


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR


初めて質問させてもらいます。
R3購入を検討中ですが店頭で試し打ちしたところ自分にとって若干キーピッチが狭いようです。
W2程度のピッチ幅だとしっくりくるのですが、そのこともあってW2と迷ってます。
そこで質問ですが、皆さんの中に「しっくり来ないなー」、とか
「ちょっと打ちづらいけど、、、」とか思いながらも購入した人居ませんか?。
購入前にキーピッチで悩んだ方(購入後に悩んだ方も)、よろしければ使用感などを聞かせてください。
書込番号:3615501
0点


2004/12/11 23:45(1年以上前)
自分は手は日本人では最大サイズクラスです(笑)
さすがに打ち間違えはたまにありますが、CtrlとFnキーの入れ替え機能を使う事で、打ちやすさはかなり向上しました。
Ctrlが最初のままの位置だと、押す時に手が窮屈な形になる為疲れます。
もちろんW2の方が快適だとは思いますが、日本語入力に使用するのであれば、悪くはないと思います。
プログラム入力などに使用する場合の打ちやすさはわかりません。
書込番号:3618506
0点


2004/12/12 13:20(1年以上前)
会社では勤め先のPanasonic T1、家では個人所有のR3を使っています。
(松下社員じゃないですよー)
私の手は平均よりはちょっと少さく、指も細めでしょうか。R3は11月に購入したばかりです。この文章もR3で打ってます。
仕事でT1を使用する時間が長いので、私の慣れの問題もあると思いますが、R3とT1を比較するとT1のほうがキーを打ちやすいです。
R3購入前、私もキーピッチが気になり、R3DがR3Eに代わってしまうほど、悩みましたが、結局、私の使い方では、家で大量にキー入力する事は少ないだろうと考え、Tシリーズではなく小さいほうのR3を選びました。
かと言ってR3のキーボードが打ちにくい訳ではなく、この筐体サイズなら満足できるレベルだと思います。
使い始めの数日こそ、キーピッチに慣れず、違うキーを押す事が多くて不便を感じましたが、今はほとんど無くなりました。
作りの悪いキーボードだと、キー入力自体が嫌になりますが、R3はそんな事も無いので、気に入っています。
書込番号:3621043
0点



2004/12/14 02:07(1年以上前)
書き込みありがとうございました。
結局山田電気で17万5千円でR3を買いました、この文章もR3で書いてます。
まだ慣れてないのでミスタイプも目立ちますがB5サイズに収めるための涙ぐましい努力が感じられ好感が持てますし概ね満足してます。
不満なのはカタカナの「−」キーが小さすぎてタイプしにくいことですね。
まだ購入して3日目ですがやはりバッテリーの持ちは信じられないほど長いですね。自分の使用環境では2〜3日ぐらいは持ちそうです。
色々言われている液晶ですが個人的には明るくて見やすい液晶だと思います。ただ上下視野が狭いために店頭で通りすがりに見る程度だと視野角度があってないために暗いと感じられるのかもしれません。
ハードディスクは正直カリカリうるさいです、せっかくファンレス仕様で静かなのでこの点は残念です。
以上、簡単な感想でした。
書込番号:3630008
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2012/09/05 7:14:50 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/20 7:46:50 |
![]() ![]() |
5 | 2005/04/06 13:39:23 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/16 11:57:29 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/16 21:40:40 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/20 21:58:24 |
![]() ![]() |
7 | 2005/03/08 22:29:16 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/07 21:20:20 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/09 18:36:12 |
![]() ![]() |
9 | 2005/03/19 14:57:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
