Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M 753/1.2GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.29kg Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRのオークション

Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月25日

  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRのオークション

Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR のクチコミ掲示板

(231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRを新規書き込みLet's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR

W2Fを購入検討中なんですが、リカバリDVD-ROMにてパーティションを切る事が出来るでしょうか。
Linuxを入れるつもりです。

よろしくお願いします。

書込番号:4059556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2005/03/12 17:14(1年以上前)

できますよ。リカバリーメニューにCドライブとDドライブの配分を決められます。
ただ強制的にNTFSにされたような・・・・未確認ですが。

書込番号:4060313

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sysakさん

2005/03/12 18:10(1年以上前)

>>スライムダークさん
ありがとうございます。安心しました。

書込番号:4060578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者

2005/03/10 22:08(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR

スレ主 もんどのすけさん

購入をかんがえてますが ソフトてワードエクセルないのでしょうか
スペックみると 表計算はないと書いてありますが

書込番号:4051546

ナイスクチコミ!0


返信する
com23さん
クチコミ投稿数:386件

2005/03/10 22:44(1年以上前)

ないですね。

書込番号:4051821

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2005/03/11 00:36(1年以上前)

OpenOfficeで代用するとか。http:
//www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/offcsuite/openoffice.html

書込番号:4052560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入時期について

2005/03/10 18:02(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR

W2を購入しようと思っているのですが、3月に買うのと4月に買うのどちらが得なのでしょうか?お店によって違うと思いますが、3月は決算セールなどを行っているので何かいいアドバイスがあれば教えて下さい。

書込番号:4050347

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/03/10 18:57(1年以上前)

>何かいいアドバイスがあれば

一番欲しい時に買いましょう、手に入った時の満足感・うれしさが全然違います。

書込番号:4050588

ナイスクチコミ!0


W6AXRさん

2005/03/10 20:55(1年以上前)

欲しいときが買い時です。
値段にこだわるのであればモデルチェンジ前が買い時です。
私も旧モデルを2割引で買いました。後で感じたことはスペック変更程度のモデルチェンジでしたので儲けました。
フルモデルチェンジでしたら若干悔いが残った事でしょう。

書込番号:4051097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷っております!

2005/03/10 13:25(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR

スレ主 toshi69さん

W2かVAIOのS72か迷っております。使用目的は、主にプレゼンでパワーポイント(動画もかなり)を使います。余暇でDVD映画を観る位です。友人に聞いたところW2はビデオアクセレーターが搭載されていないので動画入りのプレゼンには向いていないのではと言われました。私としては少しでも軽い方が良いのでW2と半ば決めていたのですが、ただプレゼン中にフリーズされても困ります。DVD映画を観た時も画質や動きが違うのでしょうか?それとDVDの書き込み性能はどちらの方が優れていますか?他にも優れている製品があれば紹介していただければと思います。素人質問で申し訳ありませんが、詳しい方お答え願えれば幸いです。

書込番号:4049525

ナイスクチコミ!0


返信する
とおりすがられさん

2005/03/10 13:36(1年以上前)

★注意★
※同内容の書き込みを複数のカテゴリに投稿すること(マルチポスト)は禁止しています

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:4049559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

違いを教えてください。

2005/03/09 23:09(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR

スレ主 IHOPEさん

W2を買いたいと思っているのですが、FW6AXRとCF-W2FW6AXSの違いがわからないのですが(スペックはすべて同じ)わかる方教えてください。

書込番号:4047159

ナイスクチコミ!0


返信する
tanneさん

2005/03/09 23:13(1年以上前)

超FAQです。過去ログ見ましょう。

書込番号:4047196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/03/10 21:02(1年以上前)

Panasonicはこの種の質問ばかり。

書込番号:4051142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HDD交換

2005/03/08 07:47(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR

スレ主 しじぇすあん!さん

当方 W2を使用していますが
HDDの容量をアップしようと思い このほど業者に頼むのですが
80GBHDD(4200rpm3.3V) (4200回転2MBキャッシュモデルです)
高速タイプ80GBHDD(5400rpm3.3V)(5400回転でキャッシュが4倍の8MB)
のどちらにするか迷ってます
スピード 消費電力等どのくらい違うのかわからないので教えていただければと思います

書込番号:4038495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/03/08 07:58(1年以上前)

消費電力はHDDのスペックシートを見るしかないのですが
一般的に消費電力は4200rpmのものが低く、アクセススピード
等の性能は5400rpmの方が高いです。

書込番号:4038517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:417件

2005/03/08 10:13(1年以上前)

しじぇすあん!さん、こんにちは。
一般論としては、HDは回転数(単位:RPM)が高ければ高いほど高速であり、バッファ容量(キャッシュメモリの容量)(単位:MB,KB等)が多ければ多いほど高速であり、またシークタイム(単位:ms(ミリセカンド))が小さければ小さいほど高速です。
また、性能について、容量に関しては、全体の容量よりも、プラッタ(HDの円盤のこと)1枚あたりの容量のほうが重要な点であります。これは、枚数が少ないほうが静かで省電力で、プラッタ容量が多いほうが性能が良いといえます。
ただし、この場合、ノートPCに搭載するということなので、回転数は低いほうが良いかもしれません。もちろん、プラッタの枚数も少ないほうがいいですね。このプラッタの枚数についてはきちんと調べてください。

書込番号:4038784

ナイスクチコミ!0


おっととっさん

2005/03/09 00:12(1年以上前)

ところでどちらの業者に出されるのですか?
差し支えなければ教えてください。

書込番号:4042487

ナイスクチコミ!0


スレ主 しじぇすあん!さん

2005/03/09 00:27(1年以上前)

皆さん親切にどうもです
今100GB4200回転2Mキャッシュにするか 80GB5400回転8Mキャッシュにするか迷ってます(100GBは5400回転ない)
実際に4200回転2MBキャッシュと5400回転8MBキャッシュで
体感速度 起動時間等変わるのでしょうか?
初歩的質問かもしれませんが教えて下さい
(ちなみにサテライトアップグレードというとこに出そうとしてます)

書込番号:4042586

ナイスクチコミ!0


Garocueさん

2005/03/10 03:34(1年以上前)

>>しじぇすあんさん
私はノーパソのHDDを4200rpmの60GBから7200rpmの60GBに変えましたが。
かなり体感出来るほど速くなりましたよ。
XP HOMEなのですがOS起動時間が45秒程になりました。(ちなみにメモリ768MBです)

書込番号:4048324

ナイスクチコミ!0


スレ主 しじぇすあん!さん

2005/03/13 15:57(1年以上前)

100GB4200回転8Mキャッシュ東芝製でHDD交換しました
レッツノートの特徴の電池の持ちがやっぱり重要と考え4200回転にしました
とりあえず快適ですし私にとってはまったく遅さは感じませんしこれ以上の早さも必要ないと思ってます HDDも空きがぐ〜〜んと増え 当分はこのコンピューターでいけそうです

書込番号:4065569

ナイスクチコミ!0


GONTA BOXさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/27 01:31(1年以上前)

東芝製100G HDDへアップしました
音も静かですね!
ちなみに分解するのは怖いしそんなにコンピューター詳しくないので業者にお願いしました ちなみに私は
http://www.pc-otasuke.jp/
に出しました
個人でやっているみたいで 直接色々アドバイスもしてもらい 専門的な事となるとあまりよくわからない私にとってはとてもGOOD!でしたよ
これで当分はまたituneに音楽をばんばん入れられます!!

書込番号:4119084

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRを新規書き込みLet's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR
パナソニック

Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月25日

Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング