


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE Y2 CF-Y2EW6AXR


CF-L1-XSを会社で使っていましたが、今度、自宅用にY2を買おうかと検討中です。
気になるのは、相変わらず液晶表示の拡大機能がないのでは?という点です。
CF-L1-XSでも拡大機能がなく、残念でした(暗いのは覚悟してます)。
主に、1280x1024で使用しようと思っているので、拡大機能がないと常に12〜13inch液晶と同じになってしまいます。
知っている人がいたら教えてください。
(他のY2の情報でもよいです)
書込番号:3469401
0点

可能かどうかはサポートに聞けば教えてもらえると思います。
ただ縦横比が違いますので、出来たとしてもかなり見づらいと思いますよ。
書込番号:3470964
0点


2004/11/27 09:25(1年以上前)
わたしの CF-Y2DW1AXR は
XGA でも全画面表示ができます。
CF-Y2Eも当然できると思います。
Hard Disk は 100Gbyteに換装もうまくいきました。
http://www.ayati.com/KOMONO/cfr2.htm
http://fromto.cc/hosokawa/diary/2004/20040303-home1/
どうしても解像度XGA(1280x1024)を望むのなら
CDVD-ROM&CD-R/RWドライブになりますが
Y2EW2AXS が安くていいですよ。
書込番号:3552753
0点


「パナソニック > Let's NOTE Y2 CF-Y2EW6AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/03/08 16:52:23 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/08 7:31:29 |
![]() ![]() |
7 | 2005/02/06 8:22:44 |
![]() ![]() |
9 | 2005/01/25 18:08:24 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/16 15:51:04 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/10 1:03:50 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/15 0:26:08 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/22 17:47:36 |
![]() ![]() |
8 | 2005/01/14 0:07:28 |
![]() ![]() |
8 | 2004/12/26 15:55:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

