Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.4型(インチ) CPU:Pentium M 733/1.1GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Professional 重量:0.99kg Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのオークション

Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月29日

  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのオークション

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRを新規書き込みLet's NOTE R3 CF-R3EW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タイプ中にエッジが当たってしまう。

2004/11/27 10:29(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR

こんにちは。
R3かW2の購入を考えていますが、R3をお使いの方にご質問です。
店頭で試し打ちしたところ、R3は手のひらの付け根あたりが
筐体のエッジの部分に当たってしまい、ちょっと痛かったです。
R3のエッジ部が直角になっているからなのですが。

このような経験の有る方はいらっしゃいますか?いらっしゃいましたら、
どのように対応されていますか。教えてください。

書込番号:3552933

ナイスクチコミ!0


返信する
Dolphineさん

2004/11/27 16:01(1年以上前)

私の手は普通(M)サイズですが、机上のR3上に指をホームポジションに置きブラインドタッチで入力する場合、手が当たって痛くなることはありませんよ。

待月さんは、手が特別大きい方ですか?あるいは店頭で試し打ちした時、不自然な姿勢になっていませんでしたか?

AC電源を使用する場合、バッテリーをはずしてパームレスト代わりにすると、角にあたることはありませんが...(あまり実用的ではないですね)

書込番号:3554035

ナイスクチコミ!0


スレ主 待月さん

2004/11/27 19:05(1年以上前)

Dolphineさんご回答ありがとうございます。

私の手は男としてはしろ小さいほうです。
試し打ちの姿勢は確かに不自然でした。

いつもよりも指を曲げ気味で打たないとパームレスト内に手が納まらない感じです。

書込番号:3554701

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2004/11/27 21:15(1年以上前)

気になるならクッションなどを検討してみるのも吉かと。
キーボードでは使ってませんが、マウスクッションは便利に使ってます。
(疲労がかなり軽くなりました)

書込番号:3555280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ

2004/11/26 00:54(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR

スレ主 わがままジュリエツトさん

ヨドバシカメラで店舗限定で1日の購入金額が20万円以上であれば、
通常のポイントにプラス7%つくキャンペーンが始まるそうです。
50万円以上であれば10%です。

今現在、199,800円で13%のポイントがつきますが、
あと少し購入して20万円以上購入すれば、20%のポイントが
付くみたいです。約4万円ほど。

ポイント分を引けば、16万円ぐらいになりますね。
ただし、ポイントで購入したものはポイントが付か
ないですが。

値引き交渉などせずにさくっと買いたい人はヨドバシがいいかも?

他にも安いところがあれば教えてください。

書込番号:3547869

ナイスクチコミ!0


返信する
レッチュノートさん

2004/11/26 23:19(1年以上前)

いつですか? 是非購入考えています

書込番号:3551276

ナイスクチコミ!0


★桃太郎☆さん

2004/11/26 23:21(1年以上前)

本当ですか?
いつから始まるのかご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか。
住んでいる所が東京から離れていますので、詳しいことを教えて
頂けると助かります。
お願いします。

書込番号:3551291

ナイスクチコミ!0


レッチュノートさん

2004/11/27 00:18(1年以上前)

ヨドのネットにありました!!50万以上なら10%おおっーってそこまで買うなら
2日に分けるよ。 12/26までみたいですね。

書込番号:3551638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/11/27 00:56(1年以上前)


★桃太郎☆さん

2004/11/27 11:18(1年以上前)

レッチュノートさん、Panasonicfanさん
どうもありがとうございます。
ノートパソコンをもう一台購入するつもりだったので
これで、またポイントアップですね!!
これからもまた、宜しくお願いします。

書込番号:3553113

ナイスクチコミ!0


たっきいさん

2004/11/27 17:37(1年以上前)

ヨドバシのポイントが、キャンペーン始まってから、10%に下がってないですか?
ちょっとがっかりしました。

書込番号:3554340

ナイスクチコミ!0


★桃太郎☆さん

2004/11/27 22:41(1年以上前)

店頭で現金で買うと20%+5%のはずが...
結局15%ですか。
前は、本体とメモリを一緒に買えば6000円引きだったのですが
まだやってるといいですがね。

明日購入しに行くつもりだったのですが、もう少し価格.comの
店を探してみます。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:3555698

ナイスクチコミ!0


スレ主 わがままジュリエツトさん

2004/11/28 09:40(1年以上前)

おはようございます。

ヨドバシドットコムでは、今現在、199,800円に
ポイントが13%つきますが、店舗ではまた別の値段や
ポイントが設定されているんですか?

20万円以上ならプラス7%というのはヨドバシの各店舗
限定みたいですので、ヨドバシドットコムの価格やポイントとは
また別の設定になってる可能性もありますよね、当然。

ヨドバシは比較的そういう姑息なことはしないと思っていたん
ですが・・・。

自分は大阪に住んでいて、今ヨドバシでは回転3周年記念とかで、
プラス3%ポイント還元セールがやっているので、20万円以上
なら7%アップというのは29日からになるみたいなんで、
また日を改めて見に行きたいと思います。ヨドバシで売ってる商品は
価格コム掲載サイトで販売されてる商品よりまともなので、
できればヨドバシで書いたいなと思ってます。

書込番号:3557478

ナイスクチコミ!0


たっきいさん

2004/11/28 09:55(1年以上前)

昨日、新宿のヨドバシカメラに行ったら、198500円に10%還元でしたよ。

書込番号:3557525

ナイスクチコミ!0


スレ主 わがままジュリエツトさん

2004/11/28 10:33(1年以上前)

まじですか・・・。

残念だな・・・。3%分低いわけかあ・・・。約6,000円
自分の計算とは違うわけですね。

12月の終り頃までやってるらしいのでそれまで様子見かな。
後1段階ぐらい値段の改訂があるか、それまでに売り切れるか。

ヨドバシでさくっと買うか、ヤマダで価格交渉してみるか、
価格込むの最安値の店で買うか、もうちょっと悩もうかな。

不確かな情報教えてしまってすいませんでした。

書込番号:3557654

ナイスクチコミ!0


ジャスト◎さん

2004/11/30 22:35(1年以上前)

昨日、ヤマダ電機で購入しました。
現金価格¥196,700でポイント16%だったので、
実質¥165,228って事で決めました。
こんなもんかな。

書込番号:3568910

ナイスクチコミ!0


1年も悩みましたさん

2004/12/02 20:23(1年以上前)

ビックカメでやっと買いました。その他(エアエッジ+プロバイダ割引)
ヨドバシでは195200の18%、その他-5000円?(ADSL加入は1万引?)
ビックカでは192801の15%、その他は-10000円(ocnモバイル)
結局は182801円の15%(27421円)エアエッジ+プロバイダ割引

書込番号:3576263

ナイスクチコミ!0


1年も悩みましたさん

2004/12/04 17:04(1年以上前)

よどばしはADSL加入で20000円引き、みたいだね
一番安いかも

書込番号:3584168

ナイスクチコミ!0


kabasanさん

2004/12/07 02:08(1年以上前)

昨日ビックで190800で20%ポイント付きでした。ヨドへの対抗でしょうか。

書込番号:3596836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

安かったので買いました

2004/11/25 20:30(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR

スレ主 アル中の人さん

ヤマダ電機で交渉の結果、税込166.8百円+ポイント5%でした。
ポイント分でコレガの無線ルーターも購入できましたよ。

バッテリーをつけずに作業しているので驚くほど軽くびっくりしています。サイズのわりに打ちやすいキーボードにも満足。

ただ左手のパームレストあたりが少し熱いのが気にかかるところですね
ファンレスで静かなのはいいけど、ずっとここに手をおいてワープロ作業していると・・・少し怖いかも

ま、買って大満足な一品のひとつでしたねぇ

書込番号:3546439

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤマダってダメダ?さん

2004/11/26 00:09(1年以上前)

先日近所のヤマダで価格交渉〜って行きましたけど....
扱い無しって言われました.....しかもカタログないので
分からないって....どうしようもない人ばかりで、もっと
最悪な事にビクターインターリンクの事を聞いたら、
AVパソコンって言われた、AV専用って何?????

明日は遠いけど、ヨドバシにでも行くかな?周辺機器も多数あるし、
知識もあるし、それともソフマップかな〜接客悪いけど......。

書込番号:3547624

ナイスクチコミ!0


サラリー万さん

2004/11/26 01:31(1年以上前)

ヤマダの店員は、就業中に店のパソコンでニュースサイトのサッカーを見たりしています。しかも、客の見ているパソコンの2〜3台隣で。

もしかしたら、このパソコンはインターネットにつながっているから自由に試してみてね。っていうことをアピールしていたのかも知れませんが。

書込番号:3548010

ナイスクチコミ!0


爆笑ヤマダさん

2004/11/27 00:24(1年以上前)

ん〜店内BGMが変な感じですね
「ヒマならおいでよ〜」って言うようなフレーズ!!店員さんがヒマしすぎ!
多分以前客で来店してそのまま店員になったんじゃないかな?ってオイっ!!
爆笑ヤマダマン(店員の事)  ヒマすぎてヘッドマイクで遊んでる、
                      接客知識身につけてほしいね。
 
爆笑ヤマダマン脳みそ溶け過ぎです。

書込番号:3551678

ナイスクチコミ!0


買っちゃおうかな〜さん

2004/11/27 00:54(1年以上前)

どこのヤマダですか?
なんて言えばその値段出してくれますか?

明日行こうかな〜
近くのコジマと張り合ってくれないかな。

書込番号:3551841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

RAM増設しようかどうか迷ってます

2004/11/24 01:00(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR

R3の購入を考えているのですが、RAMとHDDを増設した方がいいかどうか迷っています。具体的にはオプションでRAM512MB/HDD60GBか、あるいは通常のRAM256MB/HDD40GBか、です。普段の仕事で使用しようと思っているのですが、officeとnetを使うのが主で画像処理などはあまりやりません(PowerpointとExcelとNetを同時にたくさん開く、って感じです)。RAMが多いほうがスムーズでよいと聞いたことがあります。RAMがどれくらい有効なのかどなたかご存知の方がいたら教えてくださいませんでしょうか。

書込番号:3539551

ナイスクチコミ!0


返信する
旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2004/11/24 03:17(1年以上前)

WindowsXPなら、512MB以上はあった方が良いです。256MBでも動きますけどね。それと、ExcelやPowerPointのファイルを同時に沢山開くのはあまりよろしくないです。私の知人にそういう使い方をする人がいるんです。(笑)メールの添付で付いてきたExcelやPowerPointのファイルガンガン開いて、同時にブラウザーも立ち上げまくって、最後はフリーズして大騒ぎってパターン。見終わったファイルは適度に保存して閉じましょう。特に会社のネット上にあるExcelの共有ファイルをひらっきっぱなしで仕事するのは色んな意味で、危険です。経験者は語る。(笑)

書込番号:3539887

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2004/11/24 09:05(1年以上前)

officeとネットが中心ならメモリ増設はあわててしなくてもいいと思います、動作がきびきびしないとか不満が出てきてからでもいいでしょう、HDDは動画をたくさん保存したりしなければ40GBでも問題ないです。

書込番号:3540214

ナイスクチコミ!0


サラリー万さん

2004/11/24 20:19(1年以上前)

officeなら40Gで十分。ただ、メモリは増設したほうがいいと思います。
ただし、今度のR3 増設すると266になってしまうようなんですよね。
まぁoffceならあまりかんけいないですが。

書込番号:3542190

ナイスクチコミ!0


alan**2さん

2004/11/26 11:16(1年以上前)

HDD は 40GB がいいかな、消費電力が違うみたいだし
使ってみてスワップ多いようなら 256MB 増設ってかんじかな
復帰時間や消費電力的にいうとノーマルがいちばんいいような

書込番号:3548892

ナイスクチコミ!0


mikunyanさん

2004/11/27 00:07(1年以上前)

256MB増設した時としない時で
バッテリーの持ちはどの位違いますか?

どなたか計測された方はいますか?

書込番号:3551582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CPUの性能って...

2004/11/23 23:19(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR

スレ主 二度見さん

この機種に搭載されているPEN-M1.1GHzでDivXなどの
負荷の高い動画をスムーズに見ることは出来ますか?

書込番号:3538956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/11/23 23:31(1年以上前)

動画の再生だけなら3年前のノートでも可能でしょう。
キャプチャになるとPentium3-800MHzくらい必要になりますが。

これもアプリケーション・ソフトによります。
必要なスペックと云う記載がありませんか??

書込番号:3539059

ナイスクチコミ!0


スレ主 二度見さん

2004/11/24 08:50(1年以上前)

鑑賞に必要な最低スペックは「PEN-3 800MHz以上、または同等性能のPEN-4」
等と記載されていました。
PEN-Mについての記載はありませんが1.1GHzあれば余裕ですかね。

書込番号:3540194

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2004/11/24 23:30(1年以上前)

R2B(1GHz)でも
1024*596とかのDivXでも問題なく再生できています。
640*480*120fpsも問題なしです。

Pentium MはP3よりもクロック当たりの性能は高いのでP3-800MHzが条件なら余裕だと思います。

書込番号:3543295

ナイスクチコミ!0


スレ主 二度見さん

2004/11/25 21:26(1年以上前)

有難うございました。

書込番号:3546708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

データ消去

2004/11/23 19:26(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR

せっかく買ったのですが、都合により売却する事になりました。
ターミネータ3.0というソフトでデータ消去しようとしたのですが、外付けドライブのせいか、うまく起動しません。何かいい方法をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:3537809

ナイスクチコミ!0


返信する
疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2004/11/23 21:01(1年以上前)

R3は、HDDからリカバリーするタイプじゃなかったでしたっけ?
取り説読んだ限りでは、情報漏洩防止のため、上書きしてデータ消去を行うので、情報漏れの心配はまずないと書いてあったような気がします。

書込番号:3538225

ナイスクチコミ!0


mikunyanさん

2004/11/23 21:22(1年以上前)

取扱説明書にHDの消去方法が書いてありますので
読んでみて下さい。

市販ソフトは必要ないですよ。

書込番号:3538312

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRを新規書き込みLet's NOTE R3 CF-R3EW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR
パナソニック

Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月29日

Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング