Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.4型(インチ) CPU:Pentium M 733/1.1GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Professional 重量:0.99kg Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのオークション

Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月29日

  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのオークション

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRを新規書き込みLet's NOTE R3 CF-R3EW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

モニター価格

2004/10/19 21:37(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR

スレ主 banza-iさん

悩みながら探し回っていたところ、Panasonicの直販サイトでモニター価格なるものを発見し、
決断しました。
バッテリーが1個おまけについてくる上、価格も安い。
到着が2週間くらい遅くなるようですが、そのくらいは我慢です。
モバイル生活が楽しみです!

書込番号:3402677

ナイスクチコミ!0


返信する
軽量モバイルPCがほしいさん

2004/10/19 23:45(1年以上前)

HDD(40GB・1.8インチ)となったことをどのように評価するか。

書込番号:3403373

ナイスクチコミ!0


RSONLYさん

2004/10/21 11:10(1年以上前)

"軽量モバイルPCがほしい"さんに質問ですが、1.8in.HDDだと2.5in.に比べて不利な面があるのでしょうか?
割高になる、HDDの換装が難というのはわかりますが、
その他にあれば教えてもらえるとうれしいのですが・・・

書込番号:3408475

ナイスクチコミ!0


フィリップアイランドさん

2004/10/21 16:55(1年以上前)

>RSONLYさん
横ヤリレスにて失礼します。
この機種のワインレッド天板/512MB/60GBを注文した者です。

1.8インチHDDですと、2.5インチに比べて速度が遅くなりますね。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0922/hotrev254.htm

↑上記のページに1.8インチのVAIO typeTと2.5インチのLet's noteの比較が載っていますので、ご参照ください。
Let's noteの美点はパフォーマンス低下を嫌って2.5インチHDDを積んでいることにあると思うのですが、逆にここも切りつめてさらに軽量化するというアプローチもあるわけで。

実はそれよりも、軽量バッテリーのほうに興味津々です。
バッテリー持続時間が長いのも魅力ですが、実際にはアダプターをつなげての作業が多いですからね。<自分の場合
これをぜひ、オプションでいいから、通販専用でもいいから!一般に発売して欲しいです。

書込番号:3409208

ナイスクチコミ!0


M200さん
クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:3件

2004/10/21 22:09(1年以上前)

WPC でモニター機を触りましたが、軽量バッテリのイメージを始め
通常バッテリーの出っ張りが無くなりPCをテーブルに置いた際に
厚さが均一になり平らなスマートにおけ、容積が減るのかと思いきや、
同じ容積の出っ張りのあるパッケージに単に容量の少ないバッテリーが
入れているだけなのであまり魅力感じませんでした。

書込番号:3410186

ナイスクチコミ!0


Dolphineさん

2004/10/22 00:12(1年以上前)

軽量バッテリーで容積が減らないのは残念です。でもハードディスクで30g減、軽量バッテリーで170g減となり、バッテリーを含む本体の総重量が790gとなる(私の計算では、ですが)のは魅力ですね。

ハードディスクが1.8インチになることで、標準バッテリーでの駆動時間が伸びないか期待しているのですが、皆さん、どう思われます?

書込番号:3410770

ナイスクチコミ!0


フィリップアイランドさん

2004/10/24 23:05(1年以上前)

Let's note T2Aの2.5/1.8インチ双方のHDDを積んだ機種では、カタログ上では同じ駆動時間になっていました。
液晶やCPUなどの消費電力もあるし、もともとの2.5インチも低電圧タイプなので、あまり差がでないのでしょうね。

そういえば、初代レッツノートもバッテリーが2本入っていて、1本抜くことによって軽量化できる仕組みになっていました。
確か150g程度の軽量化でしたけど、結構軽く感じるので、1本のみで常用していた記憶があります。

書込番号:3420597

ナイスクチコミ!0


ぶるぼん☆さん

2004/10/29 18:29(1年以上前)

私は、軽量バッテリが欲しい!

しかし、PANAの答えは・・・
>大変申し訳ございませんが、軽量バッテリーの単体販売の
>予定は現段階ではございません。

>ご期待に添えない回答となり恐縮でございますが、
>○○様からいただきましたご意見は、関連部門に
>伝えさせていただきます。

みんなで、要望を伝えよう!
https://sec.panasonic.co.jp/cs/japan/sec-cgi-bin/03csform.cgi?selectj=pc
or
0120-87-3029
(パナソニック)

書込番号:3436183

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRを新規書き込みLet's NOTE R3 CF-R3EW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR
パナソニック

Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月29日

Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング