
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年3月11日 22:24 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月11日 00:36 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月10日 21:02 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月10日 20:55 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月10日 13:36 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月8日 17:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR


先月よりこの機種を購入して毎日使用している者です。
バッテリの充電について質問させて頂きます。
マニュアルによれば、95%以上使用しないとバッテリの
充電は行われないとのことですが、当方毎朝フル充電して
持ち歩きたいと思っています。
PANASONICのホームやONLINEのマニュアルなど参照したのですが
95%に関わらずフル充電する方法が解りません。
どなたかご存知の方がおられましたら、是非教えて下さい。
0点


2005/03/08 00:08(1年以上前)
充電する前に94%以下になるように、ベンチマークなどを連続して走らせておけばよいのではないでしょうか?
書込番号:4037574
0点



2005/03/08 09:24(1年以上前)
同感!さんアイデアありがとうございます。
やはりバッテリを空にするのは使用するしかないのですね・・・。
今後Panaが便利なユーティリティを作成してくれるよう期待して待ちます。
書込番号:4038657
0点


2005/03/11 08:11(1年以上前)
TEA01さんはじめまして!
ふる〜いレッツ、CF-S51V使いの者です。
>マニュアルによれば、95%以上使用しないとバッテリの
>充電は行われないとのことですが、当方毎朝フル充電して
勘違いされているようですね?
残容量が95%、つまりフル充電状態から5%以上バッテリーを使わないと充電開始しません。
って事をマニュアルに書かれていると思いますが?
書込番号:4053381
0点


2005/03/11 22:18(1年以上前)
新車が来るよさん、連絡ありがとうございます。
確かにONLINEマニュアルを見直したところ、おっしゃる通りでした。
現在残量35%で充電確認しました。
一番最初に残量50%位でも充電されなかったような気がしたのですが思い込みだったのでしょうか…。
でもこれで安心して持ち歩けます。失礼いたしました。
(ノートのためハンドルネームが少々変わってしまいました)
書込番号:4056357
0点


2005/03/11 22:24(1年以上前)
追伸:同感さん!、勘違いにまきこんでしまい申し訳ありませんでした。
書込番号:4056408
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR
OpenOfficeで代用するとか。http:
//www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/offcsuite/openoffice.html
書込番号:4052560
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR




2005/03/09 23:13(1年以上前)
超FAQです。過去ログ見ましょう。
書込番号:4047196
0点

Panasonicはこの種の質問ばかり。
書込番号:4051142
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR


W2を購入しようと思っているのですが、3月に買うのと4月に買うのどちらが得なのでしょうか?お店によって違うと思いますが、3月は決算セールなどを行っているので何かいいアドバイスがあれば教えて下さい。
0点

>何かいいアドバイスがあれば
一番欲しい時に買いましょう、手に入った時の満足感・うれしさが全然違います。
書込番号:4050588
0点


2005/03/10 20:55(1年以上前)
欲しいときが買い時です。
値段にこだわるのであればモデルチェンジ前が買い時です。
私も旧モデルを2割引で買いました。後で感じたことはスペック変更程度のモデルチェンジでしたので儲けました。
フルモデルチェンジでしたら若干悔いが残った事でしょう。
書込番号:4051097
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR


W2かVAIOのS72か迷っております。使用目的は、主にプレゼンでパワーポイント(動画もかなり)を使います。余暇でDVD映画を観る位です。友人に聞いたところW2はビデオアクセレーターが搭載されていないので動画入りのプレゼンには向いていないのではと言われました。私としては少しでも軽い方が良いのでW2と半ば決めていたのですが、ただプレゼン中にフリーズされても困ります。DVD映画を観た時も画質や動きが違うのでしょうか?それとDVDの書き込み性能はどちらの方が優れていますか?他にも優れている製品があれば紹介していただければと思います。素人質問で申し訳ありませんが、詳しい方お答え願えれば幸いです。
0点


2005/03/10 13:36(1年以上前)



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR


画面スクロールのため、タッチパッドをくるくる5回転ほどした後にポインターを動かそうとすると、あっちこっちに飛んでしまいます。指を離しても、まだ動いたりします。こんな症状はでていますか?
0点

タッチパットの感度を下げるってのはドウなんでしょう?
書込番号:4040206
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
