Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.1GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.29kg Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのオークション

Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月11日

  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのオークション

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2DW6AXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD-Rとしての機能

2004/09/28 23:51(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR

モバイルでのDVDビデオの再生として魅力があるのですが、DVDビデオのバックアップをこれで出来るのでしょうか。DVDドライブは使った事がないので・・・。

書込番号:3327066

ナイスクチコミ!0


返信する
えあ?さん

2004/09/29 02:27(1年以上前)

バックアップはデスクトップか外付HDにとったほうがいいと思うね。
いつも見ないんなら。

書込番号:3327715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/09/29 05:07(1年以上前)

DVD-Videoでは個人でつくったなもの、著作権保護のないものは
可能ですが保護のあるものは出来ません。

著作権違反となります。

書込番号:3327881

ナイスクチコミ!0


pooh43879827さん

2004/09/29 09:41(1年以上前)

http://www.sourcenext.com/products/kyoudvd/を使えば大丈夫らしいですよ。
私は使う気になりませんが。

書込番号:3328255

ナイスクチコミ!0


デュランダル@上がり32秒の末足さん

2004/09/29 10:37(1年以上前)

HDD換えただけで再生できなくなるプログラムなどゴミ。

書込番号:3328408

ナイスクチコミ!0


usu-asaさん

2004/10/03 03:51(1年以上前)

> 著作権違反となります。

まぁ、ここでも読んで
http://homepage3.nifty.com/nmat/css.htm

書込番号:3342903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お気に入り

2004/09/26 07:09(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR

スレ主 bluehawkさん

先週、ついに買ってしまいました。
購入前にここでチェックしていて複数の不具合情報が心配だったのですが今週、使ったかぎりでは不具合はなく快適に動いてかなりお気に入りのPCになりました。
ちょいと気になったのが富士通、NECなどに比べて松下のPCサーポートサイトをはじめてみたのですが情報が簡素すぎるな〜などと思ってしまいました。
まあ、必要な情報は載っているんですけどね。
マシンはモバイル用としては最高ですね。

書込番号:3314864

ナイスクチコミ!0


返信する
てるボスさん

2004/09/27 18:19(1年以上前)

私も購入して10日ほどの新参者です。気にいっています。
バッテリーを持たせるための電源管理ですが、ウザいので、画面は最高輝度、言葉を忘れてしまいましたが、一定時間何もしないでいると画面が切り替わる、ハードディスクなどを切るなどは一切しないようにセットしたので、4時間ほどということですが、問題なく使用しています。
インターネット環境は、ADSLモデム内蔵ルータ(無線LAN、IP電話)がひとつになった製品がNTTからレンタルされていないので、レンタル開始を待っていたところ、今週にはできそうなので、楽しみに待っています。

書込番号:3320997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

待ちくたびれました。

2004/09/22 15:52(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR

スレ主 GETW2さん

新機種中々発表されませんね。

書込番号:3298452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:206件

2004/09/22 15:59(1年以上前)

ですね〜
しかし価格はもうちょっとなんとかならんもんでしょうかね。
定価が17,18万くらいになったら即買い換えるんですが・・・無理ですかね
あとSDメモリカードのあの位置はやめて欲しいな〜

書込番号:3298465

ナイスクチコミ!0


CF-T1さん

2004/09/22 17:30(1年以上前)

本日、Y電機に行きましたら今まで展示されていたパナモデルがありませんでした。そろそろ、新製品発表か??

書込番号:3298681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2004/09/22 17:55(1年以上前)

どきどき♪

書込番号:3298759

ナイスクチコミ!0


超高速さん

2004/09/23 02:28(1年以上前)

じらしますね〜
毎日パナのサイトをチェックしていますが、全く変わりないです。
いつ発表なんだ〜〜!!?

書込番号:3300945

ナイスクチコミ!0


元店頭販売員さん

2004/09/23 03:36(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0922/gyokai105.htm

台数を追うためだけに低価格に逃げない姿勢は、十分に評価に値すると思います。
そこそこの値段でそこそこの質なら他社の製品と比較されますが、
Let's noteはLet's noteでしかありえない情況は販売戦略としてすばらしいのではないでしょうか。

消費者からしたら安いに越したことはないんですけどね(^^;

#でも価格が落ちない製品を持っているというステータスも捨てがたいです(w

書込番号:3301096

ナイスクチコミ!0


青いめがねさん

2004/09/23 09:27(1年以上前)

トラックボールモデルが出れば良いのですが。
B5Rの動作も怪しくなってきたので買い換え検討中なのですが、微かな期待を持っています。でも、もう出ないんでしょうね・・・・・

書込番号:3301606

ナイスクチコミ!0


名前決めかね中さん

2004/09/23 15:09(1年以上前)

>価格が落ちない製品を持っているというステータス
ああ、それはパソコン超デフレ時代には重要かも。
その意味では真に長く使える製品なのでしょうね。

書込番号:3302734

ナイスクチコミ!0


某PCメーカー勤務さん

2004/09/24 04:39(1年以上前)

パナソニックさんは価格を下げないで販売できる自信があるのだと思います。他のメーカーが追随できないものを持っていて、モバイルにかける執念みたいなものを感じています。

書込番号:3305905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2004/09/25 15:50(1年以上前)

う〜む・・・
シャープのMP70Gを見てきましたが、
あちらは、液晶10.4型と小さくてやっと同等軽量ですか・・・
バッテリの持ちはそれでも現行W2に大きく及びませんか・・・
唯一の利点はOffice2003及び付属ソフトがそこそこというところでしょうか(Office購入検討中)
静音志向としてはファンありも痛いところ

まだまだ他社に対して差を付けている感がありますね。

書込番号:3311747

ナイスクチコミ!0


たけちーさん

2004/09/25 23:33(1年以上前)

SONYのTをさわってきました。キ−タッチもいい感じ、見た目もいい感じ。欲しくなりました。(買う買えないは別の話)まだ、発表にならないPANAのパソコンはどうなる??ワイド化すろとか!?

書込番号:3313708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新型Let'sW2

2004/09/17 22:38(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR

クチコミ投稿数:815件

新型Let'sW2の秋冬モデルなかなか発売されませんね。
CPUがDothanコアのPenM733に変わる位のマイナーチェンジでしょうかね。このモデルでPenM715搭載モデルやEfficeon1.6搭載なんてありませんかね。
HDDも80GBに増やして欲しいですね。radeon9100辺りを搭載してもバッテリー駆動時間はパナソニックの圧勝と思いますが。
いいかげんパナセンスでしかHDD60Gを選べないのは改善してもよいのでは?
バッテリーの改善も更に進むかな。
皆様どう予測されますか?

書込番号:3277626

ナイスクチコミ!0


返信する
98大好きさん

2004/09/23 10:22(1年以上前)

社内には、「数を追わない」、「フォーカスをずらさない」、「誘惑に駆られない」という3つの言葉が浸透している。製品戦略は、モバイルPCというフォーカスをずらさずに、適正な数量を生産し、シェアの追求という誘惑には駆られないというわけだ。だからこそ、AV機能を取り入れる製品の投入はないと言い切れるのだ。


↑これを読む限りパナがRadeonを積むことなど絶対にないと思います。

書込番号:3301768

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2004/09/24 21:23(1年以上前)

> CPUがDothanコアのPenM733に変わる位のマイナーチェンジでしょうかね。このモデルでPenM715搭載モデルやEfficeon1.6搭載なんてありませんかね。

 Dothanの1.1GHzになるだけじゃないかと思います。

> HDDも80GBに増やして欲しいですね。radeon9100辺りを搭載してもバッテリー駆動時間はパナソニックの圧勝と思いますが。
> いいかげんパナセンスでしかHDD60Gを選べないのは改善してもよいのでは?

 HDDは、ロジックボード3.3vの特別仕様なので、これの後継機が出るまでは40GBのままでしょうね。
 RADEONはR1では(チップセット内蔵のがなかったせいか)採用していた時期があったので、チップセット内蔵よりはRADEONの方が有利となれば採用されなくもないんじゃないでしょうか。
 ただ、Panasonicはintelチップセットしか採用しないでしょうし、intelもチップセット内蔵グラフィックに力を入れるようなので、よほどRADEONが優位性を見せない限り厳しいでしょうね。

書込番号:3308524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

最初に表示される画像について

2004/09/11 18:40(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR

スレ主 びーだま85さん

最近購入しました!
最初にXPが立ち上がるときに
W2の壁紙みたいのが2,3秒表示されますが
それってどーってか変更できますか?

書込番号:3251568

ナイスクチコミ!0


返信する
ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/09/11 19:14(1年以上前)

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20031020/106289/
↑これのこと?

>>> ZARTH <<<

書込番号:3251688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/09/12 00:55(1年以上前)

↑それとは違うんじゃない?
Let's NOTE W2の最初の起動画面の事じゃないかな。ならば、メーカー固有の画面だから変更できないんじゃない?
間違ってたらご免。

書込番号:3253114

ナイスクチコミ!0


アイコン変更大好きさん

2004/09/12 11:41(1年以上前)

http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/
↑「窓の手」というフリーソフトをダウンロードして設定変更すれば可能でしょう。アイコンも変更出来ますよ。

書込番号:3254479

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/09/12 12:58(1年以上前)

ブートスクリーンだったら、Boot Logoとかのフリーウェアで、可能。
でも、都会のオアシスさんご指摘の、電源入れてすぐのやつだと、どうかな?

書込番号:3254749

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2004/09/12 15:19(1年以上前)

多分壁紙を変更しても、起動時と終了時に一瞬Let's noteのデフォルトの壁紙が表示されることじゃないでしょうか。

[2063097]起動時と終了時の画面について

 に変更方法が出ています。

書込番号:3255224

ナイスクチコミ!0


スレ主 びーだま85さん

2004/09/15 18:28(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます☆
電源入れてすぐのやつだと思いますが
『[2063097]起動時と終了時の画面について』
見れませんでした・・・。

書込番号:3268271

ナイスクチコミ!0


アイコン変更大好きさん

2004/09/18 22:38(1年以上前)

びーだま85 さん
下らないこと回答せずに、
窓の手を使用した結果を述べて下さい。

書込番号:3282124

ナイスクチコミ!0


R2ユーザーさん

2004/09/19 08:41(1年以上前)

R2ユーザーです。
ログオン画面が起動する前に表示される壁紙を変更ですね。
私もデザイン的にちょっと?だったので変更しました。

方法は、皆さんおっしゃるとおり、
「窓の手」というフリーソフトを利用するのがよいです。
あらかじめログオン時に表示させたい画像を
XGAサイズ、BMP形式でご用意ください。
作成したファイルを
C:\WINDOWS\Web\Wallpaper\に移動させておくと
あとで分かりやすいと思います。

書込番号:3283645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDドライブの調子が悪い

2004/09/17 14:05(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR

DVDビデオを寝る前に良く見るのですが、その際にこのPCだとディスクの回転が止まって見れなくなる事が結構あります。1度見れなくなると、再起動やDVDの入れ直しを何度も強いられますが、他の皆さんはどうでしょうか?

書込番号:3275953

ナイスクチコミ!0


返信する
KRZさん

2004/09/17 14:49(1年以上前)

私のY2の例で当たるかどうか判りませんが、ご参考までに。
パナソニックの機械、薄くて軽いのはいいのですが、ドライブも薄っぺららしく、私のは、ディスクのちょっとした歪みで回らなくなることがありました。一日、ディスクを本を積んで平らに重しをして下敷きにしたら、読めるようになりましたが。。。
以上は一例で、当たらないかもしれれません。
ほかに電気的なことや、物理的な問題もあるかもしれませんね。

書込番号:3276053

ナイスクチコミ!0


スレ主 telex1さん

2004/09/17 17:22(1年以上前)

レスありがとうございます。
ドライブが薄い故にディスクの反りに弱いと言う事ですか…。
 確かにディスクの回転が止まってしまって、その後でドライブ蓋を開いた状態でディスクを回そうにも回転が重くて回らないです。

 あと教えてもらった本を使ってのディスクの反り直しは、今日からやってみます。

書込番号:3276412

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2DW6AXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR
パナソニック

Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月11日

Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング