
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年2月8日 01:40 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月4日 23:11 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月14日 19:46 |
![]() |
0 | 7 | 2004年10月8日 10:27 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月29日 21:53 |
![]() |
1 | 3 | 2004年9月10日 09:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXS


この機種を以前購入したのですが、最近のR3にはIEEE802.11a/b/g
対応しているのを知って有償アップグレードなんかしてくれない
のかなぁ?と思ってます。
誰か知ってる方いますか?
0点


2005/02/05 22:14(1年以上前)
無線LANのアップグレードはメーカーとしてやってませんね。
11gではご不満かな?
書込番号:3887894
0点

以前、別件でパナソニックにメールによる問い合わせをした際、ついでにW2Bの無線LAN(802.11bのみ)を802.11b/gに換装できるかを聞いたことがありますが、やんわりと、それでいてキッパリ断られたことがあります。
メーカーによるアップグレードは望み薄…、もっとはっきり言うと諦めたほうが良いとと思われます。
書込番号:3888040
0点

この機種は本体に「〒」マークがついていたはず。
本体全部が無線機として認定されてしまっているので改造ができない。
Thinkpadなどは無線LANカード自体に「〒」マークが付いているから後付けが可能なのだと聞いたことが有ります。
書込番号:3888233
0点



2005/02/06 21:25(1年以上前)
皆さん返信ありがとうございます。
無理そうなんですね(*_*)
ではa対応の無線LANカードを購入致します
>暴れん棒将軍様 さん
gだと電子レンジなんかと干渉しちゃってあまりよろしくない
ので機器を全てa対応に変える事にします
書込番号:3893270
0点

確かに802.11b/gだと電子レンジ使用中は干渉で速度が落ちることを実験して確認していますが,
常に電子レンジを使っているわけではないと思うので,
802.11aに変えたところで大した違いはないと思うのですが.
でも,精神衛生上は気分が良くなるかもしれませんね(^^;
書込番号:3899754
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXS


ハイバネーションからの復帰後に、たまにですが、無線LANが利用できるネットワークを検出できなくなり、つながらないことがあります。無線LANを一度無効にしてから有効にし直すと直ることが多いのですが、そんなもんでしょうか?
0点


2004/09/30 21:24(1年以上前)
うちでもたまにでますが、対処法はわかっているだけに仕方がないかなとあきらめています。
書込番号:3334091
0点



2004/10/01 20:15(1年以上前)
うちだけじゃなかったのですね。ちょっとほっとしたりしてます。対応してくれないでしょうが、パナに一応報告しておきます。
書込番号:3337523
0点


2004/10/18 23:27(1年以上前)
私の環境でも同じようになりましたが、無線LANの電源管理をデフォルトに設定するとすぐにつながる様になりました。その辺の設定を変更されてみればいかがでしょうか?
書込番号:3399853
0点



2004/11/04 23:06(1年以上前)
すいません。今日読みました・・・。その辺ちょっとさぐってみます。最近は、「修復」でもだめで、再起動を余儀なくされる場合も出ています。他の方でもたまにそういう話聞きますが、話題にならないですね〜。
書込番号:3461170
0点



2004/11/04 23:11(1年以上前)
すいません。「無線LANの電源管理」を「デフォルト」って、どこで設定するのでしょうか?教えて下さると助かります。
書込番号:3461196
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXS


ついにLet'sNOTEシリーズの新機種(秋モデル)が発表に!
10月下旬(29日?)発売だそうです!
詳しくは↓
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/
http://www.mylets.jp/index.html
凄く待ち遠しい!
0点


2004/09/30 01:37(1年以上前)
もう買ってしまった身としては
大幅にパワーアップしてなくて少しホッとしていますが
12色も天板が増えているのは魅力ですね
有償サポートで旧R3も天板変えてくれるのかな?
だとしたら結構うれしいなぁ
書込番号:3331824
0点

完全にマイナーチェンジですね。
大方の予想通り0.5回りくらいのUPでしょうか。
他シリーズ(T,W,Y)が2から3に変わるかと思ってましたが、変わらずですね。
書込番号:3332546
0点


2004/10/10 09:50(1年以上前)
大阪駅でのイベントでR3の新色見てきました。
実物はかなりいい感じ。係りの方に質問すると断然、ブルーと
ワインレッドが人気らしい。
サイト限定でArtisan&Artistとのコラボバッグなどもやってますね。
http://www.mylets.jp/r3/index.html
書込番号:3368714
0点


2004/10/14 19:46(1年以上前)
ヨドバシカメラで、VAIOのTシリーズを見てきました。本当は、新レッツの下見だったんですが、くらっと来ました。軽い、バッテリー寿命も近い、DVDが付いてる。
いままで、誰もが買うVAIOは敬遠していまいたが、唸ってしまいました。
書込番号:3384869
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXS


こんにちは。R3の大きさおよび実用性が気に入り購入しました。
タイトルのとおり、みなさんはR3を持ち運ぶときどうしていますか。
常に持ち歩いていたいのですが、やはり精密機械ですので極力
丁寧に扱ってあげたいのです。
1、パソコン専用バック
2、インナーケースに入れて仕事用のかばん
どちらのほうが良いのでしょうか。また他に何か良い方法が
ありますでしょうか。電車やバス移動が多いです。
付属物でCD−Rドライブもたまに持ち歩きます。
ACアダプタはもう一つ買って会社と自宅においてあります。
0点


2004/09/24 18:01(1年以上前)
> パソコン専用バック
と一言で言っても、色々ありますが...
インナーケースに取手を付けたようなものから、肩から下げるがっしりしたものまであります。
> 電車やバス移動が多いです。
社内でも使用したいのなら、前述したインナーケースに取手が付いたようなタイプがいいと思います。
> 付属物でCD‐Rドライブもたまに持ち歩きます。
専用にインナーケースを用意すると良いと思います。
(a/o)
書込番号:3307685
0点



2004/09/25 12:45(1年以上前)
返信ありがとうございます。
早速探しに行ってみました。色々種類があり迷ってしまいました。
ただ、R3にピッタリのサイズって言うのはないみたいですね。
とりあえずCD-Rドライブ用のケースは見つかりましたが、R3は
もうすこし歩き回りたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:3311203
0点

FPANAPCにこんな記事がありますよ。
丈夫さには「?」がつくらしいですが。
http://forum.nifty.com/fpanapc/library/case/r3_case1.html
書込番号:3313080
0点



2004/09/26 11:56(1年以上前)
R3ユーザーさん。情報ありがとうございます。
早速試してみたいと思います。
書込番号:3315652
0点


2004/10/03 17:51(1年以上前)
私の場合はエレコムの低反発素材で出来たインナーを使っています。
チャックが全体に広がるので広げればすぐに使える、しかもサイズがぴったし。
以前、このサイトで教えてもらいました。
詳細は下のページです。ご参考に。
http://www2.elecom.co.jp/products/ZSB-IB003BK.html
書込番号:3344910
0点


2004/10/04 03:46(1年以上前)



2004/10/08 10:27(1年以上前)
情報ありがとうございます。
エレコムのを試してみました。確かにピッタリです。
多少出し入れしづらいですが、しばらく使えば伸びて
くれると思うので、しっかり育てていきます。
ありがとうございました。
書込番号:3361340
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXS


新モデルが発表されましたが、正直言ってあまり変化のない
マイナーチェンジに見えます。
まあR3が完成されてたんだと思うんですが、やはりここは旧モデル
を若干安く買うほうが得策なのかな〜。
企業モデルとはいえ着々と安くなってるし・・・。
大幅なパワーアップは来年に期待してみます。
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXS

2004/08/24 08:00(1年以上前)
また売り始めたのですか? ほしいいいいい!
書込番号:3178399
0点


2004/08/24 12:38(1年以上前)
つい先日こちらのサイトを参考にて最安値の店で購入しました。店の話だと、次は8月末になるそうで(その時の在庫は私で最後だった様です)その次はわからないと言ってました。パンフも置かない店もちらほら出てきたので、欲しい人はそろそろ買わないと無くなるかもしれませんね。
書込番号:3178989
0点


2004/09/10 09:14(1年以上前)
エーティワークスやらってところで、CF-R3DW1AXSが\179,550(税込)で売ってますね。
どうやら数量は限定らしいですが。
・・・買ってしまおうか・・・(笑)
書込番号:3246066
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


