Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.3GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Professional 重量:1.499kg Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRのオークション

Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月21日

  • Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRのオークション

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRを新規書き込みLet's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANカードが認識されません?

2006/11/10 14:55(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXR

スレ主 呼猫々さん
クチコミ投稿数:6件

中古のCF-Y2DW1AXRを購入しました。WindowsXPを新規インストールした後、デバイスマネージャのネットワークアダプタを見ると、有線LANカードしかなく、無線LANが認識されていない?ようです。
デバイスマネージャのところで不明ハードウェアが存在しませんので、無線LANカードが他のデバイスとして認識されていないようです。

無線LANドライバー、無線LAN切り替えソフトを導入しましたが、動作しません。

無線LANカードが内蔵されていない(取り外した)可能性はありますか。本体内に内蔵なので本体を解体しないとカードが入っているかどうか分かりません。

皆様のCF-Y2DW1AXRに無線LANカードがどのように認識されていますでしょうか。

書込番号:5621921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:256件

2006/11/10 15:16(1年以上前)

 BIOSとか何所かのスイッチがOFFになってしたりしませんか?

 現物を持っていないので判りませんがCF-R5で内臓無線LANを取り外しましたが非常に苦労して外しました。たぶんそんな面倒な事をする人は居ないと思いますので、たぶんBIOS設定とかでOFFにしていると思うのですが。
(あっ、私は取り外したけどね^^;)

書込番号:5621957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/11/10 18:34(1年以上前)

リカバリディスクでリカバリしたら、そのまま無線LANは使えます。

無線LAN切替ユーティリティとネットセレクタの設定はどうなっていますか?

書込番号:5622408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/11/10 18:53(1年以上前)

あら、質問内容を勘違いしていました。

ネットワークアダプタのところに、Intel (R)Pro/Wireless 2200GB... って書いてあります。
ダウンクロックマニアさんレス通り、BIOSで無効にしているっぽいですが。

書込番号:5622465

ナイスクチコミ!0


スレ主 呼猫々さん
クチコミ投稿数:6件

2006/11/13 21:11(1年以上前)

BIOSのOFF設定でした。さすがですね。ダウンクロックマニアさん、ありがとうございました。

書込番号:5634077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXR

スレ主 呼猫々さん
クチコミ投稿数:6件

リカバリーではなく、HDDをフォーマットして市販版WindowsXPを新規導入しました。一応、動作していますが、サウンドが出ないことをかくにんしました。
コントロールパネル→システム→デバイスマネージャででサウンドドライバーを確認し、正常稼動されているようですが、スピーカーの音量を最大にしてもサウンドが出ません。Windows起動時にサウンドも出ません。

なお、デバイスマネージャで!マックの「不明」デバイス1つがあります。PanasonicのHPから最新サウンドドライバーを適用しても使用できません。SD、LANなどすべてのドライバーは全部適用不可です。この「不明」デバイスはなんのデバイスでしょうか?

書込番号:5553344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2006/10/20 12:37(1年以上前)

ドライバがすんなりインストール出来ないなら、分かりやすい場所「デスクトップ」に解凍してデバイスマネージャーからファイル指定で強引にインストールすればどうですか?
メーカーサポート外の作業になりますのであくまで自己責任でお願いします。

書込番号:5553465

ナイスクチコミ!0


スレ主 呼猫々さん
クチコミ投稿数:6件

2006/10/20 13:53(1年以上前)

HPで公開しているサウンド、SD、LANなどすべて強引に適用してみましたが、だめでした。

書込番号:5553611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/10/20 14:23(1年以上前)

リカバリーしない理由は何でしょうか?

ドライバのインストールがご自分で出来ないならば、素直にリカバリしてはどうでしょうか。

書込番号:5553679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2006/10/20 15:20(1年以上前)

ユーザーではありません。

音がでないのは、Hotkey driverがあやしいような気がします。

書込番号:5553781

ナイスクチコミ!0


Ms@査さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/20 16:37(1年以上前)

サウンドチップは何処のメーカーですか?チップメーカーから直接ドライバーをダウンロードされてはどうでしょうか?

書込番号:5553912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/10/20 18:12(1年以上前)

スレ主さんじゃないんですが、いま私のCF-Y2はメーカの無料リフレッシュサービスに出ていて手元にないので、代わりにCF-Y4を見てみると SigmaTelになっているので、CF-Y2も同じメーカじゃないでしょうか。

違ったらすみません。

書込番号:5554096

ナイスクチコミ!0


lesmisさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/21 13:31(1年以上前)

一旦リカバリしてutilフォルダをバックアップ
→製品版OSを新規インストール。バックアップしたフォルダをもどせばデバドラが入手出来ます。
手間の割に効果は?ですが。

書込番号:5556942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/10/21 18:32(1年以上前)

lesmisさん、

utilフォルダにドライバがあったんですね。(知らなかった。)
いま、手持ちのCF-Y4を見てみたら、たしかにドライバがありました。
良い情報を頂きました。参考になります。
どうも、ありがとうございます。

書込番号:5557621

ナイスクチコミ!0


スレ主 呼猫々さん
クチコミ投稿数:6件

2006/10/25 13:57(1年以上前)

解決しました。Hotkeyドライバーの問題でした。(なぜHotkeyと関係ありますね)
Dynabook一筋さん、さすがですね。どうも有り難うございました。

書込番号:5570128

ナイスクチコミ!0


スレ主 呼猫々さん
クチコミ投稿数:6件

2006/10/25 14:09(1年以上前)

もう1つの問題が発見しました。デバイスマネージャのネットワークアダプタを見ると、有線LANカードしかなく、無線LANが認識されていない?ようです。
無線LANドライバー、無線LAN切り替えソフトを導入しましたが、動作しません。

書込番号:5570151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXR

クチコミ投稿数:5件

どなたか御存知の方がいらっしゃいましたら、どんな情報でも良いのでお教え願えれば幸いです。

書込番号:4172511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/04/18 21:18(1年以上前)

「果報は寝て待て」です。

書込番号:4174632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2005/04/18 22:04(1年以上前)

ねてまて

書込番号:4174798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

終了時の時間がかかりすぎ?

2005/01/10 11:14(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXR

スレ主 shusukeさん

Y2−DW1AXRを購入して2週間になります。
電源を入れて後のデスクトップまでの立ち上げの時間に比べて、電源を落として終了させる時間が3倍ぐらいかかります。こんなものでしょうか?

書込番号:3757881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2005/01/10 11:57(1年以上前)

Win高速化 PC+
http://www.asahi-net.or.jp/~vz6t-iwt/operation.htm

一度試してみてください。

書込番号:3758095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXR

スレ主 shusukeさん

Y2DW1AXRのメモリー増設を考えています。
Y2DW1AXRのメモリータイプはとPC2100となっていますが、PC2700タイプでは作動しないのでしょうか?
他のサイトで172pin DDR-SDRAM Micro-DIMM PC2700 DDR333  TDM333-512M が適合すると書いてあったのですが。
詳しい方教えて下さい。

書込番号:3740122

ナイスクチコミ!0


返信する
縁故職人さん

2005/01/06 23:40(1年以上前)

>Y2DW1AXRのメモリータイプはとPC2100となっていますが、PC2700タイプでは作動しないのでしょうか?

作動します
PC2100の採用はコストダウンのためでしょう。
メモリ速度はCPUの処理速度にも影響を与えるので、
PC2700採用のものを買うほうがよろしい

書込番号:3740171

ナイスクチコミ!0


VAIO=PCGさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2005/01/07 00:21(1年以上前)

>Y2DW1AXRのメモリータイプはとPC2100
ってどこに書いてました?

Y2はメモリーに対して、省エネモードとパフォーマンスモードの選択設定が出来るはず。
PC2100が付いてるとパフォーマンスモードの意味が無いので、PC2700が付いてるはず。
パフォーマンスモードを使うなら、増設もPC2700。

書込番号:3740476

ナイスクチコミ!0


スレ主 shusukeさん

2005/01/10 11:17(1年以上前)

みなさんありがとうございました。先日メモリー注文しました。

書込番号:3757898

ナイスクチコミ!0


スレ主 shusukeさん

2005/01/10 11:24(1年以上前)

3740476]VAIO=PCG さん 2005年 1月 7日 金曜日 00:21
f085068.ppp.asahi-net.or.jp Mozilla/4.78 [ja] (Win95; U)

>Y2DW1AXRのメモリータイプはとPC2100
ってどこに書いてました?

このサイトの製品スペックの欄です。

書込番号:3757916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EW1AXRとDW1AXRの違い

2004/12/29 21:29(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXR

スレ主 yanase_magumaさん

質問させてください。
EW1AXRとDW1AXRの違いは、下記以外にありますでしょうか。

EW1AXR CPU/1.4GHz DDR PC2700 無線LAN a/b/g 7.0時間駆動
DW1AXR CPU/1.3GHz DDR PC2100 無線LAN b/g 7.5時間駆動

性能からすればEW1のほうが上だと思うのですが、価格はDW1のほうがいくらか価格が高いようです。これは何故でしょうか。バッテリ駆動時間以外にDW1にアドバンテージがあるのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:3703926

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRを新規書き込みLet's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXR
パナソニック

Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月21日

Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング