Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.3GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Professional 重量:1.499kg Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRのオークション

Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月21日

  • Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRのオークション

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRを新規書き込みLet's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶の輝度について

2004/07/12 20:41(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXR

購入を検討中なのですが、一つ質問があります。このPCを求めて2,3店ほどカメラ屋さんを回ってみたのですが、どの店でも液晶のが異様に暗い気がします。Fnキーを使って輝度最大にしてもそうなります。実際使用されている方はどうなのでしょうか?また、展示品はバッテリーを抜いてあるのですがそれが関係してたりするのでしょうか?どなたか教えて頂けないでしょうか?以前4隅が暗く感じるという記述がありましたが、そういうレベルではないくらい暗いんですよねぇ〜〜。

書込番号:3022861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/07/12 22:16(1年以上前)

ビジネスノートなんで充分な輝度とは思うけど。
発色とコントラスト比にやや難点がありますね。画質があまり
いいとは云えない。
暗くてもThinkPadやシャープの低反射ブラックTFT液晶のほうが
秀逸です。

書込番号:3023351

ナイスクチコミ!0


せんにんしさん

2004/07/12 22:59(1年以上前)

今、使っていますが、十分明るいですよ。
普段は輝度落として使っています。
ただ、液晶周辺の色ムラや視野角は難点ですね。
バッテリを抜いてあることは関係ないです。

書込番号:3023601

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y2D?さん

2004/07/14 14:25(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございました。買う決心がつきました。秋モデルでるのかどうか知りませんが、もう少ししたら購入しようと思います。本当にお世話になりました。

書込番号:3029239

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2004/07/14 22:48(1年以上前)

Let's noteの液晶って、輝度は高いけど、コントラストが弱いんでしょうか。いくら輝度を上げてもくっきり感、鮮やかさがあがらず、場合によっては輝度が高すぎて、見づらく感じることすらあります(色が付いている部分に白い色が混じった感じになるというか)。
 視野角も狭いですし。

 輝度=バックライトの明るさは暗くはないと思います。

書込番号:3030852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

違い

2004/07/14 00:25(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXR

スレ主 無銘の刀さん

Let's NOTEのY2 CF-Y2DW1AXSとY2 CF-Y2DW1AXRの違いを教えてください。
パナソニックのHPでスペックを確認しても、違いがわかりませんでした。

書込番号:3027760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2004/07/14 01:55(1年以上前)

無銘の刀さん、こんばんは。

Panasonic:ビジネスモデルに付いて(CF-Y2DW1AXS等)
http://panasonic.biz/pc/support/service/guara.html

書込番号:3028057

ナイスクチコミ!0


スレ主 無銘の刀さん

2004/07/14 12:38(1年以上前)

すたぱふ さん

早速の返答、ありがとうございます。
つまり、ビジネスモデル(CF-Y2DW1AXS)の方は、パナソニックに登録すると3年間の無償保証がつくのですね。

書込番号:3029009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

CPU使用率

2004/07/05 00:00(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXR

スレ主 F6さん
クチコミ投稿数:43件

うーーー半信半疑なのですが、
購入して2週間あまり、どうしてこんなに動作が遅いのか
悩みに悩んでメモリーも516MBも追加購入して
それでもあまり変化も見られず
こんなものなのか と使用してた所
ノート底面のあまりの熱さに以上を感じ
なにげにタスクマネージャーでCPU使用率をみると
起動直後から使用率100%から微動だしないのです
これって一体何が起こっているのでしょうか?
もう困ったしまいました。
そう言えばバッテリー使用時の減りの早さに
これもどうしちゃったんだ と思っていたことも
ありました。
タスクマネージャーがおかしい ということも
あり得るのでしょうか?
どなた様かよろしくお願い申し上げます。

書込番号:2994707

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 F6さん
クチコミ投稿数:43件

2004/07/05 00:05(1年以上前)

誤字が多くて恥ずかしい
以上→異常
困った→困って

書込番号:2994732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1313件

2004/07/05 00:09(1年以上前)

で、何に使われてるんですか?<CPU100%
 んーむむ

書込番号:2994752

ナイスクチコミ!0


ねぎとろさん

2004/07/05 00:12(1年以上前)

それがわからなくて書き込まれているのだと思いますが・・・

タスクマネージャのアプリケーションやプロセスで、変なプログラムが動いていないですか?
ウイルスの可能性があると思います。

書込番号:2994768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/07/05 00:15(1年以上前)

アプリケーションを起動するとした直後は100%=CPU使用率となる。
数秒すると定値に戻ります。
戻らないのなら異常性があり、戻るのなら正常かと。

書込番号:2994778

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/07/05 00:37(1年以上前)

インデックスサービスを使ってらしゃいませんか?
切っておきましょう。

書込番号:2994867

ナイスクチコミ!0


スレ主 F6さん
クチコミ投稿数:43件

2004/07/05 01:05(1年以上前)

皆様色々ありがとうございます。
試しにmsconfigにあるスタートアップを全部解除してみて
起動したところ100%は解決されました(と 思われる?)
なのでこの後 一つ一つ入れては再起動 入れては再起動
で調べて見ます 気が遠い話ですが。
もしよろしければ 怪しそうなのあれば
一言で結構ですのでヒントでもいただけますとです。
お便りくださった皆様ありがとうございます

書込番号:2994992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/07/05 01:17(1年以上前)

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20030325/104217/
↑これのことですね。インデックスサービスはあまり使ったことはありませんが、確かに多少遅くなるかな。
インデックスサービスを外して解消しなければ、まずウィルスチェックして何もなければ不要な常駐ソフトやウィルス検知ソフトを軽いものにしたりするほかないでしょう。
因みに、私のW2は、通常使用時にはCPU使用率10パーセント未満です。


関係ないでしょうが、この際スパイ検知ソフトでスパイウェアも除去しておきましょう。

書込番号:2995028

ナイスクチコミ!0


ねぎとろさん

2004/07/05 02:17(1年以上前)

私のスタートアップは16です。
もしスタートアップを点検したいなら、逆に一覧を書いてしまって「不審なもの不要なものありますか?」と聞いたほうがいいでしょう。
もし50とか100とかあって「気が遠い」と書かれているのでしたら異常だと思います。

書込番号:2995160

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/07/05 02:44(1年以上前)

使用率の高いプロセス名を書けば1つ1つ再起動のような面倒なことせずにすんだ可能性が高いですが。

書込番号:2995213

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2004/07/05 02:45(1年以上前)

今現在2〜4%くらいですね。
 100%になるというとウイルス関係じゃないでしょうか。
 前にファンレスではないノートPCでファンがどうあっても止まらないので(過負荷をかけなければファンが回らないはずなのに)調べたらトロイ系のウイルスにかかっていたことがあります。

書込番号:2995216

ナイスクチコミ!0


スレ主 F6さん
クチコミ投稿数:43件

2004/07/05 22:45(1年以上前)

皆様色々ありがとうございます。
下記ソフトが立ち上がると100%状態が継続するようなのですが、、
C:\Program Files\Synaptics\SynTP\SynTPEnh.exe
外付けマウスなどのドライバーソフトなどは一度削除
しては見て再度試してみましたが
同様の症状です。
現在はスタートアップのチェックを外して何事も
無かったように低いCPU使用率で済んでおります。
タッチパッドも左右クリック&選択は通常にできるので
このまま解決でもOKなのですが
何か情報お持ちでしたら
よろしくお願い申し上げます。
再度 色々ありがとうございました。

書込番号:2997929

ナイスクチコミ!0


Progateさん

2004/07/12 01:15(1年以上前)

「Syntpenh.exe が原因で、Windows XP でエラーが発生する」
と言う報告が下記URLに載っています。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;317818
現象は違いますが関係あるかもしれないので、参考に見られてはいかがでしょうか。

書込番号:3020688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

耐衝撃性

2004/07/09 06:56(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXR

スレ主 壊れませんか?さん

出張時の持ち運びに、軽さと画面の大きさとドライブ内蔵が魅力なので購入を検討しています。
ただあまりの軽量さに、空港などでカバン同士がぶつかり合った場合や飛行機のオーバーヘッドビンの中で上から他人のカバンを置かれた場合など、物理的な強さに不安があります。(落下試験が30cmというのも気がかりの一つです)自分自身は決して物を乱暴に扱うほうではありませんが、皆さん実際に使用されて問題はありませんか。ご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:3010243

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/07/09 08:36(1年以上前)

http://www2.elecom.co.jp/products/BM-H2B5.html
↑なんかどうでしょう?

書込番号:3010365

ナイスクチコミ!0


スレ主 壊れませんか?さん

2004/07/09 09:06(1年以上前)

早速情報を頂き有難うございます。
金属製ハードケースが良いのは判っているのですが、外ポケットがないために出張時にチケットなどをすぐに取り出すことが出来ないので、ショルダーストラップが付いた皮製のセミハードケースを使用しています。Y2を購入しても従来のバッグを使う予定です。(金属製で外ポケットとストラップの付いたバッグができたら[そんなものが作れるのかな?]是非購入したいと思いますが・・・)
ここへの書き込みに「壊れてしまった!」というコンプレインがないのでそれほど心配する必要はないのでしょうか。

書込番号:3010415

ナイスクチコミ!0


BBWNさん

2004/07/10 07:41(1年以上前)

>ショルダーストラップが付いた皮製のセミハードケースを使用しています。Y2を購入しても従来のバッグを使う予定です
⇒問題ないですよ。
この機種ではありませんが、毎週の出張(電車、飛行機、車)に布素材のカバンにPCいれてますよ。問題ありません。ダイナブックSS S8でも問題なかったから、Y2も大丈夫でしょう。
モバイルPC持ち歩くのに、カバンが重たいなんて・・ 意味ないですよね。

書込番号:3013803

ナイスクチコミ!0


壊れませんかさん

2004/07/10 10:27(1年以上前)

そうですか、それでは安心して購入しようと思います。移動が多いと軽いのが一番です。コメント有難うございました。

書込番号:3014215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて!プロジェクタ−

2004/07/01 17:07(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXR

スレ主 にゃんたろう2さん

明日は大切なプレゼンというのに、プロジェクタ−と接続して外部出力にしたら、画面の右上と右三分の一が切れてしまいました。どうしよう。
SXGAのせいなのでしょうか?どなたか対処法を教えてください。

書込番号:2982427

ナイスクチコミ!0


返信する
SNOW BLUEさん

2004/07/01 17:49(1年以上前)

プロジェクタの有効解像度にあわせて、
PC側の解像度を下げるのが、良いと思います。

書込番号:2982531

ナイスクチコミ!0


BBWNさん

2004/07/02 23:18(1年以上前)

プロジェクターのAUTO ADJSUTがあったら、それを押してみて。

書込番号:2987131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Y2でマウス

2004/06/16 09:44(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXR

スレ主 トムとマウスさん

Y2をよーく検討して買ったのですが・・・これだけは、見落としてました。
「マウスは普通使わないの???」と驚いてしまいました。何しろ初めて買ったノートなので、使い始めはどうも馴染めません。グラフィック系ソフトを使っているので、急ぎの仕事等あり、マウスを使いたいのです。。
パナソニックに聞いたところ、今デスクで使っているマウスをUSBにつなぐと、パッド機能に悪影響が出る・・と言われました。
そこで、光学マウスをレッツノートでうまく使う方法をお知りでしたら、教えてください。マウスはY2用に買う予定です。
よろしくお願いします。

書込番号:2927048

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/06/16 14:43(1年以上前)

どれでもいけるでしょう。
量販店なら、不適の場合はかえてくれます。

書込番号:2927781

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2004/06/16 19:37(1年以上前)

マウス専用のユーティリティを入れるとくるくるホイールと競合するという話がありました。
 あまりマウス専用のユーティリティは入れない方がいいでしょう。
 挿してそのまま使うだけなら、ホイールまでは標準ドライバーで使えます。

書込番号:2928510

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2004/06/16 23:10(1年以上前)

くるくるホイールのドライバを取るか外付けのドライバを取るかでしょう、機能の一部が使えなくなる可能性があるくらいで悪影響って事はないですね

書込番号:2929353

ナイスクチコミ!0


さびぬきさん

2004/06/17 03:12(1年以上前)

実績のあるメーカーを選べば平気です

書込番号:2930112

ナイスクチコミ!0


スレ主 トムとマウスさん

2004/06/18 09:26(1年以上前)

aishinkakuraさん、yjtkさん、1620さん、さびぬきさん、回答ありがとうございます。
実績のあるメーカーもので、ユーティリティは入れず、挿してそのまま使う。。。早速、量販店であポイントを使って購入したいと思います。
まだ、3日めですが、ノートって身軽でいいですね・・・こちらがメインになってしまいそうです。また色々質問させてください。

書込番号:2934012

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2004/06/18 23:51(1年以上前)

http://www.shop.akibaoo.co.jp/csb/servlet/CategoryGoodsListExistView?sorttype=0&categorycode=00000123&startindex=0&pagetype=0&shopcode=00000001

僕はここの

NB DX-409BK Bulk

 というのを使っています。
 比較的小さくてホイール付きなので結構便利です。

書込番号:2936173

ナイスクチコミ!0


スレ主 トムとマウスさん

2004/06/27 18:01(1年以上前)

yjtkさんの巻き取り式のマウス、小さくて使いやすそうですね・・実は18日のカキコをしたあとで、すぐに買いに行ったのです。使用感重視で選んだところ、家に帰って付けてみたら、意外とマウスが大きくて、Y2に合ってない感じ。でも、マウスがまた使えてハッピーです。ホイールもマウスも同時に使えてます。
家では両方使って、外出時のみマウスはお留守番です。ありがとうございました!!

書込番号:2968317

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRを新規書き込みLet's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXR
パナソニック

Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月21日

Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXRをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング