


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT R4 CF-R4GW5AXR
初めて書きこみさせて頂きます。
質問なのですが、画面の大きさで12.1から10.4の大きさへ
機種替えされた方にお伺いしたいのですが、officeやAutoCad
などの作成・編集に際して画面の大きさを変更した事が気になっ
てどうしようもないと言う方はお見えになりますでしょうか。
店頭での確認だけではどうしても使用中の感覚までがわかり
にくいので、ここで質問させて頂いてよいか分かりませんでしたが
質問させてください。
書込番号:4330500
0点

解像度は変わらないので、見映えにあまり違いはありません。
まぁ、視力の問題ですね。
書込番号:4330565
0点

12インチXGAから10インチXGAだと結構字が小さく感じます、1.0くらいの視力があればそれほど問題にはならないと思うけど、個人差が大きい部分なので難しいですね。
書込番号:4331032
0点

ありがとうございます。
目が少し疲れる程度でそんなに変わらないのですね。
重量の軽い機種か画面の大きい機種かで悩んでました。
ありがとうございました。
書込番号:4331298
0点

R2を使っているのですが画面の大きさよりも、キーボードも小さくなるの
で操作感の方を重視した方がいいと思いますよ。
画面の方は慣れてくると平気になってくるのですが、自分はデスクトップと
兼用で使っているのでR2を使うと窮屈な感じでタイプミスが多くなります。
バイオの動作音がいやでR2乗り換えたのですがキーボードには不満でW4
に乗り換えを考え中です。
書込番号:4332133
0点

約260g重くなりますが、12インチ画面・12時間駆動のT4という選択肢もありますね。
価格コムでは、R4とT4の実売価格がほぼ同じですので悩む方も多いかもしれませんね。
個人的には、XGAですと12インチのほうが見やすい(眼が疲れにくい)と思います。
書込番号:4336059
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE LIGHT R4 CF-R4GW5AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/09/13 23:52:47 |
![]() ![]() |
3 | 2006/05/11 22:20:33 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/26 20:53:28 |
![]() ![]() |
11 | 2006/04/09 11:04:31 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/03 20:01:25 |
![]() ![]() |
4 | 2005/12/20 15:39:42 |
![]() ![]() |
4 | 2006/05/26 3:00:06 |
![]() ![]() |
5 | 2005/12/07 13:13:59 |
![]() ![]() |
7 | 2005/11/11 8:29:28 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/11 22:27:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


