『ど素人の悩み』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.4型(インチ) CPU:Pentium M 733/1.1GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Professional 重量:0.99kg Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのオークション

Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月29日

  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのオークション


「Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRを新規書き込みLet's NOTE R3 CF-R3EW1AXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ど素人の悩み

2005/01/15 10:50(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR

スレ主 charlieabeさん

R3にするかiBook12inchにするか悩んでいます。携帯性とネットブラウズという用途しかないため遊び感覚での購入です。PC歴としては超素人級ですので使い勝手の良さという観点からアドバイスをいただけないでしょうか?

書込番号:3781242

ナイスクチコミ!0


返信する
kanasugi1さん

2005/01/15 12:39(1年以上前)

まず、パソコンは初めてのご購入でしょうか?

「ウィンドウズ・マシン」(レッツノート等、大部分のパソコン)と「マック」では、使用するソフトがすべて異なりますので、1台目でしたら関係ありませんが、すでに、あなた自身またはご家族がどちらかのパソコンをお持ちでしたら、他方を買い増しをする場合には、別途、ソフトを買いなおす(買い揃える)必要がありますね。この費用が結構かかります。

また、R3は、超初心者の方ですと、単体では十分に活用できませんので、別途、別売の「光学ドライブ」が必要となります。価格は機種によりますが約2〜3万円かかります。総計で約18〜20万円は必要です。
http://panasonic.jp/p3/multi/index.html

一方、iBook12inchでしたら光学ドライブ内蔵ですので、単体で使用可能です。ご予算的にはお勧めかと思います。

ただし、超初心者の方ですと、周囲に「マック・ユーザー」がいないと、困った時の相談等で不便かもしれません。

その点、大部分はウィンドウズ・ユーザー(日本でのパソコンのシェアは、ウィンドウズが約95%、マックは約3%)ですので、ウィンドウズ・マシンなら、困ったら誰にでも聞けるという利点があります。

書込番号:3781705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/01/15 16:51(1年以上前)

>あなた自身またはご家族がどちらかのパソコンをお持ちでしたら、他方を買い増しをする場合には、別途、ソフトを買いなおす(買い揃える)必要がありますね。この費用が結構かかります。

普通ソフトは1台のPCのみにしかインストールできませんから、どちらの機種を選んだとしても、ソフトは全て買い増し又は買い揃えになるとおもいますが…。ですから、その点ではどちらの機種でも問題ないはずです。

書込番号:3782761

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2005/01/15 20:04(1年以上前)

>普通ソフトは1台のPCのみにしかインストールできませんから、どちらの機種を選んだとしても、ソフトは全て買い増し又は買い揃えになるとおもいますが…。ですから、その点ではどちらの機種でも問題ないはずです。

あ、そうでした。失礼しました。

パッケージ版のオフィスでしたら、自分のPC2台にはインストール可能ですので、例外はそれ位ですね。

書込番号:3783639

ナイスクチコミ!0


Winは分からんさん

2005/01/16 11:06(1年以上前)

charlieabe さん
初めまして

>R3にするかiBook12inchにするか悩んでいます。
>PC歴としては超素人級です

kanasugi1 さんのコメントどおりどちらも不適当と思います

そもそもMacは"オタク"の人たち用で
ネットはWin前提で作られているHPも多く不便することがあります
また当初はネットだけのつもりでも
すぐに友人や仕事・学校(今時小学生でも)でdataのやりとりなど
周囲との"互換性"が問題になってきますので必ず困ります

ドライブは頻繁に使うものではありませんが
内蔵していないと何かと不便です
重さを気にするのであれば
内蔵式で着脱できるものもありますので
1.5kg前後のドライブ内蔵Winをお勧めします

書込番号:3786795

ナイスクチコミ!0


Winは分からんさん

2005/01/16 11:53(1年以上前)

追加ですが
上記のことも了解した上で尚かつ
R3やiBookのファッション性や携帯性、ブランド等
(物を買う上で人によっては実用性よりも優先される)
気に入っているのであれば
気に入った物を買われるのがよいです

ちなみに私はiBook12inchを使用しておりますし
sonyのU3やシグマリオンを
ラッコちゃんスタイルで使っているオタクですので
この2機種で迷われる気持ちはよくわかります(^o^)

書込番号:3786982

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
できるだけ急ぎで 5 2012/09/05 7:14:50
HDD交換。簡単でした。 2 2010/05/20 7:46:50
ネットで・・・ 5 2005/04/06 13:39:23
HDDの交換後の再利用 0 2005/03/16 11:57:29
トラックパッドのダブルクリック 2 2005/03/16 21:40:40
探してます 1 2005/03/20 21:58:24
Sonyと比較 7 2005/03/08 22:29:16
R3にぴったりのケース☆ 2 2005/03/07 21:20:20
DVD視聴時の音量 3 2005/03/09 18:36:12
激安だと思うけどあまり売れてない? 9 2005/03/19 14:57:31

「パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR」のクチコミを見る(全 887件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR
パナソニック

Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月29日

Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング