
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年10月7日 22:37 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月22日 01:02 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月10日 16:39 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月8日 22:24 |
![]() |
0 | 6 | 2004年6月2日 07:34 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXR




2004/09/29 18:18(1年以上前)
出ましたね、ついに。見た感じではDVDスーパーマルチ以外では目新しいものは特にないような気がします。
ところで、Dothanってどうよ?
書込番号:3329625
0点


2004/10/07 22:37(1年以上前)
我慢できず CF-Y2DW1AXR を買ってしまいました。
+512メモリ送料・税も込みで \205,000でした。(通販です)
秋冬モデルにするか悩んだですが、dvdを焼くことは
ないし、価格差ありすぎだし、満足しています。
ただし、ぶ厚いのが最大の欠点ですね。次期モデル
はもう少し薄くしてほしいものです。
ところで 皆さんどのような鞄で持ち歩いていますか
参考にさせてください。
書込番号:3359868
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXR


Pentium M 725/715がフライングながら店頭にならびましたし、
インテルの価格表にのりました。
Y2の次期版(たぶん秋モデル)が対応するのではものすごく期待します。
だめでも冬モデルには商品になるのでは??
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXR


性能やら機能やら見ているとこの価格でも妥当かなとは思いますが、不安なことはVGAはチップセットということです。3Dゲームは遊ばないですが、音楽を聴いたりDVDを観たりする場合はパワー不足かなと感じています。使用されている方いましたら意見聞かせて下さい。他モデルも考えましたが、他はプリンインストールソフトが多くて・・・。
0点


2004/06/10 16:01(1年以上前)
VGAと音楽の視聴とDVDは関係ないです。
最近のはチップセット内蔵でも、2D表示は専用GPUと遜色ないです。
というかほとんど差はありません。ですから安心してください。
書込番号:2905089
0点



2004/06/10 16:39(1年以上前)
返信有難うございます。
VGAと音楽の視聴・DVDの鑑賞は関係ないんですね。これを聞いて安心出来ました。
書込番号:2905181
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXR


パナ直販からから下記メールきました。参考まで
さて、ご予約いただきました商品については、6月10日に発送させていただく
準備をさせていただいておりますが、レッツノートY2シリーズにおける、新た
なモデルの開発・発売への取り組みについて ご連絡させていただきます。
現在皆様にご予約いただいております商品の仕様は、オンボードメモリー256
MBでございますが新たにオンボードメモリー512MBを搭載したモデルを
マイレッツ倶楽部専用モデルとして開発・発売の検討を進めて参りました。
(これにより最大1GBのメモリー搭載が可能となります。)
本日時点におきまして、6月11日に商品化・発売の可否が見極められるとの状
況です。商品化・発売できるかどうか、まだ、不透明ではございますが、最善の
ご選択をいただくため10日の商品発送の前に、改めてご意向・ご希望をお伺い
いたしたく本メールを送らせていただくことにいたしました。
商品化・発売できることになった場合、出荷可能時期は、6月末〜7月上旬とな
ります。
また、販売価格は、
オンボードメモリー512MBモデル 302,190円(税込み)
(21,000円(税込み)アップ)
となります。その他のカスタム項目の価格は、変わりません。
誠に 勝手では、ございますが、下記のURLより、ご希望をお選びいただき、
6月9日正午までに ご回答いただきますよう何卒 よろしくお願い申し
上げます。
オンボードメモリー512MBへの変更をご希望する場合、「変更する」をお選
びください。ご予約された商品の出荷を見合わせます。商品化・発売が可となっ
た場合、別途、カスタム内容についてお伺いいたします。商品化・発売が不可と
なった場合、現在のご予約内容で発送は6月15日〜16日となります。
オンボードメモリー512MBへの変更をご希望しない場合、「変更しない」を
お選びください。予定通り、ご予約されたスペックで商品をお届けいたします。
0点


2004/06/08 22:24(1年以上前)
最大1GB可能という点ではすばらしいけど、スペック的には256MB増えるだけなのに、価格が2万円以上もアップするのは、う〜ん、ってところ。増設メモリ256MBだけならアドテックとかで13000円以下で売られていますから。
書込番号:2899219
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXR


今日店で見てきましたが前モデルと変更はなく
画面は明るさ最大にし真正面から見ても4隅が
とても暗くみるに耐えなかったので、買うのを
止めました。軽さの代償が大きすぎる...
次期モデルまで3ヶ月待つかかラヴィRXで重くても我慢するか
悩むところ。
0点


2004/05/22 05:01(1年以上前)
お求めの明るさの程度がわかりませんが、モバイル機と言う事と一日5時間以上画面を見る自分にとっては充分の明るさでした。モバイルパソコンという売りを考えると3ヶ月後により明るくするという事は無いような気がします。ラヴィに決定されては?
書込番号:2835093
0点

通常のTFTのアンチグレア液晶ディスプレーで12.1型以下は質の
良いものはありません。
造れないのか?? と思えるほどここ数年大きな進歩はないです。
液晶ディスプレーに重点を置くならやはり15型ノートになります。
ただLOOX-Tのパネルはなかなかなもんですよ。
書込番号:2835100
0点



2004/05/22 14:15(1年以上前)
明るさと軽さの兼ね合いだとMGが一番よかったのですが、
テカテカ&XGAなのでこれも希望に叶わず。
視野角が狭いのはやむを得ませんが
Y2には見え方に変なムラ(反射)があるんですよね、
これがなければ暗さは我慢するのですが
W2だとそれほど感じなかったのですが。
何ででしょうかね?
書込番号:2836359
0点


2004/05/22 22:57(1年以上前)
私も画面の中心だけが明るくて、四隅の暗い液晶画面を見て
買うのをやめました・・。
この部分さえ改善してくれれば買ってたのに。
もうしばらく、今まで使っていたVAIOに頼ろうかな。
書込番号:2838138
0点


2004/05/23 21:18(1年以上前)
このたび、5月21日(金)の発売開始にあわせて予約購入しました。買ったのはY2Dです。現物等は見ずに買いました。
ノートパソコンはこれで4代目ですが、このモデルに
限って言えば、液晶については不満ですねぇ。(それ以外は
かなり良くできているのですが。特に重量は今までの14インチ
クラスでは筆舌に尽くしがたい軽さなのですが)
液晶画面に正対して見れば、四隅の暗さとか、画面全体の明るさの
ムラはあまり気にならないレベルだと思いますが、斜めの角度で
モニターを見る場合はご指摘のとおり、やはり見にくいと思われます。
神経質な人には少々きついかなぁ。。。
これから購入を考えておられる方にはそのあたりよく
検討されてから買われることをお勧め致します。
書込番号:2841883
0点


2004/06/02 07:34(1年以上前)
どの程度の液晶なのか気になり実物を見ようと行きましたが、
panasonicを置いている店が近所にヤマダしかなく在庫切れ;;
買いたいけど実物見ないと後悔しそう。
田舎は辛いな
書込番号:2875519
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

