


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXR


こんばんは。お世話になります。
パーテーションの再設定方法について
前のスレッド[3577411]でお返事された方の紹介で
キャノンソリューションから発売されている「システムセレクター3」に
ついてお伺いしたいと思います。
http://canon-sol.jp/product/sy/ (製品紹介)
http://canon-sol.jp/supp/sy/wsyc0003.html (動作環境)
を見ますとダウンロード版はFDDからブートできる環境が必須と記述が
ありますが、レッツノートW2の場合、これは問題にならないのでしょうか。
FDD必須でない
パッケージ版はメーカーから返品指示がでているとの事で、入手できず
悩んでいます。
「システムセレクター3」ダウンロード版でパーテーション再設定の
ご経験のある方、ご教授頂ければありがたいのですが…
また別のソフトで、ご推奨があれば教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願いいたします。
失礼いたします。
書込番号:3887641
0点


2005/02/06 00:57(1年以上前)
私は「PartitionMagic 8.0」をお勧めします。
あと、Windowsを残したままならFDからブートする必要はありません。
FDやCDからブートするのはハードディスクが空もしくはソフトをインストールしたくないという時だけです。
これは「システムセレクター3」でも同じなのであなたが使いたいソフトを選べばいいかと思います。
書込番号:3888957
0点



2005/02/06 14:53(1年以上前)
こんにちは。通りすがっただけです。さん、お返事ありがとうございました。
>私は「PartitionMagic 8.0」をお勧めします。
…ご推奨、ありがとうございました。
実は「システムセレクター3」は価格.comでの評価が無かったので不安が
少しありました。
「PartitionMagic 8.0日本語版」なら全体的にトラブルが少ない評価が
出ていたので安心です。
(価格的にはパッケージ版で約\2000強高いのですがここは目を瞑ろうと思います)
おかげ様で決定ができました。ご教授ありがとうございました。
失礼いたします。
書込番号:3891255
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2015/01/12 19:13:15 |
![]() ![]() |
8 | 2005/09/12 15:46:25 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/05 18:48:37 |
![]() ![]() |
8 | 2005/04/20 19:38:08 |
![]() ![]() |
5 | 2005/04/03 23:17:59 |
![]() ![]() |
6 | 2005/04/05 0:43:30 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/18 18:15:40 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/11 8:31:17 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/12 23:43:22 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/18 21:39:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


