
このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年3月10日 03:34 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月10日 01:59 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月3日 23:41 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月28日 01:46 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月27日 22:08 |
![]() |
1 | 5 | 2005年2月26日 23:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXR


パナのノートはFNが左下にありますが、
自分としてはここにCTRLがあって欲しいんです。
FNキーの入れ替えは何らかの方法で出来ますか?
たいていのキーボードはFN以外はソフトでどうにかなるのですが。
0点

https://eww.pavc.panasonic.co.jp/pc/public/s_manual/W2MK5_J_OI_ZA.pdf
を読むとBIOSで設定可能のような表現がありますね。確認してください。
書込番号:3998627
0点


2005/03/10 03:34(1年以上前)
BIOS設定で変えられるようになったのは確かにありがたいが、
どうせならキートップも交換可能にしてくれればいいのに。
FnとCtrのキートップを同じサイズに設計してくれたなら
付け替えることでより完璧にポジションチェンジができるのになぁ。
書込番号:4048326
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXR


ガピーと申します。よろしくお願いします。1週間前にCF-W2EW6AXRを買いました。2年前のソニーZ1より軽くて高速で満足しています。
さて、操作マニュアルの「CDメモリカードによるセキュリティ機能」にしたがって、初期設定をしようとしているのですが、うまくいかないので、どなたか教えてください。
・すべてのプログラム -> panasonic -> SDカード設定を実行すると、「CDカードをセットしてください」とのメッセージが出ます。
・そこで、パナソニックのサイトからSDカードのフォーマッターをダウンロードしてフォーマットしましたが、やはり、「CDカードをセットしてください」のメッセージが出ます。
操作マニュアルにもパナソニックサイトのFAQにも対処法が見つかりませんので、どなたか助けていただけませんでしょうか。
0点

>「CDカードをセットしてください」
CDカードってなんだろ?
ドライバ一度削除して再起動してみては?
書込番号:4040240
0点


2005/03/09 02:10(1年以上前)
単に「SDカード」のタイプミス?
マニュアルどおりなら、SDカードを入れて「再試行」のボタンをクリックすればいいのだと思いますが。
# というかこの機能を使う人っていたのね…
書込番号:4043092
0点


2005/03/09 08:22(1年以上前)
すみません。「SDカード」のタイプミスでした。それから、SDカードが認識できなかった理由は、間違ってマルチメディアを使っていたからでした。お騒がせして申し訳ありませんでした。
その後、セキュリティの設定中に間違ってパソコンを出荷時状態に戻してしまうトラブルがあり、「システムの復元」をはじめて経験しました。システムの復元で、システムは昨日の昼の状態に戻り、データは今日の状態のまま残りました。感激です。
さて、SDカードを次のように使いたいのです。
1GBのSDカードを常時挿入しておいて、ここにミラーコピーでデータファイルを常時バックアップし、必要に応じてSDカードを抜いたらセキュリティがかかるという風にできればたいへん便利だろうと思うのです。
普通のSDカードの場合は、スタンバイからの復旧ごとに、SDカードの初期画面が立ち上がりますが、セキュリティカードの場合はこの初期画面が出ないと思うのです。
普段はパスワードなしで起動し、SDカードを抜いたらセキュリティがかかるという風にできないものでしょうか?慣れないBIOSやパスワードをいじるのは心配です。
書込番号:4043595
0点


2005/03/10 01:59(1年以上前)
本機のSDカードセキュリティ機能は起動/ログオンパスワードの代行をするだけなので、どのみちBIOS/Windowsのパスワード設定は必要です。
それほどセキュリティにこだわるのなら、いっそ指紋認証装置などの導入を考えた方がよいのではないかと。
小容量のうえやや高価ですが、指紋認証付きUSBメモリなんてのも各社から発売されているので、
見られて困るデータだけそちらに書き込むようにしておけばよいと思います。
書込番号:4048129
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXR
ヨドバシのインタネット通販で10台限定で199800円で売ってるけど、
あんまり安くないかな??
13%還元です。
ヤマダとかは17万円代だったんですよね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_8427287_58_9324593/9324730.html
0点


2005/03/03 23:41(1年以上前)
CF-W2EW6AXRではなく、CF-W2DW6AXRでしたよ。
書込番号:4016509
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXR


私も同じ症状です。
マウスをつないで操作すればいいのかもしれませんが
最近では一ミリほど指を浮かせている状態でも反応したりしてます。
初ノートだけに静電気のことを読んでそうか と除去してみても結果同じで凹んでます。
初期不良なのでしょうか・・・
0点



2005/02/27 08:16(1年以上前)
自己レス
ポインタの飛びがスパイウエア除去で直りました。
偶然なのかな・・・
書込番号:3993492
0点

スパイウエア除去は、どのようにして?
書込番号:3997125
0点




ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXR


ヤマダ電気で175,500円+ポイント28,000円分かつカード払いでGETできました。
2月5日の注文で手に入ったのは22日。新製品発売までに何とか手に入りました。
なんでも、遠い店の在庫を取り寄せてくれたらしく、時間がかかったとのこと。2週間以上かかりましたがこの価格なら大満足です。
また、当初展示品という話だったのが来てみると未開封品だったのでラッキーでした。
メモリはパーツショップでバルクの512MBを購入して増設。問題なく動いています。
VAIO SRからの買い換えですがファンレスでとても静か。大満足な買い物でした。
0点

この時期は、W2Eのほうが安いですね。
書込番号:3997118
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXR


ようやく資金目処がついて、購入しました。
ところで、昔から英語キーボードに慣れているので
できれば換装したいと考えておりますが、実際にやられた
方いらっしゃいますか?
また、方法のわかる方がいらっしゃいましたら教えてくだ
さい。
0点


2005/02/06 20:43(1年以上前)
次の解説のとおりに設定を変更すれば良いでしょう。
[Keyboard] 英語 101/102 キーボード配列への設定方法
http://support.microsoft.com/kb/839391/JA/
書込番号:3893014
0点



2005/02/06 22:19(1年以上前)
vaio55 さん、ありがとうございます。
少し説明が不足していました。
お聞きしたいことは、
1.換装するための英語キーボードは入手できるか?
2.実際に換装した方がおられたら、教えてほい。
ですので、よろしくお願いいたします。
書込番号:3893663
0点

英語キーボードマニアですが、松下はガードが固くて輸出用のキーボードを入手できた話は私は知らないです。入手可能なら私も知りたいですね。情報求む>事情通ALL
可能性のあるのは国内でサービスしている『カナなしキーボード』を入手すべく動くくらいでしょうか。
マシン購入前なら輸出向け同型を探して本体ごと輸入って言うのが手っ取り早いんですがね。
書込番号:3894093
0点


2005/02/26 06:10(1年以上前)
パナソニックのUSサイトで購入できます。
http://www.pasc.panasonic.com/epartr/
右側のボックスにCF−W2とタイプし
List Parts By Model
をクリック。 適当に型番を選ぶとリスト
が出てきます。 リストはアルファベット
順になっているのでKey Board
までめくると$60位で売られています。
書込番号:3988392
1点

↑
情報ありがとうございます。
仮に発注手前まで進めてみましたが、米国内の郵便番号入力が必須のように見えます。強引に日本の住所を書き込んで送ってもらえるのでしょうか?だとしたら話がわかる企業ですね。米松下(^^)
書込番号:3992306
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


