『次期1月モデル?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.4型(インチ) CPU:Pentium M 733/1.1GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Professional 重量:0.99kg Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのオークション

Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月29日

  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのオークション


「Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRを新規書き込みLet's NOTE R3 CF-R3EW1AXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

次期1月モデル?

2004/10/28 20:40(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR

スレ主 kaumaika?さん

R3Eが発売したばかりでなんですが、次期1月?のモデルは、また、マイナーチェンジに終わるのでしょうか?CPU、HDD、チップセット、メモリー等変化しそうでしょうか?今回、買う予定ではいるのですが、来年買っても、不自由しないので、大きく変わるようであれば、来年まで待つ予定ですが、いかがでしょうか?

書込番号:3433194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/10/28 21:38(1年以上前)

いつまでも待てるのであれば、待てば待つ程高性能なものが出てきますよ。
その代わり、いつまで経っても買えませんけど…ね。

書込番号:3433438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2004/10/29 01:44(1年以上前)

次期モデルのことなど誰もわからない。
たとえ情報が書き込まれたとしても、それが本当であるという証拠はどこにもない。混乱するだけ。聞くだけ無駄。

書込番号:3434525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/10/29 11:54(1年以上前)

モバイルノートにスペック面での高い期待を持っても無理。
妥協したからサイズがあそこまで軽くなってる。

書込番号:3435266

ナイスクチコミ!0


フィリップアイランドさん

2004/10/29 16:35(1年以上前)

さすがに筐体は変わらないでしょうから、そう言う意味では「マイナーチェンジ」でしょうね。

CPUは超低電圧版Dothanの1.2GHzかなんかが出ればそれが載るかもしれませんが、体感できる差にはならないでしょう。
HDDは私も今回期待していたのですが、標準40GB止まりで残念でした。ただ、ライバルのインターリンクXPやMURAMASA MPが60GBを積んできましたので、次回あたりは標準60GBにならないかなぁと期待してます。
チップセットの次の大きな変化は、DirectX9対応のビデオチップを内蔵することでしょうけど、あれはまだ先の話だったような・・・。
メモリーの標準搭載量は変わるかもしれませんね。けど、これは買い足せば同じことですし。動作速度は上がると発熱が増えるから、これまた問題ですね。

そんなわけで、カスタマイズできる通販モデルを視野に入れれば、現行モデルで充分と考えています。

次回でフルモデルチェンジしそうなのは、T2やW2のほうだと思っています。とくにW2はDVDの8倍速書き込みを実現できないかな?

さぁて、今日か明日にはR3カスタムが到着しそうです。わくわく(^^)

書込番号:3435891

ナイスクチコミ!0


あんどぅとろわさん

2004/10/29 18:07(1年以上前)

Sonomaプラットフォームを2005年1月17〜21日頃に投入する予定らしいですから、この後発表されるモデルではいろいろと変わるでしょう。
http://www.septor.net/
おそらくチップセットはi915GMSにするでしょうから、メモリはDDR2-400になるでしょうし、HDDもSATA-150になると思います。容量はどのくらいにするのかわかりませんけど。
CPUもこの頃にPenM753(Dothan,ULV,1.2GHz)がリリースされるでしょうから、これも搭載しそうです。
チップセットが変わればマザーボードも変わるわけですから、モデルチェンジしてくるのではないかと思います。

あくまで、私の予想の話ですけどね。

書込番号:3436126

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaumaika?さん

2004/10/30 06:54(1年以上前)

発売日に店頭に見に行ってきました。手に取った印象は、天板の華奢さが目立ったことと、やはり液晶が暗いことですが、この辺が、次期モデルで改良されてくるようならば、来年まで待とうと思ってます。それと、別シリーズでWXGAを出してくれないかな。
 チップセットが変わるような変更があった場合、体感できるような性能アップにつながるのでしょうか?GPU搭載希望!無理だろうけど。

書込番号:3438364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/10/31 03:37(1年以上前)

ない。

書込番号:3442522

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2004/10/31 04:03(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0720/ubiq72.htm

 次のチップセットでは、内蔵GPUはDirect X9対応のIntel GMA 900になるでしょう。
 Let's noteに載るチップセットは、おそらくIntel 915GMSでしょうね。
 流石に、Intel GMA 900になればかなりDirect 3Dの性能は上がると思います。

 ただ、1月の冬モデルに載るかどうかは微妙でしょう。
 スケジュール的にはあっているんですが、最近intelのスケジュールは延びてばかりなので、5月の春モデルに持ち越しじゃないでしょうか。

 それと、WXGAの可能性ですが、これはないと言い切れそうです。
 光沢液晶も。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0922/gyokai105.htm

 ここの

>  その一方で、東芝やシャープなどが目指しているようなAVノートPCの路線は選択しないことも示す。
>
>  社内には、「数を追わない」、「フォーカスをずらさない」、「誘惑に駆られない」という3つの言葉が浸透している。製品戦略は、モバイルPCというフォーカスをずらさずに、適正な数量を生産し、シェアの追求という誘惑には駆られないというわけだ。だからこそ、AV機能を取り入れる製品の投入はないと言い切れるのだ。

 この辺の発言からも明らかでしょう。

書込番号:3442565

ナイスクチコミ!0


あんどぅとろわさん

2004/11/04 22:25(1年以上前)

メモリーバスがシステムバスと同じ400MHzへと、今までの1.5倍になるわけですから、性能は確実に上がると思います。
内蔵GPUも飛躍的に高くなると言われてますし。

intelのスケジュールが伸びるのは確かに多いですけど、今度も伸びるとさすがに今後のスケジュールも狂いますから、問題がある気がしますね。
一応、2005年末にNapaプラットフォームを揃えていくつもりでしょうから。

書込番号:3460918

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaumaika?さん

2004/11/06 07:08(1年以上前)

値段も下がってきたので、心揺さぶられてます。
このモデルがいつごろまで、店頭に並んでいるか気になりだしたところですが、いかがでしょうか?

書込番号:3465947

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
できるだけ急ぎで 5 2012/09/05 7:14:50
HDD交換。簡単でした。 2 2010/05/20 7:46:50
ネットで・・・ 5 2005/04/06 13:39:23
HDDの交換後の再利用 0 2005/03/16 11:57:29
トラックパッドのダブルクリック 2 2005/03/16 21:40:40
探してます 1 2005/03/20 21:58:24
Sonyと比較 7 2005/03/08 22:29:16
R3にぴったりのケース☆ 2 2005/03/07 21:20:20
DVD視聴時の音量 3 2005/03/09 18:36:12
激安だと思うけどあまり売れてない? 9 2005/03/19 14:57:31

「パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR」のクチコミを見る(全 887件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR
パナソニック

Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月29日

Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング