Let's NOTE W2 CF-W2EW1AXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M 733/1.1GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.29kg Let's NOTE W2 CF-W2EW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE W2 CF-W2EW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2EW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2EW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2EW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2EW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2EW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2EW1AXRのオークション

Let's NOTE W2 CF-W2EW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月29日

  • Let's NOTE W2 CF-W2EW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2EW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2EW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2EW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2EW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2EW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2EW1AXRのオークション

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's NOTE W2 CF-W2EW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2EW1AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2EW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDD交換できますか?

2005/02/07 15:37(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2EW1AXR

購入を考えているのですがHDDの交換って普通のノート同様にできますか?
手持ちのノートの方が容量が大きいのでできるのなら交換しようと思っているのですが。。。
障害に強い構造で守られていると書いてあったので普通には開けないのかなとか心配しています。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:3896688

ナイスクチコミ!0


返信する
☆満天の星★'05さん

2005/02/07 17:01(1年以上前)

外付け1.8インチか2.5インチのモバイル向けケースに、
バルクのHDDを載せたほうが無駄も出ないしいいのでは??

150gくらいの重さなので携帯も可能ですよ。

書込番号:3896914

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2005/02/07 19:45(1年以上前)

Let'sNOTEは特殊なHDDだから基本的に換装はおすすめしません、が不可能ではないです、pin折りなど加工が必要だったりしますので外付けの方が無難です。

書込番号:3897540

ナイスクチコミ!0


スレ主 amitaさん

2005/02/07 20:01(1年以上前)

ありがとうございます。
なるほど、そこまでして内蔵を交換するメリットも少なそうですね。
外付けでの代用を検討してみます。

書込番号:3897618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けで

2005/01/21 23:03(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2EW1AXR

スレ主 momo子さん

このパソコン、外付けで17インチのSXGAの場合、
SXGAで出力することはできるのでしょうか?

初歩的な質問ですいませんがよろしくお願いします。

書込番号:3814631

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2005/01/21 23:08(1年以上前)

外部ディスプレイ出力※15 800×600ドット、1024×768ドット、1280×1024ドット、1600×1200ドット:約1677万色

このように仕様書にあります。SXGA: 1280×1024ドットですから可能です。

書込番号:3814654

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo子さん

2005/01/22 00:05(1年以上前)

aishinkakura-bugi-ugiさん早速、質問に答えていただきありがとうございます。

可能ですか。自宅用に17インチ買います。
ありがとうございました

書込番号:3815061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリについて

2005/01/10 00:58(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2EW1AXR

スレ主 メモリ増やしたいさん

超初心者のため基本的な質問かもしれませんが宜しくお願いします。この度、CF-W2EW!AXRを購入しましたが、メモリを512Mにアップしたいと考えております。使用するならこれが良い、というのがありましたら教えてください。

書込番号:3756410

ナイスクチコミ!0


返信する
がんこ職人の“ゲンコツ”さん

2005/01/10 01:20(1年以上前)

メルコかIO/DATA社のものが無難でしょう。

書込番号:3756543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2005/01/10 08:35(1年以上前)

定番質問に定番回答(^^)。
メモリーメーカーのレッツノート対応一覧がこちらにまとめてありますよ。
http://forum.nifty.com/fpanapc/library/memory.htm

書込番号:3757335

ナイスクチコミ!0


あきはばらさん

2005/01/10 10:53(1年以上前)

超初心者の方は量販店に同じ質問をして教えてもらったモノを購入すると良いでしょう。そうすれば、増設してうまくいかなかったときにも面倒を見てくれるでしょう。W2は軽いので店に持って行って増設してもらっても良いのではないでしょうか?

書込番号:3757793

ナイスクチコミ!0


スレ主 メモリ増やしたいさん

2005/01/12 00:59(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます。とりあえず量販店に持っていってみるのが無難なようですね。

書込番号:3766675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

OSのお入れ替え

2005/01/03 17:33(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2EW1AXR

スレ主 ◇桃太郎◆さん

現在購入を検討しているのですが
OSを韓国語に入れ替えようかと考えています。

そこで、OSを入れ替えても問題なく使えるかどうか少し
心配ですが、他国のOSを入れて使っていらっしゃる方
がおられましたら、詳しいことを教えてください。

そして、入れ替えの際に気をつけなければならないことと
問題点などについて教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:3723519

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/01/03 20:23(1年以上前)

とりあえず現状がWindowsXPのようですから現在の日本語Windowsマシンをそのまま韓国語化されては?
XPならコントロールパネルの地域と言語アイコンでIMEも含めすべて韓国語優先に出来るはずですね。

どうしてもって場合は気をつけるとしたら、韓国語OSだとデフォルトでは基本的に101英語キーボードの配列で記号が出るはずですから、キーボードのドライバを106日本語へ変更しないと不便かなと。

書込番号:3724218

ナイスクチコミ!0


★桃太郎☆さん

2005/01/03 21:38(1年以上前)

RHOさん、ご返事どうもありがとうございます。

仰る通り、コントロールパネルから韓国語が書けるように
変更できることは知っているのですが、どうしても
韓国語のソフト(ワードやエクセルなど)をインストール
したいので、OSそのものを変更しなきゃいけないのでは
ないでしょうか。

そして、OSをインストールする際、
パソコンを立ち上げて、そのままインストールすれば
いいのでしょうか。また、パソコンに最初から入っている
ソフトなどは問題なく使えるのでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:3724593

ナイスクチコミ!0


★桃太郎☆さん

2005/01/03 21:48(1年以上前)

すみません。書き忘れたことがありまして。

キーボードドライバーの変更なんですが、
101英語から106日本語への変更の仕方も教えて頂けないでしょうか。
知らないことばかりで、大変申し訳ありませんが
宜しくお願い致します。

書込番号:3724659

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/01/03 22:09(1年以上前)

XPマシンはローカライズが正しく終わっていれば、韓国向けソフトを入れて問題なく動きます。
これは英語版→日本語化のサイトですが、考え方は同じですから参考にしてください。
http://www.nihongo-ok.com/

ドライバはデバイスマネージャーからキーボードを選び、ドライバの更新ですべてのデバイスを表示させると良いですね。無論、日本語Windowsで韓国語化して使うのであれば、この操作は必要ありません。あくまで素の状態で韓国向けWindowsを入れたときの話です。

書込番号:3724772

ナイスクチコミ!0


★桃太郎☆さん

2005/01/03 22:46(1年以上前)

RHOさん、助かりました。
どうもありがとうございます。

OS変更には問題ないですね!
そして、キーボードの件は教えて頂いた通り、
やってみたいと思います。
どうもあいがとうございました。
これからもまた宜しくお願いします。

書込番号:3725004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

車の電源

2004/12/22 00:55(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2EW1AXR

スレ主 お皇帝ちゃま2004冬さん

車のシガーソケットからとる電源を探しています。
家庭用のコンセント増設ではなくシガーソケットから直接とれるものをです。
オプションを見ても見あたらないのでないのでしょうか。

書込番号:3668246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/12/22 01:22(1年以上前)

無いです。

インバーターなどでいったん100Vにしてから、ACアダプターをつなぐしかありません。

書込番号:3668378

ナイスクチコミ!0


田中会社123さん

2004/12/22 06:09(1年以上前)

社外品でも適当なモノ無いですか?

数年前まではこの手の製品には必ず車から取れる電源、オプションでありましたよね。

書込番号:3668771

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/12/22 07:23(1年以上前)

いまのACアダプタって、インバータ内蔵の物があるんで、それだとDC12Vそのままぶち込んでも使えるかも...
って思うけど、ダメかな?

書込番号:3668838

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/12/22 12:40(1年以上前)

http://www.devicenet.co.jp/pro/air.html

書込番号:3669600

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2004/12/22 17:18(1年以上前)

http://panasonic.biz/pc/prod/note/r3e/spec/index.html
カーアダプター
CF-AAV1601AS
希望小売価格:16,800円(税抜16,000円)

書込番号:3670386

ナイスクチコミ!0


どうどうゆおさん

2004/12/23 19:40(1年以上前)

ずいぶんマルチで便利な電源があるのですね。

書込番号:3675770

ナイスクチコミ!0


修二郎さん

2004/12/30 15:42(1年以上前)

結局、純正のカーアダプターがあるということで解決ですね。

書込番号:3707365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

W2EW6AXR との違い

2004/11/09 18:23(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2EW1AXR

スレ主 どこ どこさん

W2EW6AXR との違いは光学ドライブがDVD-ROMとスーパーマルチの違いだけでしょうか?
DVD-Rだけでもいいので、この機種で書き込みが出来たら良かったのですが。

書込番号:3480256

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Let's NOTE W2 CF-W2EW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2EW1AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2EW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE W2 CF-W2EW1AXR
パナソニック

Let's NOTE W2 CF-W2EW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月29日

Let's NOTE W2 CF-W2EW1AXRをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング