『海外での使用;ACコード・モデムカード』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M 753/1.2GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.29kg Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRのオークション

Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月25日

  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRのオークション

『海外での使用;ACコード・モデムカード』 のクチコミ掲示板

RSS


「Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRを新規書き込みLet's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

海外での使用;ACコード・モデムカード

2005/04/03 11:58(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR

クチコミ投稿数:3件

今度、レッツノートを海外に連れていく予定です。パナソニックのホームページを見たところ、「日本国内専用モデルとなっておりますので、海外に持ち出されてご利用頂くことは、動作保証外となります。」とありましたが、ACコードが各国の電圧に対応したものを購入すれば使用はできるようなことも書いてありましたので、その予定です。さて、内蔵モデムについですが、「日本国内専用となっておりますので、海外でのご利用はお控えください。海外で利用できるグローバル対応のモデムカードもございますが、弊社にて推奨する物などはございません」と書いてありました。フランスとトルコで使用予定ですが、本当にグローバル対応のモデムカードを購入しないと使用できないのでしょうか? また、これはダイアルアップの接続の時で、DSL回線の時はモデムカードは必要ないのでしょうか? どなたか経験者の方いらっしゃいますか? モバイル初心者なもので、基本的な質問ですが、ご存知の方がいたら、どうぞよろしくお願いします!

書込番号:4138573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/04/03 22:10(1年以上前)

世界45地域対応ですが、フランスが含まれていますね。

http://panasonic.biz/pc/prod/note/r3/mobile/

書込番号:4139960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/04/03 22:13(1年以上前)


R3のWEBですので、W2とモデムが違ったらすみません。

書込番号:4139969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/03 23:48(1年以上前)

Panasonicfanさん、返信ありがとうございました。確かにご指摘のウエッブを確認したら、他の機種には海外使用で対応している国まで載っていましたが、W2のページにはその記載がありませんでした。

購入時に梱包されていた説明書の中にも、「モデムは日本国内の一般電話で使用する。海外で使用したりすると、火災・感電の原因になることがあります。」とピンク色の冊子に書いてあったので(今、発見してしまいました・・ごめんなさい)W2はだめなんでしょうね。 その辺、あまり確認しないで購入してしまったので、反省です。しかし、せっかくモバイル機なのだから、他の機種と同様、パナソニックにはW2にもその機能をつけて欲しかったと思います・・・・ となると、やはりグローバル対応のモデムカードを購入しないといけないということになりそうですね・・・

書込番号:4140354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/04/12 22:15(1年以上前)

http://www.warrior.co.jp/html/saver.htm

モデムセーバとか使用すると、良いかもしれません。
最近は、HOTEL内も無線LANが設置されていることが多く、
先日アメリカに行ったときも、ぜんぜん苦労しませんでした。

「モデムセーバ」でググると、たくさん出てきます。

書込番号:4161218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/04/18 03:56(1年以上前)

つい一昨日 パリから帰ってきました。
パリには1泊しか滞在していませんが、基本的にモデムはGlobal対応のものを用意しないと使用できないと思います
(昨年もパリに2泊しましたが結果的に内蔵モデムは使えませんでした)
ただし、昨年に比べ、無線LAN・あるいは有線LANサービスが格段に普及しています。たぶん無線LANがあればほとんど困ることはないと思います
(ただしCDGの第1ターミナルはフリースポットはなく、クレジットスポットしかありませんでしたが・・)

ちなみに今年はパリの前にウイーンに滞在していましたが、こちらも無線LANスポットが非常に多く、困ることはほとんどありませんでした
(どちらもbが主流です)
ご参考まで

書込番号:4173210

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2005/04/24 06:02(1年以上前)

グローバルモデムがそれほど流行る前から、海外でモデムを使っていますが。14400bpsとかのモデムの頃。
今のところ使えなかったことはないです。

R2じゃないですけど。
14400bpsのモデムで色々いきましたし。ノートPCの内蔵モデムも結構使いました。
僕が今まで使ったホテルでは、極性が反対だったりしたことはないです。
W2も使えるか使えないかなら使える可能性はかなり高いとは思います。

ちょっと前くらいからですが、結構ヨーロッパのホテルもRJ-11があるので、モデムがあれば結構使えますが。
以前は、RJ-11ではなく各国のモジュラー形状はまちまちでした。
そこで一番活躍したのは、音響カプラです。
ほぼどの国でも使えますし。
公衆電話からでも使えるので今でも必ず持っていきます。
前に一度RJ-11があっても、外線にかけるときに「R」とかいう電話のボタンを押さないといけないホテルもあったので結局音響カプラを使ったことがありました。

ですので、モデムだけ持っていけば使えるとは限りません(特にヨーロッパはモジュラーの形状が基本的には異なるはずですし)。

ただ、この数年で大概のヨーロッパのホテルもLANの引き込みがありますね。
1日10ユーロとかで。
ベルギーのホテルもオランダのホテルも同じ接続業者だったので、ホテル向けにヨーロッパでそういうことをやっているところがあるのかも知れません。
事前に調べていった代理店のホテルの資料では「インターネット ×」となっているところでも引き込んであったので、結構最近になってどこもやっているのではないでしょうか。
ですので、備えていってもそもそもモデムを全く使わないなんてこともあるかも知れません。

書込番号:4187622

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
在庫処分で・・・。 0 2006/11/22 17:10:46
W2の液晶に横線 9 2006/12/03 23:25:06
キーボードのキー位置が不満 4 2005/10/23 11:21:25
HDDがクラッシュ 6 2006/02/17 23:14:24
勝手に放熱対策。 1 2005/07/27 10:52:37
展示品 1 2005/07/07 13:34:32
W2とW4、どちらを買うべきでしょうか。 4 2005/07/04 17:24:25
W4発表 5 2005/05/11 3:02:13
安くなりますでしょうか? 1 2005/04/24 22:42:01
let's noteW2について 1 2005/04/05 23:23:59

「パナソニック > Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR」のクチコミを見る(全 231件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR
パナソニック

Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月25日

Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング