
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXS




2004/10/13 07:16(1年以上前)
電池の持ちと画面の広さ、軽さで重宝するので使っています。
家で使うことが多いのですがそれでも軽いのはいいですね。
あと「動作」がしっかりしてますよ。最近のはみんな良いとは
思いますが安定しています。
熱が気になるような使い方は全部デスクトップでやるので
問題ありません。私の用途には間違いなく「ベスト」と
いえます。
書込番号:3380340
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXS
ファンレス設計なので熱くなりますが、それに関する印象の程度は人それぞれ。
書込番号:2885953
1点


2004/06/05 10:04(1年以上前)
私は、Y2を一時期、購入候補として検討していたのですが、下記PC USER誌のテスト結果を読んで、その「熱さ」から除外しました。
たしかに「ファンレス」というのは、軽さ・静かさという点では非常によいのですが、残念ながらその代償として「熱さ」をもたらしているようですね。
PC USER誌5月号のテストでは、「高い負荷をかけ続けた状態」でのボディー表面温度(最も熱くなる部分の表面温度)は、Panasonic Let's Note Y2CW4AXR(春モデルです。)は、このテスト10機種中では最高(最悪)の58.1℃でした。
第2位は、Endeavor NT330 49.3℃
第3位は、FMV MG75G 46.5℃
ちなみに、現在、私が第1候補として考えているLaVie RX LR700/8E(これは春モデルですが・・・)は、38.9℃で「優れた放熱機構を持っている」と評価されています。
また、「DVDビデオの再生開始20分後」という「中等度の負荷」でも、Panasonic Let's Note Y2は44.9℃と、かなり熱くなっています。(この状態では、FMV MG75G は39.6℃、LaVie RX は33℃です。)
もっとも、「本体の軽さ」と「バッテリー駆動時間」が最重要でしたら、14インチ・クラスでは、やはりY2が一番、だと思います。
書込番号:2886062
1点


2004/06/05 12:18(1年以上前)
Let's NOTEは、あえてファンレスにすることで、放熱機構に必要な電力コストを下げているわけです。したがってファンをつけた製品よりも、より長く駆動します。
当然コストを下げたぶん熱エネルギーは本体に伝わり、熱くなります。しかし、このマシンはモバイル用です。喫茶店や電車での移動中にエンコードとかテレビ視聴する人などはほとんどいないでしょうから、設計者も問題ないと判断したのでしょう。
換言すれば、据え置きメインPCにすることを想定していない設計と思われます。
USBポートが一つしかないことについても、同様の趣旨でしょう。
しかしその熱のせいで、HDDとかマザーとかの部品の劣化は早い=MTTFは短い と考えられます。
私は軽さと駆動時間はモバイルノートの命だと思っておりますので、全く気になりません。熱の対策も工夫次第で何とかなります。
このマシンは、人体や自分自身を痛めつけつつも、孤独に烈しく走り続ける、痛ましい奴ですな。
結局何に価値を求めるか、でしょう。
モバイルコンピューティングしない方にはこのマシンはただの暖房器具かもね。
書込番号:2886414
0点


2004/06/05 14:35(1年以上前)
不空さん、こんにちは。
「結局何に価値を求めるか、でしょう。」
はい、同感です。
「14インチのDVDドライブ内臓で、モバイル可能なマシン」という条件では、
毎日モバイルして、電車でもお店でも使用するなら・・・Y2
普段はデスクでメインマシンとして使用し、週に1回位は外でも使用するなら・・・RX
と思います。私は後者ですので、RXのほうがよいかなと思っています。
ただ、素朴な疑問として、「純粋なモバイルマシン」ならば、Y2よりも、むしろW2やR3のほうがよいような気もしますね・・・。
書込番号:2886803
0点

(思いっきり遅いレスですが・・・)
>「純粋なモバイルマシン」ならば、Y2よりも、むしろW2やR3・・・
全く同感です。Y2は、よく考えれば液晶:SXGA+で軽量という以外、実は大きな特色はないですよね。
液晶も暗く、AV機能もほとんど無い訳ですから。それにモバイルノートとしてはチト大きい。
自分も、W2→Y2と買い換えましたが、結局、Y2→W2と戻ってしまいました。
今なら、純粋にモバイル使用を考えているということならば、W2の方を勧めますね。
書込番号:3330733
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


