『シルバーボディいいなぁ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.1GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.29kg Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのオークション

Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月11日

  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのオークション


「Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2DW6AXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

シルバーボディいいなぁ

2004/10/26 23:26(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR

スレ主 LOOX使いですがさん

LOOXのT90Dを使用中です。この機種と大きく性能は変わらないと思えるのですが、レッツは軽くて、画面も大きく、バッテリーも長持ち、何よりマグネシウムボディが出来る人っぽくていいなぁ、オークション等ではそんなに高くないし「買っちゃえ、買っちゃえ!」と悪魔が囁きます。
他方、「ハードディスクもLOOXは60GBだし、大差ないし、バカバカしいぞ」と天使が囁きます。
どなたか両方の機種をご存知の方、私の背中を押していただけませんか。

書込番号:3427234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2290件

2004/10/27 03:14(1年以上前)

LOOX使いですがさん こんばんは。

自分も去年の夏か秋頃、Let's Note W2、VAIO TR、LOOXのどれにしようか迷いました。結局、バッテリー駆動が長い、ビジネス用に頑丈な筐体である、ということでLet's Note W2にしました。そしていろいろな状況で使ってみたのですが、これにして正解だったと現在でも思ってます。自分には、あの円形のマウスパッドは非常に使いやすく感じます! 長めのWORD文書を見たり、IEでサイトを見るとき、四角のマウスパッドだと、LOOXなどだとパッドの右縁を何回もなぞって上下にスクロールさせければなりませんが、Let's Noteは、円形パッドの外周をグルグル回せば、上下にスクロールできて、見たいところに素早くもってこれます。
 次期W2は、上下方向の縦スクロールだけでなく、左右の横スクロールもできるようになるとのこと。実は、11/12販売開始のW2の秋冬モデル、何とか手に入れたいなと、今から狙っております。

 Let's Noteの円形パッドによるスクロール、LOOXには出来ない技(?)ですよね? 一度試しに使ってみるつもりで購入されてはいかがですか? 本当に、一度この円形パッドに慣れると手放せませんですよ。

(これで、LOOX使いですがさんの背中、押せましたでしょうか? (^^) )

書込番号:3427995

ナイスクチコミ!0


hirottさん

2004/10/28 01:26(1年以上前)

LOOXに比べ、レッツが明らかに劣るのは液晶の質とスピーカですね。
これに納得ずくで買い換えるのなら、問題ないと思います。
液晶の視野角の狭さとかご存知なければ、一度店頭で現物をじっくり
確認された方がよいかと思います。
画面の広い狭いとはまた別な問題なので。

逆に、レッツのよいところは、静音性かな。深夜に使っていても
まったく気にならないし、発熱もそれほどひどくは無いです。
仕事onlyで使うならベストな選択だと思います。

書込番号:3431146

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOOX使いですがさん

2004/10/28 23:54(1年以上前)

スナドリネコさん、hirottさん ありがとうございます。押してもらった背中を押し返されたって感じですねぇーー
スナドリネコさんのいう、円形パットは確かに魅力的ですね。足の上において使えるーーーって感じですよね。
しかし、hirottさんのいう仕事onlyならっていうのは・・・仕事:遊び=80:20くらいの感じなんですが。
LOOXの重さ、指紋のつきやすい外装とかが、最近嫌になってきた要因だと思うのですが、もう少しみなさんのお話をお聞かせ下さい

書込番号:3434111

ナイスクチコミ!0


レッツGoさん

2004/10/29 03:24(1年以上前)

私もLOOXからLet'sに乗り換えた一人です。
理由は仕事で使用する比率が急に増えた理由で、LOOXの扁平画面では視力検査状態の「少々我慢」の状況が続いたためです。
結果、デカ画面は快適で、クルクルも思った以上に(これはスゴイ)快適で満足しています。LOOX使いさんも仕事が8割でしたら、Let'sが地味で渋いと思います。
ビジネス上では実際のバッテリィーに持ちが、「大事だよ〜」です。
ですがプライベートの比重が高い頃はLOOXの方が良かったかな。
新幹線とか飛行機内のDVD鑑賞では外観ともに人目を引きましたしね。
ひきかえLet'sは会社配布の業務用PCに思われちょります(哀)

書込番号:3434640

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOOX使いですがさん

2004/10/30 11:15(1年以上前)

レッツGoさん、ありがとうございます。みなさんのお話をうかがうと、LOOXやVAIOとLet'sでは、そもそものターゲットが違うってことですね。悪魔の囁きが、気持ちの中で高ぶってきましたので、あとは、LOOXを売りに出してどの程度の追い金で購入できるか、財布と相談してみます。みなさんありがとうございました。

書込番号:3438936

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CF-W2DW6AXR 内蔵DVD-RAM(UJ-813)のWindows98/DOS のドライバー 1 2007/01/19 23:50:06
液晶 1 2005/11/01 20:31:42
CF-W2DW6AXRのハードディスク交換 7 2005/10/26 23:16:31
DVDが実行できません。 5 2005/08/03 21:41:48
新型買いました。 1 2005/03/05 2:28:12
海外でインターネットできる? 6 2005/02/15 21:16:26
ワイヤレス電源 3 2005/11/07 12:34:45
カラー天板ほしいな・・・ 3 2005/01/19 22:15:15
液晶が割れてしまいました 3 2005/02/05 15:24:13
びっくり価格 0 2005/01/09 17:29:56

「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR」のクチコミを見る(全 665件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR
パナソニック

Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月11日

Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング