF-W2DW6AXRの
どちらにしようかと悩んでいるところですが、CF-W2にも末尾1桁が
SとRがあるようですね?仕様確認しましたが違いを見つけることが
できず、何が違うのか知りたいのです、おそらくコンシューマと
企業モデルだと思うんですが。
しかしCF-W2を使ってもう1年以上になりましたが、DVDコンボドライブの
故障のみで実によい機体でした、CF-W3なんて出るんだったら
迷うことはないんですが、また25万前後だしてDVDマルチ+CPUが
ちょっとパワーアップ無線LAN11G対応だけでは迷いが出てしまい
困った物です。
前のCF-W2にメモりつっこんで512MBにしていたので、メモリ互換の
問題からも新規CF-W2にすれば良いんですが、後一歩踏み切れないです
書込番号:3059064
0点


2004/07/22 17:15(1年以上前)



2004/07/22 17:32(1年以上前)
保証の違いですね、ありがとうございました。
となるとメーカ保証で3年より販売店5年保証のほうが良さそうですね
引き続き、Interlinkと悩むことにします、1年使ってきて特に
不満といえば・・・
スピーカが貧弱だった、DVD2層が読みづらかった、ILINK無し、
などがあるんですが、DVD2層の件はマルチになるから良いとして
あとは改善されてなさそうですので・・・30cm落下衝撃には
耐えられるらしいですが事故にさえ遭わなければと
ただ悔やむばかりです・・・
せめてCF-W3でないかなぁ・・・
書込番号:3059202
0点


2004/07/25 23:26(1年以上前)
wind0021-1さん、事故でご自分が再起不能とかにならなかったのだからよかったじゃないですか (^-^) きっと可愛がったから愛機が身代わりになってくれたのですよ
確かに、音は、きついですね…。わたしはこれまで数台Let's Noteでしたが、今回はデザインも好みでないし、富士通のLooxにしようかと思っています。店頭で並んでいた2台で音を出してみたら、あまりの違いに驚いたので…。こっちは完璧にビジネス系マシンなので、音は一応出る、ぐらいだと考えたほうがいいですね。
書込番号:3071609
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/01/19 23:50:06 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/01 20:31:42 |
![]() ![]() |
7 | 2005/10/26 23:16:31 |
![]() ![]() |
5 | 2005/08/03 21:41:48 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/05 2:28:12 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/15 21:16:26 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/07 12:34:45 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/19 22:15:15 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/05 15:24:13 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/09 17:29:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
