


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR
起動画面って、Windowsの起動画面の前に出るやつ?
だったら、メーカー独自の画面だから変更は無理だと思うけど。
書込番号:3609950
0点


2004/12/10 00:37(1年以上前)
起動画面の変更はできないのでは?
でも消すことはできるような・・・レジストリをいじるようだけど。
書込番号:3610029
0点

スレ主さんはログオン画面のことを言っているのでは?
もしそうなら「窓の手2004forWindowsXP」というソフトを使えば簡単に変更できます。
書込番号:3610058
0点


ログオン画面だとすると、標準では「青」ですけどね。
もしそうなら、これ↓でどうかな。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/06/02/okiniiri.html
書込番号:3614378
0点



2004/12/12 22:18(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
初心者の質問のため新たにスレッドは作らず、
ここで、もう1点だけ質問していいですか?
R3に512のメモリを追加したのですが、合計で760MBと表示されます。
256+512は768MBじゃないのですか?
それと、HDですが、容量が34.2GBなんですけど、
40GBよりだいぶ少ないくないですか?
書込番号:3623695
0点

HHHNNN さん
メモリーが少ないのは、チップセット内蔵のビデオ機能にメインメモリーから割り当てているからです。画面を表示するのに使われているというわけです。
通常で8MB、3Dとかを使うと最大で64MBくらい動的にメモリーをとられるはずです。
HDDは、40GBといっても、1000バイト計算で40GBなので1024バイトで計算すると38GBにしかなりません。
フォーマットするとちょっと減る感じで、だいたい37GB〜36GBくらいが通例な用です(40GBと記されたものの実際使える容量は)。
4GBのMDも実質3.8GB位しかありませんし。
さらにR*シリーズは、HDDリカバリータイプなので3GBちょっとを隠しパーティションとしてOSからは見えないようにして、そこにリカバリー用のイメージファイルを隠し持っています。
ですので、R*シリーズユーザーは33GBしか使えないという状態で渡されるわけです。
書込番号:3624854
0点



2004/12/13 10:42(1年以上前)
わかりやすい説明、どうもありがとうございました。
書込番号:3625852
0点



2004/12/17 22:34(1年以上前)
すいません。最初の壁紙の件、いろいろ試したが出来ませんでした。
起動直後と終了間際にピンクのR3の壁紙が出ませんか?
それを簡単に変更する方法ってないですか?
書込番号:3646994
0点


2004/12/18 08:10(1年以上前)
「窓の手」をインストールして、「ログオン」の設定画面を
見ると、「ログオン画面の壁紙」が、
C:\WINDOWS\Web\Wallpaper\let03031.bmp
になっているのがわかりますので、これを削除すればokです。
書込番号:3648587
0点



2004/12/18 09:36(1年以上前)
たびたび、本当にありがとうございます。
書込番号:3648832
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2012/09/05 7:14:50 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/20 7:46:50 |
![]() ![]() |
5 | 2005/04/06 13:39:23 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/16 11:57:29 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/16 21:40:40 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/20 21:58:24 |
![]() ![]() |
7 | 2005/03/08 22:29:16 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/07 21:20:20 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/09 18:36:12 |
![]() ![]() |
9 | 2005/03/19 14:57:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
