


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT R3 CF-R3FW1AXR


今回新しくR3を購入しましたが、どの無線LANアクセスポイントを使えばよいかわかりません。
自分としてはバッファローのWLA2-G54が価格的にもいいと思うのですが、HiFiに適合していません。これを使用しても問題ないですか?
ほかに候補があれば(なるべく安いものを希望)教えてください。
書込番号:4028363
0点

HiFi認証を受けていなくても、通常は問題ありません。
WLA2-G54で問題ないかと思いますが、確証はできません。これはどの製品についても言えることですが…。
書込番号:4032519
0点

WLA-G54とR2Bでならうちで動いていますが。
それと、MelcoはMy Let's倶楽部(メーカ直販)で取り扱われているのでそういう意味では多少は安心のメーカーだと思います。
WLA-G54も取り扱われています。
これでLet's noteで使えなかったら詐欺?と思ってしまいます。
しかし、WLA2-G54ってWi-Fi登録していなかったんですか?。
WLA-G54(旧型)はWi-Fi認定ありですけど。
R3シリーズに関してはあまり関係ないのですが、無線LANの高速化技術としては、Broadcom製のフレームバースト系です。
最近は、AtherosのSuper A/Gの方が流行なような気はします。
いずれにせよ、intelのCentrinoには関係ありませんが。
書込番号:4033484
0点



2005/03/07 18:44(1年以上前)
書き込みありがとうございました。参考になりました^^
書込番号:4035487
0点


「パナソニック > Let's NOTE LIGHT R3 CF-R3FW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2007/08/23 21:53:22 |
![]() ![]() |
5 | 2006/10/27 15:39:27 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/01 12:33:53 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/28 0:40:10 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/30 2:28:54 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/31 23:12:47 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/08 18:48:00 |
![]() ![]() |
5 | 2005/07/07 6:48:30 |
![]() ![]() |
1 | 2005/05/12 12:43:30 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/07 11:08:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
