


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT R3 CF-R3FW1AXR
買ってまもないのですが、
どうもOSが固まりやすい現象や応答性が悪い
症状に悩まされています。
症状改善のためリカバリをかけたのだが、
どうも状況的にはかわりはありません。
システムのプロパティを確認したら、
松下電器産業株式会社
CF-R3
Intel(R)Pentiim(R)M
processor 1.2GHz
598MHz、248MB RAM
になっていました。
↑598MHzで認識しているせいなのでしょうか?
(まだアプリケーション等は入れていません)
どなたか教えてください。
書込番号:4199709
0点

>>598MHzで認識しているせいなのでしょうか?
画面のプロパティ/スクリーンセーバーのタブを開くと電源という項目ボタンで電源管理の画面にいけますよね?
そこで、電源設定を見てください。ポータブル・ラップトップとかになっているのを試しに 常にON にして比較してはいかがでしょうか?(当然バッテリの持ちは悪くなりますので、あとで希望するシーンに変更してかまいません)
また、同じく画面のプロパティ/デザインのタブから、効果のボタンでアニメーション効果を切りましょう。
あとは一般にWindowsって、せっかちにクリックを繰り返す人は固まりやすい傾向がありますね。
書込番号:4199770
0点

有難う御座います。
設定を変更したら、レスポンスよくなり、
固まる現象も少なくなりました。
そのぶんバッテリの持ちは悪くなりました。(苦)
いろいろ設定を変更したりして試してみます。
書込番号:4205589
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE LIGHT R3 CF-R3FW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2007/08/23 21:53:22 |
![]() ![]() |
5 | 2006/10/27 15:39:27 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/01 12:33:53 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/28 0:40:10 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/30 2:28:54 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/31 23:12:47 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/08 18:48:00 |
![]() ![]() |
5 | 2005/07/07 6:48:30 |
![]() ![]() |
1 | 2005/05/12 12:43:30 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/07 11:08:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
