『ソフトのインストールは仮想ドライブから?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M 753/1.2GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 915GMS OS:Windows XP Professional 重量:1.26kg Let's NOTE LIGHT T4 CF-T4GW5AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE LIGHT T4 CF-T4GW5AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT T4 CF-T4GW5AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT T4 CF-T4GW5AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT T4 CF-T4GW5AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT T4 CF-T4GW5AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT T4 CF-T4GW5AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT T4 CF-T4GW5AXRのオークション

Let's NOTE LIGHT T4 CF-T4GW5AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月20日

  • Let's NOTE LIGHT T4 CF-T4GW5AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT T4 CF-T4GW5AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT T4 CF-T4GW5AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT T4 CF-T4GW5AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT T4 CF-T4GW5AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT T4 CF-T4GW5AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT T4 CF-T4GW5AXRのオークション

『ソフトのインストールは仮想ドライブから?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Let's NOTE LIGHT T4 CF-T4GW5AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE LIGHT T4 CF-T4GW5AXRを新規書き込みLet's NOTE LIGHT T4 CF-T4GW5AXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT T4 CF-T4GW5AXR

クチコミ投稿数:9件

この機種の購入を考えていますが、ソフトのインストールには
やはり外付けのドライブが必要なのかなと考えています。
しかし、他の掲示板とかを見ていると、仮想ドライブという
のを使ってインストールしたりできるようです。
実際に使っていらっしゃる方のご感想や、どうやってやるのか
などご教授をいただければ幸いです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:4600213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2290件

2005/11/23 12:18(1年以上前)

meijimilkchocolateさん こんにちは。

> ソフトのインストールにはやはり外付けのドライブが必要なのかなと考えています。

 はい、この機種でソフトのインストールをするなら、外付けのドライブが必要です。

> 仮想ドライブというのを使ってインストールしたりできるようです。

 仮想ドライブと言うのは、ハードディスク上にドライブのイメージを再現するもので、
”仮想ドライブからソフトをインストールする”と言うことは出来ません。
(と言いましょうか、日本語としてちょっと変な言い回しだったりします (^^; 。)

書込番号:4600262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/11/23 16:57(1年以上前)

仮想ドライブというのは、ハードウェアであるドライブを、ソフトウェアで実現したものです。
ハードウェアであるドライブの場合、CDメディアを挿入しないとソフトはインストールできませんが、同様に、仮想ドライブにも、CDメディアを挿入する必要があります。正確には、CDメディアを変換したファイル(イメージファイルという)を仮想ドライブにセットする(マウントする)必要があります。
CDメディアからイメージファイルを作成するには、本物のCDドライブが必要です。

書込番号:4600781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/11/23 17:41(1年以上前)

別に光学ドライブ付きのPCをお持ちなら、それと接続してインストールする事が可能です。

書込番号:4600876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2005/11/23 18:46(1年以上前)

私もモバイルマシンは外付けドライブを使わないで他のデスクトップマシンのドライブを使っています。
仮想ドライブは5年前ぐらいまでは使っていましたが入っていない方がマシンのパフォーマンスが良いのでそれ以降使っていません。

他にドライブのあるマシンをお持ちなら上記のようなドライブの共有で事足りますがリカバリーディスクを作成した場合やあまりPCに詳しくない方にはブート可能な外付けドライブをお持ちの方が無難でオススメです。

書込番号:4601039

ナイスクチコミ!0


mega cockさん
クチコミ投稿数:276件

2005/11/23 19:39(1年以上前)

他にドライブ付きのPCを持っていれば別だけど、無いのだったら外付けのドライブは、何かと必要。あった方がいいね

一応、仮想ドライブについて参考まで
http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/10/06/daemon341.html

http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/12/17/cdmanipulator.html

書込番号:4601168

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE LIGHT T4 CF-T4GW5AXR」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE LIGHT T4 CF-T4GW5AXR
パナソニック

Let's NOTE LIGHT T4 CF-T4GW5AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月20日

Let's NOTE LIGHT T4 CF-T4GW5AXRをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング