Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.4型(インチ) CPU:Pentium M 733/1.1GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Professional 重量:0.99kg Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのオークション

Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月29日

  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのオークション

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRを新規書き込みLet's NOTE R3 CF-R3EW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

Sonyと比較

2005/03/07 22:39(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR

スレ主 rr3えさん

VGN-T91S
VGN-T91PSとLet's NOTE R3 CF-R3EW1AXR比較するとどちらがお薦め?

書込番号:4036895

ナイスクチコミ!0


返信する
同感!さん

2005/03/07 23:50(1年以上前)

もちろんナショナル。

明るいナショナル。

てくにーくすぅー。

書込番号:4037443

ナイスクチコミ!0


旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2005/03/08 02:20(1年以上前)

そのテーマ曲解るのは30代半ばまでの人ですね。
いやはや懐かしい。(笑)

書込番号:4038185

ナイスクチコミ!0


スレ主 rr3えさん

2005/03/08 10:54(1年以上前)

どうして、ナショナルなんでしょうか?

書込番号:4038919

ナイスクチコミ!0


レイチェル♪さん

2005/03/08 14:00(1年以上前)

パナソニック、ナショナルは松下電器産業のブランド名。

書込番号:4039463

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2005/03/08 15:05(1年以上前)

まず大きな違いとしまして、Vaioの方はエンターテイメント系、Let'sの方はビジネス系として分けることができます。
>rr3え さん
はどの様な使用目的なんでしょうか?

書込番号:4039697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/03/08 21:14(1年以上前)

どちらがいいかは、使用目的と好みでしょう。

書込番号:4041089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2005/03/08 22:29(1年以上前)

CD/DVDドライブ内蔵がいいならT
外付けドライブを持っているかLAN経由で他PCのを利用できて、とにかく軽いのがいいならR

書込番号:4041662

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

R3にぴったりのケース☆

2005/03/07 19:00(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR

スレ主 くま(初心者)さん

皆さんが使っているのでよいものがあれば教えてください^^

書込番号:4035557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件

2005/03/07 20:48(1年以上前)

自分はエレコムのBMA-A5使ってます。
FPANAPCの情報から入手しました。
http://forum.nifty.com/fpanapc/library/index.htm
最近、新しいケースの情報が追加されたみたいです。

書込番号:4036097

ナイスクチコミ!0


スレ主 くま(初心者)さん

2005/03/07 21:20(1年以上前)

早速購入しました。赤いケースのものですが、なんと500円で購入することができました。(送料も500円かかってしまいましたが、計1000円です!)。ありがとうございました^^

書込番号:4036321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD視聴時の音量

2005/03/06 18:09(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR

スレ主 toko−chanさん

初めて書き込みします。よろしくお願いします。
通常使用しているときは十分なのですが、
外付けドライブ(パナ製LF-P767C)で市販のDVDを視聴しているときに
音量が小さくて聞こえづらいのです。
ボリュームコントロールは最大にしています。
イヤホンをつけてみてもやはり小さいです。

なにか対策をご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:4030395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2005/03/06 20:34(1年以上前)

ビジネス志向マシンなので、オーディオ周りは本質的に弱い
スピーカーは元々ダメダメなのであきらめが必要。

対処法としては市販の「USBオーディオ変換プラグ」を購入すべし
(私は使った事ないので、どの程度改善するかは不明)
アーベル・HAMU02
http://www.arvel.co.jp/equip/shu/other/hamu02.html
サンワサプライ・MM-ADUSB
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-ADUSB&cate=6
玄人志向・AUDIOJACK-USB
http://www.kuroutoshikou.com/products/sound/audiojack-usb.html
オーディオテクニカ・ATC-HA7USB
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/pc/atc-ha7usb.html

書込番号:4031153

ナイスクチコミ!0


tanneさん

2005/03/07 12:33(1年以上前)

テンプレサイトの内容そのままですね。
リンク元は書いておいたほうが賢明かと。

書込番号:4034262

ナイスクチコミ!0


スレ主 toko−chanさん

2005/03/09 18:36(1年以上前)

インフルエンザでなんと40度越えの熱!生まれて初めてです。お礼遅くなってすみません。ダメダメスピーカーなんですね=。がっくり。メーカーにどれくらい改善できるものか問い合わせてみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:4045555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

激安だと思うけどあまり売れてない?

2005/03/04 14:35(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR

スレ主 本当はW2ファンさん

近くにあるジョーシンピットワン(西宮今津店)のプレオープンに行ってきました。すると、この機種(CF-R3EW1AXR)がなんと、\149,000で販売されていました(※持ち帰り限定です)。
10台限りと書いてあったけど2台しか売れておらず、まだ8台が残っています。
これって、すごく安いと思うんだけど、なぜみんな買わないのかなぁ〜?
ちなみに、他の機種(ビブロやダイナブックなど)は早々と売り切れてました・・・。
阪神間にお住まいの皆さんは、ご参考にどうぞ♪


書込番号:4018819

ナイスクチコミ!0


返信する
マジレスしますさん

2005/03/05 12:36(1年以上前)

液晶が悪すぎる。
画面が小さい。

しかし軽くてコンパクト。

R3を買う人間は出張の多いサラリーマンか行動的なオタに
限定されるんだとおもう。

書込番号:4023386

ナイスクチコミ!0


御影六甲さん

2005/03/07 12:59(1年以上前)

もう売り切れてるかなあ、今週の土曜に西宮による予定があるけど。

書込番号:4034383

ナイスクチコミ!0


スレ主 本当はW2ファンさん

2005/03/08 22:07(1年以上前)

今日、店に行ったら、まだ5台残っていましたよ♪
でも、この土日が最後になるかも知れませんので、急いだ方がいいかも・・・。

書込番号:4041515

ナイスクチコミ!0


御影六甲さん

2005/03/10 10:25(1年以上前)

まだ残ってるんやあ。ただ、いろいろとあって日曜の夕方
にしか寄れなくなったよ、泣

書込番号:4048942

ナイスクチコミ!0


ニガうり2さん

2005/03/13 14:33(1年以上前)

無事買えました。

情報、ありがとうございました。

書込番号:4065238

ナイスクチコミ!0


パグパグファンさん

2005/03/13 20:00(1年以上前)

今朝、この情報をみて、すぐに西宮にかけつけ、無事購入できました。
どうもありがとうございます。小さくて、バッテリーも長持ちするし、
とてもいいPCですね。いや、ほんとすばらしい。最高にいい買い物ができました。

書込番号:4066707

ナイスクチコミ!0


スレ主 本当はW2ファンさん

2005/03/15 17:35(1年以上前)

>ニガうり2さん
>パグパグファン
ご購入、おめでとうございます。
お役に立てて光栄です。

ちなみに、先週の土日で追加でさらに10台ほど入荷したと聞いていたので、
今日、上新電機ピットワン西宮今津店に行ってみたところ、
なんとまだ4台在庫が残っていました!
おそらく、各地の店舗から目玉商品としてR3の在庫を集めているみたいですね。

書込番号:4075583

ナイスクチコミ!0


スレ主 本当はW2ファンさん

2005/03/19 14:55(1年以上前)

最初はW2がいいなと思っていたけど、
モバイルをメインで使うには、やはりこのサイズと軽さは
ピカイチなんですね。


で、ついに
私もR3Eを買っちゃいました〜(笑)。
¥149,800で、最後の2台のうちの1台でした♪
(まだ1台残っていますよ!)

元々、レッツノートS21(トラックボール)を所有していたので、
外付けCD−ROMもあるからソフトのインストールも不自由しないし。
暖かくなると、このR3をあちこちに連れ出してあげようと思っています。


書込番号:4092753

ナイスクチコミ!0


スレ主 本当はW2ファンさん

2005/03/19 14:57(1年以上前)

>¥149,800で、最後の2台のうちの1台でした♪


【訂正】
「¥149,000」の間違いでした。

書込番号:4092756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

バッテリーアイコンが消えた!!

2005/03/04 10:30(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR

スレ主 パナ初心者さん

いつの間にかタスクトレイからバッテリーアイコンが消えてしまいました。もちろん、プロパティで「常に表示」みして、電源設定でもアイコンを表示の設定にしても出てきません。ほかに設定するところがあるのでしょうか?先輩方、お教えください。

書込番号:4017958

ナイスクチコミ!0


返信する
競馬王国さん

2005/03/04 10:36(1年以上前)

コントロールパネル⇒電源オプションのプロパティ⇒詳細設定⇒オプション アイコンをタスクバーに常に表示チェック⇒適用でコンセントか電池マークが現れないのでしょうか?

書込番号:4017987

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/03/04 12:22(1年以上前)

ACアダプタを接続してあるとか...。

書込番号:4018353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2005/03/04 12:27(1年以上前)

ACアダプタに一票。
私のも接続したら消えました。

書込番号:4018376

ナイスクチコミ!1


スレ主 パナ初心者さん

2005/03/04 19:13(1年以上前)

皆さん、本当にご親切にありがとうございます。電源のプロパティや、システムトレイのプロパティなど、いろいろ教えていただいたとおり
やってみたのですが、現れません。いよいよレジストリでしょうか?
もうしばらくがんばってみます。

書込番号:4019820

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナ初心者さん

2005/03/04 19:15(1年以上前)

それと、ACアダプタのアイコンも出てこない状況です。(泣

書込番号:4019829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/03/04 20:21(1年以上前)

「アクティブでないインジケーターを隠す」にチェックが入っているわけではないですよね。

書込番号:4020081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/03/05 01:29(1年以上前)

>ACアダプタのアイコンも出てこない状況です。
バッテリーアイコンは出ますが、ACアダプタアイコンは出ませんね。

書込番号:4021907

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナ初心者さん

2005/03/05 19:13(1年以上前)

「アクティブでないインジケーターを隠す」は、「常に表示」にしてみてもだめです。

しかし、今起動したらバッテリーアイコンが現れています。さっきは見えなかったのに、いったいどうなってるんでしょうか?気まぐれ君になっちゃった?

書込番号:4025079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/03/05 19:21(1年以上前)

>「常に表示」にしてみてもだめです

ということなので違うと思いますが。「アクティブでないインジケーターを隠す」にチェックを入れて→カスタマイズ→通知のカスタマイズ画面で動作を「常に非表示」にするとアイコンが消えます。

書込番号:4025111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/03/05 20:18(1年以上前)

マイクロソフトのサポートオンラインで「通知領域 アイコン 表示」で検索すると答えが見つかるかもしれません。

http://support.microsoft.com/search/

書込番号:4025365

ナイスクチコミ!0


伸。さん

2005/03/06 11:23(1年以上前)

一度ログオフしてからログインし直すと、表示されませんか。
私も同じ現象ですが、めんどくさいが再ログオンしています。

PC起動後、自動ログオンするように設定しているためか、あるいはスタートアップでのソフトが原因かと思っていますが、面倒なので確かめていません。

書込番号:4028576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ホイールパッドについて

2005/03/03 23:18(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR

スレ主 ほし2さん

質問です。
ホイールパッドですが、時々スクロールができなくなります。
下のツールバーのアイコンをダブルクリックしても
設定の画面が開きません。
プログラムの方から開こうと思っても
だめです。
時々こうなります。
どうしたらこれを防ぐことができるでしょうか?

スクロール以外はできるので
普通のタッチパッドにはなるのですが。

書込番号:4016340

ナイスクチコミ!0


返信する
パナはじめはじめさん

2005/03/04 23:59(1年以上前)

私もホイールパットが、時々フリーズします。パナソニックのホームページバージョンアップしましたが、症状はまったく同じです。同じ症状が出る方、いませんか。とても困っております。

書込番号:4021381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2005/03/05 06:30(1年以上前)

R3Dで使ってますが、私の場合、そういう異常はありません。
でも、たまにそういう書き込みを見ますね。
おかしくなった際に、プログラム→Panasonic→ホイールパッド、とパッドユーティリティを再起動してみはどうでしょう?

書込番号:4022339

ナイスクチコミ!0


I//Fさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:9件

2005/03/29 12:03(1年以上前)

たまになりますが、気にしないことにしてます。
男は黙って再起動。

書込番号:4125874

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRを新規書き込みLet's NOTE R3 CF-R3EW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR
パナソニック

Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月29日

Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング