Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.4型(インチ) CPU:Pentium M 733/1.1GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Professional 重量:0.99kg Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのオークション

Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月29日

  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのオークション

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRを新規書き込みLet's NOTE R3 CF-R3EW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入検討しています。

2004/11/16 16:21(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR

スレ主 小々心者さん

はじめまして。
現在ノートPCの購入を検討しています。
R3かT2で迷っているのですが、この2モデルの
違いは、ディスプレイの大きさのみと考えていいのでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:3507982

ナイスクチコミ!0


返信する
紫陽花さん
クチコミ投稿数:595件

2004/11/16 18:44(1年以上前)

R3に一票。

書込番号:3508341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/11/16 20:26(1年以上前)

筐体の大きさが違いますので、キーピッチも違います。
他に大きな違いは、バッテリー駆動時間でしょう。

書込番号:3508668

ナイスクチコミ!0


スレ主 小々心者さん

2004/11/17 09:53(1年以上前)

ありがとうございます。
近所の電気屋にR3しか置いてなく、実際に触り比べることが
できるなら、こんなに迷うこともないと思うのですが。。。
迷いますね。

書込番号:3510995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

増設メモリーについて

2004/11/12 21:38(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR

スレ主 はっぱちゃんさん

R3の購入を検討しているのですが
メインメモリーでは少々心とも無いので増設しようと検討中です。

どの様な型のメモリーを購入すればいいのでしょうか?
メーカーサイト等を見ても「SO DIMM」なのか「Micro DIMM」なのか
どこにも書いてないと思うのですが、ご存じの方がいらっしゃいましたら
教えて頂けないでしょうか。

書込番号:3492258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:470件

2004/11/12 21:47(1年以上前)

http://panasonic.jp/pc/products/r3e/spec.html
ページの一番下を見て。PC2700 DDR Micro DIMM です。

書込番号:3492303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2004/11/13 10:28(1年以上前)

新モデルの発売で、いつものように増設メモリに関するお決まりの質問がでてきましたね。ということで、いつものように、サードパーティ製対応メモリ情報をまとめてくれているFPANAPCのサイトをご紹介しておきます。
http://forum.nifty.com/fpanapc/library/memory.htm

書込番号:3494389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2004/11/13 10:37(1年以上前)

ついでによくある質問「対応のキーボードカバー」情報も。
http://forum.nifty.com/fpanapc/library/cover.htm

書込番号:3494416

ナイスクチコミ!0


スレ主 はっぱちゃんさん

2004/11/13 18:57(1年以上前)

しょうにいちゃん、R3ユーザーさん

いろいろ探しましたがアマゾン.comが一番安いみたいなので
そちらでメモリー共々まとめて購入する事にしました。

アドバイスありがとうございました♪

書込番号:3495940

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2004/11/13 20:48(1年以上前)

Let's noteをamazoneで購入するときは即納以外は要注意です。
納期をジリジリ延ばされて結局生産終了(Let's noteは1ヶ月で生産終了が慣例です)でamazoneからキャンセルされたというトラブルが頻発しています。
PanasonicのPC全体のBBSをamazoneで検索してみてください。
過去のトラブルが大分出てくると思います。

書込番号:3496389

ナイスクチコミ!0


モリゾウ。さん

2004/11/16 09:40(1年以上前)

アイオーデータ(最高値)とグリーンハウス(最安値)とでは価格がかなり違うのですね。性能は値段に比例して変わるのでしょうか?アドテックの省電力のやつに惹かれるのですがみなさんはどこのを買いました?

書込番号:3507006

ナイスクチコミ!0


ドラクエ8発売間近さん

2004/11/16 16:27(1年以上前)

「Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXR」 のくちコミ情報
記事[3489957]この機種の増設メモリは

にも同様の質問がありますよ。

-----------------------------------------------------------------
Windowsノート (PANASONIC) Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXRについての情報
まっぷず さん 2004年 11月 12日 金曜日 03:43
proxy3.sc.musashi-tech.ac.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

みなさんはこの機種のメモリはどれを増設していますか?
GREEN HOUSEのGH-DMH333-512MとかOKなのでしょうか?
1万7千円ほどで安いと思うのですが。

書込番号:3507995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

AXRとAXSと何がどう違うのでしょうね?

2004/11/13 01:17(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR

スレ主 サラリー万さん

どなたかR3EW1AXRとR3EW1AXSと何がどう違うのかわかりますか?
どうもメモリーが違うようなのですがわかりません。
どっちが良いのでしょう?

書込番号:3493463

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 サラリー万さん

2004/11/13 09:49(1年以上前)

ビジネス用と一般用の違いではないでしょうか?

書込番号:3494280

ナイスクチコミ!0


スレ主 サラリー万さん

2004/11/13 09:51(1年以上前)

あ!逆にしてしまいました。
一般用とビジネス用の違いですね。

書込番号:3494291

ナイスクチコミ!0


スレ主 サラリー万さん

2004/11/13 10:41(1年以上前)

サラリー万さんって、面白い方ですね(思わず笑ってしまいました)
4回書き込みをして、4回ともアイコンが違うんですもの。

書込番号:3494428

ナイスクチコミ!0


noa,さん

2004/11/13 10:59(1年以上前)

不思議。
冗談のつもりで「サラリー万」ってハンドルネームを入れて、書き込みを実行ボタンをクリックしたら
http://www.kakaku.com/err/errshow.asp?SystemCD=0001&ErrorCD=0018
こうなると思ったのに、どうして?
この謎のわかる方、教えてください。

書込番号:3494480

ナイスクチコミ!0


スレ主 サラリー万さん

2004/11/13 18:11(1年以上前)

できました。単にパスワード入れてないだけでは。
(時かけ少年)

書込番号:3495769

ナイスクチコミ!0


noa,さん

2004/11/13 20:55(1年以上前)

時をかける少年さん こんばんは
では、☆満天の星★さんで試してみてください。

書込番号:3496413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2004/11/13 22:07(1年以上前)

できません。「そのハンドルネームはすでに使用されています。」
(時かけ少年)

書込番号:3496756

ナイスクチコミ!0


noa,さん

2004/11/13 22:10(1年以上前)

できました。
(時かけ少年)

書込番号:3496769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2004/11/13 22:30(1年以上前)

「一般用とビジネス用の違いですね」
そうみたいですね。

noa,さん,まだお悩み中なのかな・・・

書込番号:3496875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2004/11/13 22:40(1年以上前)

いつもにこにこ笑顔の noa,さま,
こちらの「書き込み画面について」をお読みください。
http://www.kakaku.com/help/bbs_write.htm#gamen

2つ目と3つ目のレスはレス主さんであるサラリー万さんのHNを使ったどなたか別の方です。したがって,はじめのサラリー万さんが顔アイコンを変えて自己レスしているわけではありません。

サラリー万さん,すみません。
でも疑問は解決されたのでは。

書込番号:3496919

ナイスクチコミ!0


noa,さん

2004/11/14 00:14(1年以上前)

時をかける少年さま
ご迷惑をおかけして、申し訳ありませんでした。
やっぱり、パスワードを入れるか入れないかの違いなんですね。
私の知識の無さに付き合っていただいて、ありがとうございました。
サラリー万さん、関係の無いレスで不愉快だったと思います。本当にごめんなさい。

書込番号:3497485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2004/11/14 05:40(1年以上前)

↑どうせルール違反のマルチだから本来削除されるべきスレッド、氣にすることはない。適当に遊んでやればいい。

書込番号:3498262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

どこまで下がるの?

2004/11/07 01:25(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR

スレ主 blatさん
クチコミ投稿数:18件

発売前からこのPCを狙っているのですが、価格コムさんの情報を見ていると、毎日最低価格が下がっています。これが価格競争って言うのかもしれませんが、こんなに頻繁に値下がるとなかなか買いづらい物ですね。

ノート型PCって言うのはいったいいつごろまで値下げ競争が続くのでしょうか?もしかして、ボーナス商戦になると、値上げする?? 

適切な購入時期は何時でしょうかね? 分かる方いますか?
僕の計画では、今月の下旬に購入を決意しています。

書込番号:3469768

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/11/07 01:38(1年以上前)

待てるものなら、お待ちください、在庫を抱えているお店がまだたくさんあります。ボーナス商戦では、少しお高くなることもあるでしょうが年が明ければ転落の一途と予想します。

書込番号:3469813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/11/07 10:37(1年以上前)

価格は、需要と供給の関係やメーカーの戦略で決まります。
いくらになるかなんて、誰にもわからない。

欲しいときが買い時。

書込番号:3470772

ナイスクチコミ!0


できれば.....。さん

2004/11/07 13:04(1年以上前)

InterLink MP-XV631くらい下がって欲しいですね。20万円台→11万円台。(^^;

書込番号:3471304

ナイスクチコミ!0


とんきちちんぺいかんたさん

2004/11/07 13:30(1年以上前)

パナソニックは値下げしない

書込番号:3471387

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/11/07 14:30(1年以上前)

>パナソニックは値下げしない
確かにそんな感じです。
15万円台が最安ラインでしょうか!?

書込番号:3471545

ナイスクチコミ!0


おおとのさん

2004/11/07 19:54(1年以上前)

パナは、市場に余るほど製造しないみたいですね。
発売後、次期モデルの発表前に製造終了になるモデルもあります。

だから、シェアは低くても事業的に黒字になっているのでしょう。

書込番号:3472634

ナイスクチコミ!0


モリゾウ。さん

2004/11/07 22:05(1年以上前)

どうやら十一万円説より十五万円説のほうが正しそうですね。ちょっと残念だなぁ〜。

書込番号:3473277

ナイスクチコミ!0


うなずきさん

2004/11/08 14:16(1年以上前)

あまり待ちすぎると量販店から在庫が無くなり、安い店がなくなります。発売開始から2ヶ月待つと厳しいかもしれませんよ!

書込番号:3475678

ナイスクチコミ!0


フィリップアイランドさん

2004/11/08 17:24(1年以上前)

いつもこういう話題のときに思うのですが…。
パソコンの値段が一番下がるのって、新型が発表または発売されたときですよね。
てことは、その直前が一番コストパフォーマンスが悪いという見方もできるわけで。
すると、発売されてから時間が経てば経つほど、コストパフォーマンスは下がっていくことになる…というのは極論でしょうか。

さて、R3DもR3Eの発表よりかなり前に品切れになっていましたね。
皆さんが言うとおり、Panasonicは数を作らないため、値崩れが起きにくいです。
時期を待っているうちに製品そのものが無くなってしまいますので、お早めにお求めいただくのが吉かと。
今月下旬というのは、悪くないタイミングだと思います。

書込番号:3476113

ナイスクチコミ!0


黄色いTシャツさん

2004/11/09 05:45(1年以上前)

↑意味不明!!!

書込番号:3478635

ナイスクチコミ!0


やれやれ。。さん

2004/11/09 21:28(1年以上前)

同感

書込番号:3480930

ナイスクチコミ!0


てッ度さん

2004/11/10 13:12(1年以上前)

今回明らかに調整失敗してません?
この値下がりの早ささはどうも。

書込番号:3483283

ナイスクチコミ!0


モリゾウ。さん

2004/11/10 19:21(1年以上前)

なにげにいくつかのお店が消えていますね。むむむ。もう少しガマン...。

書込番号:3484175

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2004/11/10 20:41(1年以上前)

去年の例からいえば、
5月発売の*2Aは発売後1ヶ月で生産終了。ほぼ1ヶ月半で店頭から消える。高値安定。
10月発売の*2Bは、*2C発売までほぼ在庫あり。W2BがW2C発売前ビックカメラでも18万円台に。
1月発売の*2Cは、やはり1ヶ月で生産終了。ほぼ1ヶ月ちょっとで店頭から消える。高値安定。

*2D,*3Dも概ね*2Aと同じ傾向でした。
*2E,*3Eは*2Bのようになるんでしょうか?それとも他のように1ヶ月で消えるんでしょうか。
*2B以外はほぼ1ヶ月で消え始めるので、今月中旬くらいが安い店で確実に入手できるリミットの可能性も十分あると思われます。引っ張りすぎると安い店の在庫がなくなります。
また、従来の例からいえばamazonに注文するといつまで待っても送られてこないで(納期が延期・延期で)生産終了を迎え、向こうからキャンセルされるというトラブルが今まで再三あったので注意してくださいね。amazonは即納以外は生産期間の短いLet'sには要注意です。

書込番号:3484450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

次期1月モデル?

2004/10/28 20:40(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR

スレ主 kaumaika?さん

R3Eが発売したばかりでなんですが、次期1月?のモデルは、また、マイナーチェンジに終わるのでしょうか?CPU、HDD、チップセット、メモリー等変化しそうでしょうか?今回、買う予定ではいるのですが、来年買っても、不自由しないので、大きく変わるようであれば、来年まで待つ予定ですが、いかがでしょうか?

書込番号:3433194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/10/28 21:38(1年以上前)

いつまでも待てるのであれば、待てば待つ程高性能なものが出てきますよ。
その代わり、いつまで経っても買えませんけど…ね。

書込番号:3433438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2004/10/29 01:44(1年以上前)

次期モデルのことなど誰もわからない。
たとえ情報が書き込まれたとしても、それが本当であるという証拠はどこにもない。混乱するだけ。聞くだけ無駄。

書込番号:3434525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/10/29 11:54(1年以上前)

モバイルノートにスペック面での高い期待を持っても無理。
妥協したからサイズがあそこまで軽くなってる。

書込番号:3435266

ナイスクチコミ!0


フィリップアイランドさん

2004/10/29 16:35(1年以上前)

さすがに筐体は変わらないでしょうから、そう言う意味では「マイナーチェンジ」でしょうね。

CPUは超低電圧版Dothanの1.2GHzかなんかが出ればそれが載るかもしれませんが、体感できる差にはならないでしょう。
HDDは私も今回期待していたのですが、標準40GB止まりで残念でした。ただ、ライバルのインターリンクXPやMURAMASA MPが60GBを積んできましたので、次回あたりは標準60GBにならないかなぁと期待してます。
チップセットの次の大きな変化は、DirectX9対応のビデオチップを内蔵することでしょうけど、あれはまだ先の話だったような・・・。
メモリーの標準搭載量は変わるかもしれませんね。けど、これは買い足せば同じことですし。動作速度は上がると発熱が増えるから、これまた問題ですね。

そんなわけで、カスタマイズできる通販モデルを視野に入れれば、現行モデルで充分と考えています。

次回でフルモデルチェンジしそうなのは、T2やW2のほうだと思っています。とくにW2はDVDの8倍速書き込みを実現できないかな?

さぁて、今日か明日にはR3カスタムが到着しそうです。わくわく(^^)

書込番号:3435891

ナイスクチコミ!0


あんどぅとろわさん

2004/10/29 18:07(1年以上前)

Sonomaプラットフォームを2005年1月17〜21日頃に投入する予定らしいですから、この後発表されるモデルではいろいろと変わるでしょう。
http://www.septor.net/
おそらくチップセットはi915GMSにするでしょうから、メモリはDDR2-400になるでしょうし、HDDもSATA-150になると思います。容量はどのくらいにするのかわかりませんけど。
CPUもこの頃にPenM753(Dothan,ULV,1.2GHz)がリリースされるでしょうから、これも搭載しそうです。
チップセットが変わればマザーボードも変わるわけですから、モデルチェンジしてくるのではないかと思います。

あくまで、私の予想の話ですけどね。

書込番号:3436126

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaumaika?さん

2004/10/30 06:54(1年以上前)

発売日に店頭に見に行ってきました。手に取った印象は、天板の華奢さが目立ったことと、やはり液晶が暗いことですが、この辺が、次期モデルで改良されてくるようならば、来年まで待とうと思ってます。それと、別シリーズでWXGAを出してくれないかな。
 チップセットが変わるような変更があった場合、体感できるような性能アップにつながるのでしょうか?GPU搭載希望!無理だろうけど。

書込番号:3438364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/10/31 03:37(1年以上前)

ない。

書込番号:3442522

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2004/10/31 04:03(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0720/ubiq72.htm

 次のチップセットでは、内蔵GPUはDirect X9対応のIntel GMA 900になるでしょう。
 Let's noteに載るチップセットは、おそらくIntel 915GMSでしょうね。
 流石に、Intel GMA 900になればかなりDirect 3Dの性能は上がると思います。

 ただ、1月の冬モデルに載るかどうかは微妙でしょう。
 スケジュール的にはあっているんですが、最近intelのスケジュールは延びてばかりなので、5月の春モデルに持ち越しじゃないでしょうか。

 それと、WXGAの可能性ですが、これはないと言い切れそうです。
 光沢液晶も。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0922/gyokai105.htm

 ここの

>  その一方で、東芝やシャープなどが目指しているようなAVノートPCの路線は選択しないことも示す。
>
>  社内には、「数を追わない」、「フォーカスをずらさない」、「誘惑に駆られない」という3つの言葉が浸透している。製品戦略は、モバイルPCというフォーカスをずらさずに、適正な数量を生産し、シェアの追求という誘惑には駆られないというわけだ。だからこそ、AV機能を取り入れる製品の投入はないと言い切れるのだ。

 この辺の発言からも明らかでしょう。

書込番号:3442565

ナイスクチコミ!0


あんどぅとろわさん

2004/11/04 22:25(1年以上前)

メモリーバスがシステムバスと同じ400MHzへと、今までの1.5倍になるわけですから、性能は確実に上がると思います。
内蔵GPUも飛躍的に高くなると言われてますし。

intelのスケジュールが伸びるのは確かに多いですけど、今度も伸びるとさすがに今後のスケジュールも狂いますから、問題がある気がしますね。
一応、2005年末にNapaプラットフォームを揃えていくつもりでしょうから。

書込番号:3460918

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaumaika?さん

2004/11/06 07:08(1年以上前)

値段も下がってきたので、心揺さぶられてます。
このモデルがいつごろまで、店頭に並んでいるか気になりだしたところですが、いかがでしょうか?

書込番号:3465947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どうちがうんですか。

2004/11/01 21:54(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR

スレ主 買おうかな〜さん

CF-R3EW1AXR と CF-R3EW1AXS は価格が違うんですがどこがどう違うのでしょうか。
性能はまったく同じような気がしますが。

http://panasonic.jp/pc/products/r3e/spec.html
http://panasonic.biz/pc/prod/note/r3e/spec/index.html

書込番号:3449053

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/11/02 18:41(1年以上前)

>どこがどう違うのでしょうか。

ページの一番上を見ると、『個人向け』と『ビジネスPC』になっている。

書込番号:3452065

ナイスクチコミ!0


んがちゅちゅさん

2004/11/04 03:52(1年以上前)

メインメモリーの仕様が違うのでわ?

書込番号:3458366

ナイスクチコミ!0


RSONLYflomR3さん

2004/11/04 11:50(1年以上前)

こちらの過去ログに詳しくあります。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00200412119

最近私の顔出し数が多いようですが、持っているPCのことは気になって、
何か新しい情報はないか、ちょこちょこ、ここを見ているのと、
根っからおせっかい焼きなので、悪しからずご容赦ください。

書込番号:3459008

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRを新規書き込みLet's NOTE R3 CF-R3EW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR
パナソニック

Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月29日

Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング