Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.4型(インチ) CPU:Pentium M 733/1.1GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Professional 重量:0.99kg Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのオークション

Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月29日

  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのオークション

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRを新規書き込みLet's NOTE R3 CF-R3EW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

軽量モデル

2004/11/10 19:40(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR

スレ主 御馳走様さん

本日、パナサイトからモニタ応募者への購入方法に関する案内が届きました。その型番はCF-R3EW2AXPとなっていました。意外にも競争率は低かったのかもしれません。

書込番号:3484235

ナイスクチコミ!0


返信する
はすっこさん

2004/11/12 13:30(1年以上前)

軽量モデルの話題なので、レスで投稿させていただきます。

モニタの募集を見て、すぐに軽量モデルを申し込んだため、本日到着いたしました。
通常のバッテリーと軽量バッテリーですが、確かに体感で、その軽さを感じます。この軽さを一度味わうと、重いものには戻りにくいですね…。
女性にはありがたい重さです。

書込番号:3490882

ナイスクチコミ!0


スレ主 御馳走様さん

2004/11/12 20:31(1年以上前)

パナサイトに問合せをしたところ、100名分のモニタ応募への購入手続きの案内は、11月10日に纏めて発信されたそうです。さらには、パナサイトのWEB上の「最新出荷情報」でも、12月上旬発送予定とのことです。きっと、「はすっこ」さんの軽量モデルは、パナサイトとは、別のルートで販売されたモデルなんですね。実は、今回の軽量モデルは、100台限定品でなかったりするのかもしれませんね? 早く入手されたのが羨ましいです。12月に届くのが待ちどおしいです。

書込番号:3491995

ナイスクチコミ!0


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2004/11/13 01:28(1年以上前)

最初は、出荷は10日頃と表示されていた気がします。
自分は、モニターキャンペーン発表後だったから、18日頃発送とメールに書いてあったな。
要は、先着順に決まるというわけです。

書込番号:3493499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

こちらも買ってきました

2004/11/02 21:35(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR

やっぱりヤマダ電機でポイントなし、17万5千円でした。
512のメモリーがヤマダの在庫品で3万超えるとのことでしたので
ポイントなしを選びました。

で、浮いたお金でグリーンハウスの512マイクロDIMMを注文。
15750円でした(パソQ)
やっぱりメモリは多いほうがいいですもんね。
(気分的にも^^;)

書込番号:3452699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件

2004/11/03 01:56(1年以上前)

それでいいのよ。
 ポイントで返してもらっても、同じ店で馬鹿高い商品を買わされる。得した気分で高いものや本当は必要ではないものをつい買ってしまう。しかもポイントで買うとポイントが付かないから、実際の値引率はもっと低い。現金で返してもらって一番安い店で買った方がいい。

書込番号:3454059

ナイスクチコミ!0


ちゃまーこさん

2004/11/03 19:03(1年以上前)

それはずいぶん安く買えましたね。ちなみに、どこのヤマダ電気か教えてもらえますか?

書込番号:3456253

ナイスクチコミ!0


タヌタヌタヌさん

2004/11/03 22:01(1年以上前)

こんばんは、私もR3ヤマダで購入しました。182,000円に10%ポイント付です。最後の一台でした。この価格は近所のPCデポと比較対抗として出してもらった価格ですよ。

書込番号:3456995

ナイスクチコミ!0


はなびーさん

2004/11/03 22:19(1年以上前)

タヌタヌタヌさん それはどこのヤマダ電気ですかね。 わたしが行ったヤマダ電気では、対して安くなかったのですが、どこのヤマダの量販店かを教えてくれれば、その値段まで下げることができるといっていました。 教えてもらえませんか?

書込番号:3457092

ナイスクチコミ!0


タヌタヌタヌさん

2004/11/04 22:44(1年以上前)

はなびーさんへ。埼玉県の熊谷店ですよ。私は過去に沢山PC購入しておりますからこの価格になったのかもしれませんし、週末のせいかもしれませんよ。ちなみに本庄店ではこの価格コム自体の値段を言っても無理でしたから。交渉の時代ではなく足で情報を稼ぐことが最大の魅力です。この情報で安く買えましたら私も嬉しいです。

書込番号:3461046

ナイスクチコミ!0


バカダ電機さん

2004/11/05 22:14(1年以上前)

ヤマダでは買いたくないな〜絶対安くても
(まぁ人それぞれだけど......
ビックの保証が魅力だからビックにしようかな?
接客はヨドバシが良いんだがね

書込番号:3464568

ナイスクチコミ!0


nijntjeさん

2004/11/10 15:35(1年以上前)

あたしも、ヤマダで買っちゃいました。
cref さん よりちょっと高めの181800でした。
箱の中にCD類がないのってシンプルだけどちょっと不安。
でも、無線LANも問題なくつながったし。

でも、Cドライブしかないのが、イマイチです?

みなさんは、ドライブはそのまま使ってますか?

書込番号:3483610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

今買ってきました。

2004/11/01 14:17(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR

三重県(ワッキーがたどり着いた)ヤマダで¥196800、
ポイント15%でした。
ポイント無しだと\180000を切っていたのですが、
メモリーなどすぐ必要になるものがあるので、
ポイント付きを選びました。
価格については粘って引き出したものではなく、
気軽に聞いて気軽に答えてくれたものです。

書込番号:3447683

ナイスクチコミ!0


返信する
blatさん
クチコミ投稿数:18件

2004/11/01 15:58(1年以上前)

ワッキー本当におめでとうって感じですもんね。三重県って全国的にも有名な名所があるのに、なかなか行く人に会えずに・・・

おっ!本題です。実は僕も今月中に決意が固まれば購入予定ですが、最後のチェックをしたいのです。
動画ってどうですか?スムーズにメディアプレーヤーが立ち上がって再生出来ますか?

僕今までノート型→中古だったので、ろくに動画が再生できないものばかりでした。生まれて始めての新品なので、少しビビッています。

書込番号:3447900

ナイスクチコミ!0


スレ主 R05さん

2004/11/01 21:56(1年以上前)

すみません。今仕事が終わったばかりで、あまり触って
いないのですが、手元にあったWMVとJPEGをつなぎ合わせた
結構大きなAVIファイルは問題なく再生していました。
ただしちょこっと再生してみただけなので、最後まで
スムーズかどうかは分かりません。mpegは再生出来な
かったので、MediaPlayer10にしてみたのですが、
やはりダメでした。

単に結果報告だけの中途半端な答えで申し訳ありません。

書込番号:3449068

ナイスクチコミ!0


やれやれ。。さん

2004/11/01 22:35(1年以上前)

R05さん、お疲れのところ申し訳ありませんが
続きをなんとかお願いします。

書込番号:3449289

ナイスクチコミ!0


スレ主 R05さん

2004/11/01 23:14(1年以上前)

続きですがMediaPlayerはちゃんと動きます。

試してダメだったmpegファイルは、MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In
というソフトでMPEG2を変換したものです。
普通のmpegは問題なくスムーズに再生しました。きちっとファイルを
用意をせず安易に書き込みをして、blatさん 本当にすみません。

書込番号:3449515

ナイスクチコミ!0


スレ主 R05さん

2004/11/01 23:42(1年以上前)

やれやれさん。。もすみません。なんにもインストールされていない
状態でファイルの再生だけを行って↑の様な間違いを書き込んで
しまいました。

今から存分にさわろうと思っています。では。

書込番号:3449681

ナイスクチコミ!0


blatさん
クチコミ投稿数:18件

2004/11/02 18:44(1年以上前)

R05さんお忙しい中ご協力ありがとう御座います。
こちらこそ、変な質問をしてしまい申し訳ありません。

動画に関しては、一応OKって事ですね。実は、近所のPCショップにパナソニックのPCが展示していない物で、どうしても触って確認したかったのです。
明日時間があれば都市部の方へ行って見る予定です。

でも、パナのPCってソフトもシンプルって書いてあったのですが、本当なのですね。シンプルな方が僕はうれしいので購入意欲がますます高まって来ました。

書込番号:3452068

ナイスクチコミ!0


RSONLYflomR3さん

2004/11/02 20:41(1年以上前)

わたしはまだR3Dですが、R3Eのほうが性能は上がっていると思いますので参考まで・・・
TV受信、録画、DVD再生、MPEG2、AVIファイル、WMV再生と活用していますが、まったく問題ありません。
ビデオメモリーも64Mbあるし、心配されることはないと思います。
ただ、買ってすぐメモリーを512Mbまで増設していますので、オリジナルのままの状態はわかりませんが、心配はないと思います。
ただ、DVD,CDの書き込みはこのPCではしていないので、そちらの能力はわかりませんが・・・
ただ、この機種に限らず、最近のXP期はどこのメーカーのものも、そういった面での心配はしなくてもいいと思いますよ。

書込番号:3452465

ナイスクチコミ!0


tanurinさん

2004/11/02 23:02(1年以上前)

RSONLYflomR3さんこんばんは、TV受信やDVD再生と書き込みがありますが外付けのドライブを接続してですか?

書込番号:3453181

ナイスクチコミ!0


RSONLYさん

2004/11/03 00:27(1年以上前)

fromR3と同じ者です(発信PCが違うので、悪しからず)
そうですTV受信はかなり前のLOGITECのLVCTVでソフトはWINDVRで見ています。少しコマ落ちはありますが、これはUSB1.1だからで、それも気になるほどではありません。
DVDはNOVACのカードバスのコンボドライブです(これも少し古い)。
AVIファイルはVHSビデオから外付けHDDに取り込んだものを見ています。

書込番号:3453700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バスパワードDVDスーパーマルチ

2004/10/21 17:40(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR

スレ主 フィリップアイランドさん

この機種のPanasonic通販モデルで、ワインレッド天板・オンボード512MB・HDD 60GB版を注文しました。
Let's noteは初代を使い、その後Libretto70>某韓国製ノートを使ってきましたが、韓国製では不具合を多数経験し(T_T)、Let'sに戻ってきた次第です。

小さいノートが好きなので、比較対象はインターリンクXPと同じレッツのW2でしたが、
インターリンクはファンレスでないのに熱いとか、サポートが…とかで対象外、
W2はDVDの書き込みが2倍速止まりだったし、実際に見てW2より一回り小さいやつが欲しいと思い、この機種になりました。

外付けドライブは従来発売されていたバスパワーのDVDコンボにしようかと思っていましたが、先日うってつけのドライブが発表されましたね。

http://panasonic.jp/p3/multi/p767/index.html

バスパワー対応で、さらにアダプタも付ければDVD-Rが8倍速で焼けるなんて、願ったり叶ったりです。
普段の読み込みにはバスパワーで、大きなソフトのインストールやCD・DVDの書き込みにはアダプターを付けてといった活用ができそう。

通販のキャンペーンでポイントが入るはずなので、これを利用しての購入をもくろんでいます(^^)

書込番号:3409311

ナイスクチコミ!0


返信する
M200さん
クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:3件

2004/10/21 22:03(1年以上前)

>フィリップアイランド さん
こんばんわ
色ワインレッドもいい色でしたね、女性でなくても使える感じです。
私も同じハードの組み合わせも検討していたので、今日WPCエキスポに行ってきて色々確認しましたが、展示機でp767 DVDスーパーマルチドライブがUSBバス電源供給でdemo動きっぱなしでしたがその状態で、熱が通常の展示機単体のR3E比較で体感で約三倍程度熱く火傷しそうな感じがしました。でも欲しいですね。
あとダブルレイヤー対応なのでその場合、ブート出来るリカバリーDVDディスクを作れるのかも質問し返事待ちです。newインターリンクとの組み合わせでも回答待ちです。

書込番号:3410161

ナイスクチコミ!0


スレ主 フィリップアイランドさん

2004/10/24 21:11(1年以上前)

>M200さん
レスありがとうございます&お返事遅れましてすみません。
当方は愛知在住なので、エキスポなどのイベントに行ける方はうらやましいです(^^)
USBバスパワーでは、さすがに発熱がひどくなりそうですね。これは盲点でした。
CDなどにアクセスする必要がなくなったら、こまめに外したほうが良さそうですね。

インターリンクは、従来のバスパワーコンボドライブで電源供給ケーブルが必要とされていたようなので、p767でもそれが必要になるか、下手するとACアダプターが必要になってしまうかもしれませんね…。

書込番号:3420219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2004/10/26 07:40(1年以上前)

インターリンクだと、USB電源供給が十分じゃないんですね。
友達が買ったKXL-CB35ANのUSBバスパワーで私や友達のレッツ何台かで試してところはすべてUSBケーブル1本タイプで動作しました。
そういう見えないところでケチってるのって、台湾メーカーOEMだからかなぁ?

書込番号:3424342

ナイスクチコミ!0


M200さん
クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:3件

2004/10/26 09:05(1年以上前)

インターリンクの給電は、三タイプ付属しているので、AC,USB,USB二本を使うケーブル、この最後のを使えばだいじょうぶと聞きましたが、、、???新製品は試せないので分かりません。
正確なところ確認したいですね、、、、

書込番号:3424473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

R3を予約してきました。

2004/10/06 21:34(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR

スレ主 ねこのたまくんさん

R3を手放してから数ヶ月。
その後インターリンクのXV631を使ってきましたが、
持ち運び重視の自分には、
以前使っていたR3の軽さとバッテリーの持ちが忘れられず、
やっぱりこれしかないと再購入することにしました。

タイミングよく新製品が発表されたので、
昨日、EW1をヨドバシに予約してきました。

以前のDW1に比べてCPUのパフォーマンスがどの程度あがっているのか興味津々です。
手元に届いたら即HDDを交換して、今度こそ思う存分使い倒す予定です。

書込番号:3356241

ナイスクチコミ!0


返信する
1978年さん

2004/10/18 12:57(1年以上前)

いいですね。

書込番号:3397875

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRを新規書き込みLet's NOTE R3 CF-R3EW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR
パナソニック

Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月29日

Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング