
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年3月30日 06:10 |
![]() |
0 | 7 | 2005年3月27日 01:31 |
![]() |
1 | 1 | 2005年3月22日 12:58 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月22日 00:46 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月22日 00:41 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月21日 18:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR
SonyのDVDハンディカムで撮ったディスクを観たいと思っているのですが、
8cmのDVD-RWディスクは使用できるでしょうか。
PANASONICのサイトのFAQで「使えるディスクを知りたい」を参考にして、
「操作マニュアル」に目を通してみたのですが、8cmディスクについての
記述を見つけることができませんでした。
記述がないということは対応していないと言うことでしょうか。
大変初歩的な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。
0点

使用は可能だと思います。(データとしてみることが出来るって意味で)
ただ、コーデックが対応していないと、映像としてみる事は出来ません。
書込番号:4125960
0点

ご返信を頂き有り難うございました。
細切れの時間を活用するには
モバイル機の中のモバイル機、
PANASONICが一番だと思い、
購入を検討中です。
購入できたら、試してみることにします。
書込番号:4128079
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR


当方 W2を使用していますが
HDDの容量をアップしようと思い このほど業者に頼むのですが
80GBHDD(4200rpm3.3V) (4200回転2MBキャッシュモデルです)
高速タイプ80GBHDD(5400rpm3.3V)(5400回転でキャッシュが4倍の8MB)
のどちらにするか迷ってます
スピード 消費電力等どのくらい違うのかわからないので教えていただければと思います
0点

消費電力はHDDのスペックシートを見るしかないのですが
一般的に消費電力は4200rpmのものが低く、アクセススピード
等の性能は5400rpmの方が高いです。
書込番号:4038517
0点

しじぇすあん!さん、こんにちは。
一般論としては、HDは回転数(単位:RPM)が高ければ高いほど高速であり、バッファ容量(キャッシュメモリの容量)(単位:MB,KB等)が多ければ多いほど高速であり、またシークタイム(単位:ms(ミリセカンド))が小さければ小さいほど高速です。
また、性能について、容量に関しては、全体の容量よりも、プラッタ(HDの円盤のこと)1枚あたりの容量のほうが重要な点であります。これは、枚数が少ないほうが静かで省電力で、プラッタ容量が多いほうが性能が良いといえます。
ただし、この場合、ノートPCに搭載するということなので、回転数は低いほうが良いかもしれません。もちろん、プラッタの枚数も少ないほうがいいですね。このプラッタの枚数についてはきちんと調べてください。
書込番号:4038784
0点


2005/03/09 00:12(1年以上前)
ところでどちらの業者に出されるのですか?
差し支えなければ教えてください。
書込番号:4042487
0点



2005/03/09 00:27(1年以上前)
皆さん親切にどうもです
今100GB4200回転2Mキャッシュにするか 80GB5400回転8Mキャッシュにするか迷ってます(100GBは5400回転ない)
実際に4200回転2MBキャッシュと5400回転8MBキャッシュで
体感速度 起動時間等変わるのでしょうか?
初歩的質問かもしれませんが教えて下さい
(ちなみにサテライトアップグレードというとこに出そうとしてます)
書込番号:4042586
0点


2005/03/10 03:34(1年以上前)
>>しじぇすあんさん
私はノーパソのHDDを4200rpmの60GBから7200rpmの60GBに変えましたが。
かなり体感出来るほど速くなりましたよ。
XP HOMEなのですがOS起動時間が45秒程になりました。(ちなみにメモリ768MBです)
書込番号:4048324
0点



2005/03/13 15:57(1年以上前)
100GB4200回転8Mキャッシュ東芝製でHDD交換しました
レッツノートの特徴の電池の持ちがやっぱり重要と考え4200回転にしました
とりあえず快適ですし私にとってはまったく遅さは感じませんしこれ以上の早さも必要ないと思ってます HDDも空きがぐ〜〜んと増え 当分はこのコンピューターでいけそうです
書込番号:4065569
0点

東芝製100G HDDへアップしました
音も静かですね!
ちなみに分解するのは怖いしそんなにコンピューター詳しくないので業者にお願いしました ちなみに私は
http://www.pc-otasuke.jp/
に出しました
個人でやっているみたいで 直接色々アドバイスもしてもらい 専門的な事となるとあまりよくわからない私にとってはとてもGOOD!でしたよ
これで当分はまたituneに音楽をばんばん入れられます!!
書込番号:4119084
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR


こんにちは。3月にW2を購入したものです。右側面にセキュリティースロットがついてますが、適合するワイヤーロック製品ご存じないでしょうか?最近、ワイヤーロック自体店頭においてない店が多いですね。
0点

Kensingtonのセキュリティケーブルが使用できる様です。
取説の9頁に書いてます。
書込番号:4106478
1点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR


リカバリDVDを使って、windowsだけをクリーンインストールすることは出来るんでしょうか?取説を読むと、工場出荷時の状態に戻すとありますが、つまりいらないソフトとかもすべて元通りということですよね?
パーティションを切って使おうと思うので再インストするんですが、出来ればそのときwindowsだけを入れたいと思います。方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2005/03/22 00:46(1年以上前)
製品版Windowsを入れて、メーカのダウンロードページから必要なドライバを取得すれば可能です。
リカバリDVDからは無理です。
書込番号:4105895
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR

2005/03/22 00:41(1年以上前)
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=AXS&CategoryCD=0020&ItemCD=002004&MakerCD=65
書込番号:4105867
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
