


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXR


おとつい購入しました。自宅の1階に無線LANルーターを置いて
2階の自分の部屋で使っています。内臓無線LANの感度が悪いのか、
頻繁に接続が切れます(電波も1本とか2本です)
内臓ではなく、新たにCFタイプの無線カードを買ったほうがいいでしょうか?
それとも、受信感度がよくなるようなものは売ってるのでしょうか?
(親機に直接つなげる指向性アンテナみたいのはみつけましたが、なるべくお金をかけたくありません、アドバイスよろしくお願いします。)
書込番号:3681262
0点

内臓x 内蔵○ ね(^o^)
内蔵にしろカード型にしろ、アンテナが下のほうにあるとどうしても感度が落ちるようですから、USB外付けでスタンドタイプにするか、1fには有線ルーターを置き、2fまでLANケーブルを這わせ、そこに無線ルーターをブリッジモードに設定して使うとかを考えてはどうでしょうね。
書込番号:3681348
0点


2004/12/25 07:53(1年以上前)
うちは、電波は3本ですが、頻繁に切れました。
APのファームをアップデートしたら多少改善されました。
書込番号:3682236
0点


2004/12/25 17:20(1年以上前)
http://www.planex.co.jp/product/bwave/gwbst01.shtml
こんな製品があるみたいですが、窓際に置いたら効果あるかな?
どなたかお持ちではありませんか?(^_^;)
書込番号:3684051
0点


2004/12/30 23:40(1年以上前)
ガスコンロで使う油が飛ばないようにするアルミ箔みたいなもので、代用可能ですよね。
私は逆に2階にルーターおいて、1階での感度が悪いので、指向性のアンテナ等(オークションで2000円程度)も購入して試してみましたが、あまり変化がなく、最終的には、ルーターのケーブル1メートル延ばして部屋の隅っこから出してみたら飛躍的に感度がアップしました。参考までに・・・
書込番号:3709314
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2015/01/12 19:13:15 |
![]() ![]() |
8 | 2005/09/12 15:46:25 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/05 18:48:37 |
![]() ![]() |
8 | 2005/04/20 19:38:08 |
![]() ![]() |
5 | 2005/04/03 23:17:59 |
![]() ![]() |
6 | 2005/04/05 0:43:30 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/18 18:15:40 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/11 8:31:17 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/12 23:43:22 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/18 21:39:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


