
このページのスレッド一覧(全114スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年1月19日 23:50 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月7日 12:34 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月1日 20:31 |
![]() |
0 | 7 | 2005年10月26日 23:16 |
![]() |
0 | 5 | 2005年8月3日 21:41 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月5日 02:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR

光学ドライブとして使うならばOS(Win98、DOS)のドライバをconfig.sysに組み込めばいいと思いますが?
(チップセットがそのOSで動くならですが、動かないなら無理でしょう)
またDVD-RAMを使いたいという質問であれば無理ではないでしょうか?
書込番号:5900920
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR


はじめまして。
ワイヤレス電源のON・OFFを管理するユーティリティがタスクトレイから
消えてしまった場合、どこから制御すれば良いのでしょうか?
今は都度コンピュータの再起動をかけています。
ユーティリティを選択(プログラム起動)しても、反映されません。
ご存知の方回答お願いいたします。
0点


2005/02/05 19:10(1年以上前)
タスクトレイの << をクリックすると再登場します。
書込番号:3886913
0点


2005/02/06 00:08(1年以上前)
ど素人の回答!!
Let'snote使っててその程度の回答しかできないの?
WLanを強制的にONにすることはできないはず。
PanaのHPにも載ってたよ。
書込番号:3888641
0点

タスクマネージャーで殺してから(WLAN...のプロセス)
サイド無線LANユーティリティを立ち上げればOKのはず
書込番号:4560450
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR
の右下半分、面積で全体の訳1/4がぶれて表示するようになりました。
液晶を求めてオークションを眺めていると、同じ症状の液晶に多々出会います。ここまで多いと、潜在不良のような気がします。
保証期間の一年は過ぎてますので、文句はいえないでしょうが。。。
ソニータイマーよりひどいかもしれませんヨ。
中古を買う方はご注意ください。
0点

>中古を買う方はご注意ください。
1年を超えた中古なら、不具合の出きったあとの良品を引く確率が上がるんで返ってよいのでは?
書込番号:4544872
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR
起動しなくなり、panasonicに送って見てもらったら
HDD不良で交換に50,000円程度の見積りが来ました。
すでにリカバリCDで初期に戻したりしていてHDDの中は不要です。
40GBハードディスクで5万もするなら、容量の大きいものに自分で変えようかなと思っています。
ハード交換などしたことなくて、あまりわからないのですが
相性もあるでしょうが、1.8インチHDDなら基本的に大丈夫なのでしょうか。
何か特別な仕様あるのでしょうか。
0点

普通、相性は無い。
楽天でも1.8インチ売ってるから自分でやれるものは自分で
やったほうが安く上がります。
書込番号:4531077
0点

W2のHDDは2.5インチなのでは。自分での換装は少し大変そうです。ももすけです(MicroVAX)さんの換装方法を紹介したHPのURLを貼り付けます(リンクにW2の情報も載ってます)。
http://members2.jcom.home.ne.jp/cf-w4/
書込番号:4531149
0点

1.8インチなのか2.5インチなのか、今ひとつハッキリしませんね。
書込番号:4531726
0点


HP少し見せてもらいましたが、デスクトップと違って大変そうかなぁ。
2.5インチなんでしょうか。
仕様とかに載ってないですよね。
書込番号:4531798
0点


すいません 載っていましたね。
この際、1度挑戦してみようかと思いますが。
みなさん、ありがとうございます。
書込番号:4531914
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR
映画等を見ようとDVDを実行しようとしても、何故か実行できない
DVDがあります。購入時から実行できないDVDがあったのですが、
最近は実行できないDVDが増えてしまっています。ファームウェアの
バージョンアップを行った方がよいのでしょうか。
どなたか教えて下さい。
0点

再生出来ないなら、何かエラーが出ると思うのですが、エラーは全く出ないのですか?
書込番号:4306768
0点

ドライブのファームウェアというよりソフト側のアップデート
をする必要がありそうだけど。
書込番号:4306807
0点

ジャック・リーさん
まずは、DVDヘッドクリーナーで汚れを落としてみる、と言うのが最初かな思います。
それでも駄目なようでしたら、先日1日に、CF−W2DEW6AXRにも関係する、「BIOSのアップデートプログラム」が、Panasonicのサポートページにアップロードされていますので、これでBIOSのアップデートをされてみてはいかがでしょうか?
http://panasonic.biz/pc/cgi-bin/download/dl02.cgi?main=268
このBIOSアップデートで改善される可能性もあるように思われます。ただ、BIOSアップデートの場合は、いきなり作業には入らず、まずは、このBIOSアップデートの改良点をサポートに電話して確認を取り、それから実際のBIOSアップデート作業をされた方がよいかと思います。
(BIOSのアップデートは慎重の上にも慎重にやられた方が良いかと思います。)
書込番号:4309588
0点

(ご質問とは関係のない内容の蛇足ですが、・・・)
ちなみに、今年に入ってから、「フラットパッドドライバーのアップデートプログラム」
http://panasonic.biz/pc/cgi-bin/download/dl02.cgi?main=259
や、「無線LANドライバーのアップデートプログラム」
http://panasonic.biz/pc/cgi-bin/download/dl02.cgi?main=265
など、CF-W2DW6AXRに関係するアップデートプログラムが、Panasonic のホームページにアップロードされいるようです。既にご存知かとも思いましたが、一応、ご報告まで。
書込番号:4309595
0点

皆さん、いろいろ教えて頂き本当にありがとうございます。
申し訳ありませんが、もう少し教えて下さい。
て2くん さん、
エラーメッセージは「no disk」です。
☆満天の星★ さん、
すいません、どのソフトウェアをアップデートする必要があるのでしょうか。もう少し教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
スナドリネコ さん、
ヘッドクリーナーは何回か試してみたのですが、やはりダメでした。
BIOSのアップデートについては、慎重に検討しようと思います。
皆さん、ありがとうございました。よろしくお願いします。
書込番号:4324763
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR
W2Dは、もう売ってないと思います。
W2Fの話でしたら、W2Fの掲示板にどうぞ。
書込番号:4022067
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
