


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR


オールインワンで携帯するノートを考えたら
もう、これ以外ないってかんじです。
ソニーのU50やtype505は確かに軽量コンパクトですが
キーボードやドライブを諦める妥協が必要ですが
これには妥協がありません。
ドライブ駆動すると予想以上に熱くなるので
仮想ドライブ等を活用しようと思ってます。
液晶、キーボード、スピーカーがさらに改良されると
もっと、いいノートになると感じました。
書込番号:3237106
0点


2004/09/08 06:39(1年以上前)
標準のW2を買う事は、キーボードデザインとスピーカーが私にとって「妥協」となるので、W3に期待しています。
しかしオールインワンである必要もないのでR3でもいいのですが、
あっという間に店頭から姿を消してしまったのでR4とW3の比較になると思います。
書込番号:3237888
0点


2004/09/09 17:00(1年以上前)
シャープの新モデルが発表されましたが「PC-MPシリーズ」なんか
オールインワン携帯として見たらなかなか魅力的に見えますね。
http://www.sharp.co.jp/mebius/lineup/mp/
W2に比べ液晶サイズやバッテリーで劣りますが、
逆にコンパクトな方が良い私は選ぶならW2よりこちらかな〜
デザインも好み。
書込番号:3243184
0点



2004/09/10 16:54(1年以上前)
シャープのPC-MPシリーズちょっとひかれます。
特に軽量さと、
グラフィックがMOBILITYTM RADEONTM 7500というところに。
ただ、コンパクト化したためW2に比べ
液晶が10.4型、キーピッチが17mmというスペックダウンが
実際の体感としてどのくらいの差を感じるか
店頭で試したいと思います。
書込番号:3247191
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/01/19 23:50:06 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/01 20:31:42 |
![]() ![]() |
7 | 2005/10/26 23:16:31 |
![]() ![]() |
5 | 2005/08/03 21:41:48 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/05 2:28:12 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/15 21:16:26 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/07 12:34:45 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/19 22:15:15 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/05 15:24:13 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/09 17:29:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
