


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR


みつばちホッチと申します。
Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRを購入し、コレガのアクセスポイント「AP−11」に接続しようとしています。WINDOWS XPの「ワイヤレスネットワーク接続」の画面でアクセスポイントを見つけることができるのですが、ネットワークキーの入力した後、どうしても接続することができません。
仕方ないので、コレガのネットワークカードをR3に刺してしのいでいます。
コレガのAP−11に接続して使用されている方はいらっしゃるでしょうか。接続が無理なのか、可能なのか知りたいと考えています。
以上、よろしくお願いします。
書込番号:3919237
0点

キーは16進数または文字で入力すると思いますが,
それが間違っているということはありませんか.
また,アクセスポイントにMACアドレスのフィルタリングの設定があれば,
そちらの設定はどうなっているでしょうか.
書込番号:3920499
0点



2005/02/12 23:23(1年以上前)
Honiさん こんにちは。
MACアドレスのフィルタリングはOFFにしています。
また、キーは何度も入力し直しましたので間違っていないと思います。
WINDOWS側は文字列でしか入力できないようなので、アクセスポイント側も文字列でキーを入力しました。
いま、確認できたのですが暗号化をOFFにするとうまく接続できるようになりました。でも、やっぱり暗号は必要です。
書込番号:3922944
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2012/09/05 7:14:50 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/20 7:46:50 |
![]() ![]() |
5 | 2005/04/06 13:39:23 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/16 11:57:29 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/16 21:40:40 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/20 21:58:24 |
![]() ![]() |
7 | 2005/03/08 22:29:16 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/07 21:20:20 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/09 18:36:12 |
![]() ![]() |
9 | 2005/03/19 14:57:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


