Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M 753/1.2GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.29kg Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRのオークション

Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月25日

  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRのオークション

Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR のクチコミ掲示板

(231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRを新規書き込みLet's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

8cmDVDって対応しているのでしょうか。

2005/03/28 23:39(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR

スレ主 Chip&Daleさん
クチコミ投稿数:12件

SonyのDVDハンディカムで撮ったディスクを観たいと思っているのですが、
8cmのDVD-RWディスクは使用できるでしょうか。

PANASONICのサイトのFAQで「使えるディスクを知りたい」を参考にして、
「操作マニュアル」に目を通してみたのですが、8cmディスクについての
記述を見つけることができませんでした。
記述がないということは対応していないと言うことでしょうか。

大変初歩的な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

書込番号:4124706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/03/29 12:43(1年以上前)

使用は可能だと思います。(データとしてみることが出来るって意味で)
ただ、コーデックが対応していないと、映像としてみる事は出来ません。

書込番号:4125960

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chip&Daleさん
クチコミ投稿数:12件

2005/03/30 06:10(1年以上前)

ご返信を頂き有り難うございました。

細切れの時間を活用するには
モバイル機の中のモバイル機、
PANASONICが一番だと思い、
購入を検討中です。
購入できたら、試してみることにします。

書込番号:4128079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HDD交換

2005/03/08 07:47(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR

スレ主 しじぇすあん!さん

当方 W2を使用していますが
HDDの容量をアップしようと思い このほど業者に頼むのですが
80GBHDD(4200rpm3.3V) (4200回転2MBキャッシュモデルです)
高速タイプ80GBHDD(5400rpm3.3V)(5400回転でキャッシュが4倍の8MB)
のどちらにするか迷ってます
スピード 消費電力等どのくらい違うのかわからないので教えていただければと思います

書込番号:4038495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/03/08 07:58(1年以上前)

消費電力はHDDのスペックシートを見るしかないのですが
一般的に消費電力は4200rpmのものが低く、アクセススピード
等の性能は5400rpmの方が高いです。

書込番号:4038517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:417件

2005/03/08 10:13(1年以上前)

しじぇすあん!さん、こんにちは。
一般論としては、HDは回転数(単位:RPM)が高ければ高いほど高速であり、バッファ容量(キャッシュメモリの容量)(単位:MB,KB等)が多ければ多いほど高速であり、またシークタイム(単位:ms(ミリセカンド))が小さければ小さいほど高速です。
また、性能について、容量に関しては、全体の容量よりも、プラッタ(HDの円盤のこと)1枚あたりの容量のほうが重要な点であります。これは、枚数が少ないほうが静かで省電力で、プラッタ容量が多いほうが性能が良いといえます。
ただし、この場合、ノートPCに搭載するということなので、回転数は低いほうが良いかもしれません。もちろん、プラッタの枚数も少ないほうがいいですね。このプラッタの枚数についてはきちんと調べてください。

書込番号:4038784

ナイスクチコミ!0


おっととっさん

2005/03/09 00:12(1年以上前)

ところでどちらの業者に出されるのですか?
差し支えなければ教えてください。

書込番号:4042487

ナイスクチコミ!0


スレ主 しじぇすあん!さん

2005/03/09 00:27(1年以上前)

皆さん親切にどうもです
今100GB4200回転2Mキャッシュにするか 80GB5400回転8Mキャッシュにするか迷ってます(100GBは5400回転ない)
実際に4200回転2MBキャッシュと5400回転8MBキャッシュで
体感速度 起動時間等変わるのでしょうか?
初歩的質問かもしれませんが教えて下さい
(ちなみにサテライトアップグレードというとこに出そうとしてます)

書込番号:4042586

ナイスクチコミ!0


Garocueさん

2005/03/10 03:34(1年以上前)

>>しじぇすあんさん
私はノーパソのHDDを4200rpmの60GBから7200rpmの60GBに変えましたが。
かなり体感出来るほど速くなりましたよ。
XP HOMEなのですがOS起動時間が45秒程になりました。(ちなみにメモリ768MBです)

書込番号:4048324

ナイスクチコミ!0


スレ主 しじぇすあん!さん

2005/03/13 15:57(1年以上前)

100GB4200回転8Mキャッシュ東芝製でHDD交換しました
レッツノートの特徴の電池の持ちがやっぱり重要と考え4200回転にしました
とりあえず快適ですし私にとってはまったく遅さは感じませんしこれ以上の早さも必要ないと思ってます HDDも空きがぐ〜〜んと増え 当分はこのコンピューターでいけそうです

書込番号:4065569

ナイスクチコミ!0


GONTA BOXさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/27 01:31(1年以上前)

東芝製100G HDDへアップしました
音も静かですね!
ちなみに分解するのは怖いしそんなにコンピューター詳しくないので業者にお願いしました ちなみに私は
http://www.pc-otasuke.jp/
に出しました
個人でやっているみたいで 直接色々アドバイスもしてもらい 専門的な事となるとあまりよくわからない私にとってはとてもGOOD!でしたよ
これで当分はまたituneに音楽をばんばん入れられます!!

書込番号:4119084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR

スレ主 鈴木ラパンさん

こんにちは。3月にW2を購入したものです。右側面にセキュリティースロットがついてますが、適合するワイヤーロック製品ご存じないでしょうか?最近、ワイヤーロック自体店頭においてない店が多いですね。

書込番号:4093268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/03/22 12:58(1年以上前)

Kensingtonのセキュリティケーブルが使用できる様です。
取説の9頁に書いてます。

書込番号:4106478

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

windowsだけ

2005/03/21 14:11(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR

スレ主 whatsernameさん

リカバリDVDを使って、windowsだけをクリーンインストールすることは出来るんでしょうか?取説を読むと、工場出荷時の状態に戻すとありますが、つまりいらないソフトとかもすべて元通りということですよね?
パーティションを切って使おうと思うので再インストするんですが、出来ればそのときwindowsだけを入れたいと思います。方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:4102477

ナイスクチコミ!0


返信する
tanneさん

2005/03/22 00:46(1年以上前)

製品版Windowsを入れて、メーカのダウンロードページから必要なドライバを取得すれば可能です。

リカバリDVDからは無理です。

書込番号:4105895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AXRとAXSの違い

2005/03/21 18:29(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR

スレ主 鮎太郎さん

FW6AXRへの書込みが圧倒的に多いですが、AXSとの違いは何でしょうか。

書込番号:4103477

ナイスクチコミ!0


返信する
tanneさん

2005/03/22 00:41(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

VAIO vs Letsで迷います

2005/03/15 15:04(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR

スレ主 ウインドウズ若葉マークさん

娘の通学に購入検討しています。ついでに私の業務でも使用したい為質問させてください。電車通学ではW2ですが私、建築3Dプレゼンでも使いたいのでVAIOもどうかなと・・ それとも他にコンパクト高性能なものがあればいいのですが。3Dはマイホームデザイナーでレンダリングしなければいいと思う程度。あとは写真をPPでプレゼンするのが目的です。
娘は服飾デザインで使うようです。良いアドバイス下さいませ。
掲示板で前出の質問回答を見つけられませんでしたので重複するようですがお願いします。

書込番号:4075137

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ウインドウズ若葉マークさん

2005/03/15 22:43(1年以上前)

追加ですが因みにVAIOとはVGA-S72PBを指しています。

書込番号:4077058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件

2005/03/16 02:22(1年以上前)

建築向けCADの奨励スペック=グラフィックスはどんなレベル
でしょうかね??
ご指定のVAIOはGO-6200ですがそれなりの性能とは思いますが
CADによっては???ともなり得ます。

パナソニック社のはグラフィックス性能はだいぶ低下しますから、
用途に合うとは思いません。さらに液晶ディスプレーの表示能力
にもやや難点があり適正に表示されるか?も疑問です。

書込番号:4078225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件

2005/03/16 03:53(1年以上前)


色温度がかなり低いパネルという意味=W2

書込番号:4078348

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウインドウズ若葉マークさん

2005/03/16 12:00(1年以上前)

ジャック&ニーナ・マイヤーさん早速ご意見いただきまして感謝いたします。
娘のための購入といいつつ自分の使用を中心になってしまいますが(やはりプレゼン性能が気になって)W2に次期バージョンが出た場合は予想としてはいかがなものでしょうか。ただこの機種にとまどうのはテレビで再生するには別な機器が必要なことです。他のモバイル機種でこれらの条件を満たしてくれそうなものは無いものでしょうか。
実は私は現在マックPowerBookでプレゼンしていますがあれは直接テレビに繋げるので大変重宝しています。ジャック&ニーナ・マイヤーさんのおっしゃるように色温度が低いものにでもこれなら対応できるでしょうか。マックしか知らなかったのでいろいろ教えていただけるとありがたいです。グラフィックボードは重要なポイントです、3Dレンダリングでもレイトレーシングでおこなわない程度に考えています。
どんな些細なことでも結構です情報をください。

書込番号:4079157

ナイスクチコミ!0


INA2さん
クチコミ投稿数:99件

2005/03/16 12:31(1年以上前)

寸法、質量、ハードウェア構成(DVD±R有無など)および金額など
の条件は、どのようにお考えでしょうか?

ひとまず、グラフィックは、チップセット内蔵タイプではなく
専用チップを搭載しているものの方が良さそうですね。

書込番号:4079250

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウインドウズ若葉マークさん

2005/03/16 23:57(1年以上前)

ありがとうございます。大きさといえばモニタ14インチ以下で。
ドライブに関しては他の機種でカバーできるので有無にこだわりません。
金額については現行の20〜25万円前後が標準で考えています。
チップセット内蔵はやはり劣るのですね。(~ペ)ウーン
モバイル用途ですので小さい方がいいのですが、あまり小さいと授業で
使いづらいかという心配もありまして10インチ以下はいかがなものか
と思われます。わがままな親父で申しわけありません。

書込番号:4082031

ナイスクチコミ!0


INA2さん
クチコミ投稿数:99件

2005/03/19 12:36(1年以上前)

このようなサイトがありましたので、ご参考までに載せておきます。

ttp://originalpc.hp.infoseek.co.jp/note_graphics.html

書込番号:4092326

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウインドウズ若葉マークさん

2005/03/20 21:42(1年以上前)

INA2さん有難うございます。
昨日あるところで開催された3Dシミュレーションソフトのメーカーデモンストレーションを偶然見ることが出来、パソコンを見たらDELLPrecision を使っていました。理由を聞いたらNVIDIAグラフィックカードにソフトを対応させて開発しているとのこと。
そんなこともあるのですね、INA2さんの情報を見させていただいた後だったのでタイミング良く聞くことが出来ました。感謝いたします。

書込番号:4099115

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRを新規書き込みLet's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR
パナソニック

Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月25日

Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング