『バッテリーアイコンが消えた!!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.4型(インチ) CPU:Pentium M 733/1.1GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Professional 重量:0.99kg Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのオークション

Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月29日

  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのオークション

『バッテリーアイコンが消えた!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRを新規書き込みLet's NOTE R3 CF-R3EW1AXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

バッテリーアイコンが消えた!!

2005/03/04 10:30(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR

スレ主 パナ初心者さん

いつの間にかタスクトレイからバッテリーアイコンが消えてしまいました。もちろん、プロパティで「常に表示」みして、電源設定でもアイコンを表示の設定にしても出てきません。ほかに設定するところがあるのでしょうか?先輩方、お教えください。

書込番号:4017958

ナイスクチコミ!0


返信する
競馬王国さん

2005/03/04 10:36(1年以上前)

コントロールパネル⇒電源オプションのプロパティ⇒詳細設定⇒オプション アイコンをタスクバーに常に表示チェック⇒適用でコンセントか電池マークが現れないのでしょうか?

書込番号:4017987

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/03/04 12:22(1年以上前)

ACアダプタを接続してあるとか...。

書込番号:4018353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2005/03/04 12:27(1年以上前)

ACアダプタに一票。
私のも接続したら消えました。

書込番号:4018376

ナイスクチコミ!1


スレ主 パナ初心者さん

2005/03/04 19:13(1年以上前)

皆さん、本当にご親切にありがとうございます。電源のプロパティや、システムトレイのプロパティなど、いろいろ教えていただいたとおり
やってみたのですが、現れません。いよいよレジストリでしょうか?
もうしばらくがんばってみます。

書込番号:4019820

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナ初心者さん

2005/03/04 19:15(1年以上前)

それと、ACアダプタのアイコンも出てこない状況です。(泣

書込番号:4019829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/03/04 20:21(1年以上前)

「アクティブでないインジケーターを隠す」にチェックが入っているわけではないですよね。

書込番号:4020081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/03/05 01:29(1年以上前)

>ACアダプタのアイコンも出てこない状況です。
バッテリーアイコンは出ますが、ACアダプタアイコンは出ませんね。

書込番号:4021907

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナ初心者さん

2005/03/05 19:13(1年以上前)

「アクティブでないインジケーターを隠す」は、「常に表示」にしてみてもだめです。

しかし、今起動したらバッテリーアイコンが現れています。さっきは見えなかったのに、いったいどうなってるんでしょうか?気まぐれ君になっちゃった?

書込番号:4025079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/03/05 19:21(1年以上前)

>「常に表示」にしてみてもだめです

ということなので違うと思いますが。「アクティブでないインジケーターを隠す」にチェックを入れて→カスタマイズ→通知のカスタマイズ画面で動作を「常に非表示」にするとアイコンが消えます。

書込番号:4025111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/03/05 20:18(1年以上前)

マイクロソフトのサポートオンラインで「通知領域 アイコン 表示」で検索すると答えが見つかるかもしれません。

http://support.microsoft.com/search/

書込番号:4025365

ナイスクチコミ!0


伸。さん

2005/03/06 11:23(1年以上前)

一度ログオフしてからログインし直すと、表示されませんか。
私も同じ現象ですが、めんどくさいが再ログオンしています。

PC起動後、自動ログオンするように設定しているためか、あるいはスタートアップでのソフトが原因かと思っていますが、面倒なので確かめていません。

書込番号:4028576

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
できるだけ急ぎで 5 2012/09/05 7:14:50
HDD交換。簡単でした。 2 2010/05/20 7:46:50
ネットで・・・ 5 2005/04/06 13:39:23
HDDの交換後の再利用 0 2005/03/16 11:57:29
トラックパッドのダブルクリック 2 2005/03/16 21:40:40
探してます 1 2005/03/20 21:58:24
Sonyと比較 7 2005/03/08 22:29:16
R3にぴったりのケース☆ 2 2005/03/07 21:20:20
DVD視聴時の音量 3 2005/03/09 18:36:12
激安だと思うけどあまり売れてない? 9 2005/03/19 14:57:31

「パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR」のクチコミを見る(全 887件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR
パナソニック

Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月29日

Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング